工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

コロナウイルスのおかげで不要不急の外出自粛要望

2020年03月28日 | Weblog
コロナウイルスのおかげで今週の週末は

不要不急の外出を自粛要望!と、今、聞きなれない言葉で、

各地の知事などがテレビで警告しています!

東京の繁華街は閑散として、今、花見のシーズンなのに東京の花見の名所は

立ち入り禁止とか! 大変な時代になっています! 

ウイルスは人から感染するので、人と接触をさせないためとか!

コロナウイルスに感染するのを防止するための処置です!

今日は、4月から、通っている会館の教室、ウクレレ、書道、水墨画、ちぎり絵、フエルト手芸

すべて休講になりますと、会館の職員から電話連絡がありました!

今日は土曜日で雨が降っていますが、車で買い物や図書館、ランチに出かけました!

道の桜並木は八分咲きです!

これから家で過ごすために、準備が必要です!

家で書道、ちぎり絵、水墨画、フエルト手芸、などをするために材料の購入

それに布でマスクを作るために手芸店で材料を購入しました!

市販のマスクは、今、手に入らないので、布のマスクを作りましょう!

ブックオフで本を購入! など

これから、家で過ごすための準備で今日は忙しかった!

花見は、空いている、人があまりいかない、寺院などに行く予定しています!



完成した竹のちぎり絵


会館の廊下のギャラリーのちぎり絵コーナにかざりました!


ちぎり絵コーナー 雪景色のちぎり絵は作成した作品


フエルト手芸の先生の作品 フエルトで櫻の景色の額を作成されています!