十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
7月18・19日両日 仙北市西木町の農家民宿
星雪館で開催される「
旅するマーケット 農家民宿へ行く」のチラシ配布の旅。
田口木材さんを出発して向った先は、「
山のはちみつ屋」さん。
田沢湖へ向う道の入口にある蜂蜜をテーマにしたお店です。
お店で目に入るのは赤い二階建てバス。
そして、蜂の巣をイメージしたプラネタリウムのようなお店の外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/e19e30b2172835cfba2813a99ffe14d9.jpg)
▲二階建てバスは自由に休憩出来るカフェテリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/c015c3a27d6e7c6f86d0fd4b150a1856.jpg)
▲とても雰囲気ある車内は素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/d8cb9ae83a7d81d7955c2d819523bb11.jpg)
▲「何にも専務」も、はいポーズ
ここで名物のロールケーキを購入し、今度は一路、大仙市を目指します。
向う先は「
茶房Batik」さん。
大曲市内にあるお茶屋/喫茶店/雑貨屋さんです。
丸子川沿いの日本家屋を改装したとても素敵な建物です。
通りに面したお茶屋さんと、川辺に面した喫茶店、二つの入口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/2024c551fcd6307f90e1fa76300b0189.jpg)
▲茶房Batikさんの入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/1d439513a608922b008b5948646708e0.jpg)
▲美しい鉢植えや植え込みに彩られたエントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/87fac2b4258506ca6a2de8657a5ae71d.jpg)
▲和と「アジア」が不思議な融合した空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/66058372ac14d2edc38a7d93577ac051.jpg)
▲良く手入れされた日本庭園の中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/07c903f9975a5577f4b9a233864a3311.jpg)
▲この手提げを買っちゃいました~
独特の空気が流れる空間で過す時間は本当に贅沢。
ここでゆっくりと過す時間がなくて残念でした。
今度、ゆったりとお茶を楽しみに来たいと思いました。
ここ茶房Batikさんもチラシを置いて下さることを快諾して下さいました。
本当に有難いことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/6ff07b807d43458a826d0a8b9b7cb095.jpg)
▲翌日の朝食はロールケーキとBatikさんのお茶
こうしてチラシを配布して回って気付いたことは、この秋田にも様々なお店や企業があり、それぞれが実にイキイキと活動していることです。
秋田を更に楽しめた小さな「旅」でした。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
▼応援の1クリック、宜しくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村