こんばんは。
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
コロナウイルス感染拡大により、病に倒れられた皆さま、そのご家族の皆さま、並びに大きな影響を受けられている皆様にお見舞い申し上げます。
当店では4月1日より、テイクアウト、デリバリー、県外発送、及び通信販売のみの営業です。
お食事はお休みをしておりますので、予めご承知おき下さいませ。
さて、地域には様々な農業生産物が豊富にあります。
その中でも秋から冬にかけての名物は「山内芋の子」では無いでしょうか?
「芋の子汁」は秋田県南部の郷土食で、「なべっこ」の時期ともなればこれなしには季節も過ぎないものがあります。
その芋の子を今でも「山内芋の子の揚げ煮」を提供しておりますが、それは生産者の努力によるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/98eca832ced787286b3a59e9259300f2.jpg)
▲芋の子を手にする照井さん
照井さんは素晴らしい芋の子を作るプロフェッショナル。
勿論、時期の芋の子はとても立派だし美味しいのは言うまでもないのですが、本当にすごいのは今の時期まで持たせる技術と工夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/2fae6f9a9cbcbd06812bb2d915d5a6f7.jpg)
▲皮を剥いてパックにしています
このパックされた芋の子は冷蔵庫で10日程日持ちしますし、冷凍するとずっと保存できます。
これを芋の子汁や納豆汁などに使って頂けると、季節以外でもお使いになれます。
店頭でも販売しておりますのでご利用下さいませ。
当店の店頭に並ぶ人気メニュー「山内芋の子の揚げ煮」も今時期までお作り出来るのは本当に嬉しい事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/28d83daf16c8dd50988f006434956215.jpg)
▲甘辛いタレとねっとりした芋の食感が調和したお惣菜
もう今年のお惣菜として店頭に出されるのも芋の子がある限りとなります。
是非秋田県横手市の味をお楽しみ下さい。
★★★★★
「べにゆり」の商品リスト兼注文用紙もダウンロード出来ます。
弊社のホームページからか、こちらをクリックして下さい。
お店にいらっしゃるのが難しい方、「三密」を避けた買い物をしたい方、自宅の暮らしを丁寧に楽しみたい方、是非ご利用をご検討下さいませ。
「丁寧な暮らしを育む宅配サービス べにゆり」の当店のFAX回線不具合により、受付のFAX番号を変更致しました。
FAX送信をご希望のお客様にはご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/6160416a88832e3432991c97b881267a.jpg)
▲横手・湯沢・羽後・東成瀬へ3,000円でお届けします
地域の果物を使った焼菓子や、ローズメイのコンフィチュール、こだわりの調理用品も販売しておりますので、オンラインショップにアクセスして見て下さい。
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/48cb77ac1379a1ae834e055763a2ddc3.jpg)
★★★★★
3得オードブル、いつでも受付中!
とてもお得な3得オードブル!!
お好きなものを3つ選んで9500円!(宅配は1万5百円)
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/16e71f1c4ac1f43cfe88a2f9f62d9567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/d20fbeee2728637d311e01931267f58a.jpg)
▲秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。
コロナウイルス感染拡大により、病に倒れられた皆さま、そのご家族の皆さま、並びに大きな影響を受けられている皆様にお見舞い申し上げます。
当店では4月1日より、テイクアウト、デリバリー、県外発送、及び通信販売のみの営業です。
お食事はお休みをしておりますので、予めご承知おき下さいませ。
さて、地域には様々な農業生産物が豊富にあります。
その中でも秋から冬にかけての名物は「山内芋の子」では無いでしょうか?
「芋の子汁」は秋田県南部の郷土食で、「なべっこ」の時期ともなればこれなしには季節も過ぎないものがあります。
その芋の子を今でも「山内芋の子の揚げ煮」を提供しておりますが、それは生産者の努力によるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/98eca832ced787286b3a59e9259300f2.jpg)
▲芋の子を手にする照井さん
照井さんは素晴らしい芋の子を作るプロフェッショナル。
勿論、時期の芋の子はとても立派だし美味しいのは言うまでもないのですが、本当にすごいのは今の時期まで持たせる技術と工夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/2fae6f9a9cbcbd06812bb2d915d5a6f7.jpg)
▲皮を剥いてパックにしています
このパックされた芋の子は冷蔵庫で10日程日持ちしますし、冷凍するとずっと保存できます。
これを芋の子汁や納豆汁などに使って頂けると、季節以外でもお使いになれます。
店頭でも販売しておりますのでご利用下さいませ。
当店の店頭に並ぶ人気メニュー「山内芋の子の揚げ煮」も今時期までお作り出来るのは本当に嬉しい事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/28d83daf16c8dd50988f006434956215.jpg)
▲甘辛いタレとねっとりした芋の食感が調和したお惣菜
もう今年のお惣菜として店頭に出されるのも芋の子がある限りとなります。
是非秋田県横手市の味をお楽しみ下さい。
★★★★★
「べにゆり」の商品リスト兼注文用紙もダウンロード出来ます。
弊社のホームページからか、こちらをクリックして下さい。
お店にいらっしゃるのが難しい方、「三密」を避けた買い物をしたい方、自宅の暮らしを丁寧に楽しみたい方、是非ご利用をご検討下さいませ。
「丁寧な暮らしを育む宅配サービス べにゆり」の当店のFAX回線不具合により、受付のFAX番号を変更致しました。
FAX送信をご希望のお客様にはご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/6160416a88832e3432991c97b881267a.jpg)
▲横手・湯沢・羽後・東成瀬へ3,000円でお届けします
地域の果物を使った焼菓子や、ローズメイのコンフィチュール、こだわりの調理用品も販売しておりますので、オンラインショップにアクセスして見て下さい。
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/48cb77ac1379a1ae834e055763a2ddc3.jpg)
★★★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/16e71f1c4ac1f43cfe88a2f9f62d9567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/d20fbeee2728637d311e01931267f58a.jpg)
▲秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp