今日はスマイル音楽祭にウクレレ教室が出演する予定でしたが
取りやめになりました!
ラクト内で開催される3月3日の、かんび舎のちぎり絵教室は
開催されないと先日電話の連絡がありました!
会館の教室は先生の意向で各教室の開催が決まるとのことですので各教室には行けそうです!
今回は先月2月のかんび舎の教室の様子の写真などを掲載します!
材料のちぎり絵は課題の竹林のちぎり絵の材料を購入しましたが、
絵のまわりにグリンの枠の色がついていて小さいので、材料はそのまま使い、
色紙大の大きさに大きくして竹林のちぎり絵を完成しました!

駅前のラクト内のかんび舎のちぎり絵教室の風景
月に1回の教室です! 材料費とレッスン料で1回3800円位です!

教室風景

ちぎり絵の材料の紙も販売しています

教室が終わってからお菓子とお茶で親睦タイムがありました!

教室が2時半時頃に終わってから、その日はランチを食べていなかったので
同じ建物のラクト内にある4階の食堂街に行き、とんかつとカキフライの定食でランチしました!

かんび舎の2月のちぎり絵の課題
周りにグリン色の枠がついて小さいのです! かんび舎の教え方は説明文を読みあげるのみで
教室では生徒がちぎり絵を作成はしません! 失明のみという不親切な教えかたの教室です!

竹林のちぎり絵は色紙大に大きくして、変化させました!
作成は自宅でします! わからなかったら次の1か月あとの教室にもってきてくださいという
教え方です!
取りやめになりました!
ラクト内で開催される3月3日の、かんび舎のちぎり絵教室は
開催されないと先日電話の連絡がありました!
会館の教室は先生の意向で各教室の開催が決まるとのことですので各教室には行けそうです!
今回は先月2月のかんび舎の教室の様子の写真などを掲載します!
材料のちぎり絵は課題の竹林のちぎり絵の材料を購入しましたが、
絵のまわりにグリンの枠の色がついていて小さいので、材料はそのまま使い、
色紙大の大きさに大きくして竹林のちぎり絵を完成しました!

駅前のラクト内のかんび舎のちぎり絵教室の風景
月に1回の教室です! 材料費とレッスン料で1回3800円位です!

教室風景

ちぎり絵の材料の紙も販売しています

教室が終わってからお菓子とお茶で親睦タイムがありました!

教室が2時半時頃に終わってから、その日はランチを食べていなかったので
同じ建物のラクト内にある4階の食堂街に行き、とんかつとカキフライの定食でランチしました!

かんび舎の2月のちぎり絵の課題
周りにグリン色の枠がついて小さいのです! かんび舎の教え方は説明文を読みあげるのみで
教室では生徒がちぎり絵を作成はしません! 失明のみという不親切な教えかたの教室です!

竹林のちぎり絵は色紙大に大きくして、変化させました!
作成は自宅でします! わからなかったら次の1か月あとの教室にもってきてくださいという
教え方です!