デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

紅玉 もう一つの夏の「赤」

2012-08-21 08:39:59 | 旬のお惣菜
おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」のインターン生 さとう です。




今朝も高温注意報が出ていましたね。
皆さん体調は大丈夫ですか?


今日は昨日のブログで紹介しきれなかった、紅玉のもう一つの「赤」を紹介します。



▲定番かつ人気メニュー:トマトのサラダ



皆さんはもう食べましたか?
トマトがジューシーで、紅玉オリジナルの玉葱ドレッシングとの相性がバツグンです♥^^)



昨日はこのサラダの仕込みをお手伝いしました。


このトマトは、東成瀬で佐々木さんが栽培されている「麗夏」という品種。


▲店頭でも販売されています♪佐々木さんは今月の紅玉新聞にも掲載



私がお手伝いしたのは、麗夏の湯剥き作業。
ものっそ完熟しているので、すぐに取り出さないとぐじゅぐじゅになるそうです。


▲お湯に通すことで赤みがさらに濃くなります




さて、常連さんはもうご存知でしょうが、
このトマト……………とにかくでかいw


▲比較対象:ゲルインキボールペン(長さ約15㌢)



この大きさと赤さにはパワーをもらえます!
皆さんもこのパワーをもらいに、紅玉までぜひおこしください♪







▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

紅玉の夏の「赤」

2012-08-20 17:38:39 | 旬のお惣菜
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」のインターン生 さとう です。


昨日はお盆week最後の日曜日でしたね。
皆さんはお盆休みを満喫された分、昨日はゆっくり・のんびりとお過ごしになられたのではないでしょうか?
そう感じられる程に昨日のお客様の流れはゆっくりでした。


ゆっくりになってしまうのは、暑さのせいもあるでしょうね。
昨日今日は特に気温が上がって、活動する気力も失せてしまいそうです。



そんな時に元気をくれるもの…


それは「赤いもの」でしょう!




そして、今の時期ならではの「赤いもの」…


それは、トマトです!!



▲「宝石のような赤」by店長


こちらは紅玉で取り扱っているミニトマト、
ショーケースの上にあって気付かない方も多いみたいですけど、個人的に一押し☆

皮が固めで、味が濃くて、甘い!
「野菜じゃなくてフルーツだ!」というありきたりな表現はあまり好きじゃないんですけど、
これはそう言われることを許せる程にスイートです*>ω<)b♪笑






▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

夏・祭・食

2012-08-19 21:45:00 | 紅玉の店内点景
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」のインターン生 さとう です。

今月の16日からインターンシップを始め、今回がブログ初投稿です☆
宜しくお願いします。


さて、
昨日は西馬音内盆踊りの最終日でした。
お盆休みの余波もあり、お祭りを楽しみに秋田県南部を訪れた方は大勢いらっしゃったと思います。

そんな人の流れの影響もあり、
昨日の紅玉はお食事だけでなくお弁当やオードブルのご注文もいっぱい!
地元の自然やお祭りと一緒においしい食事を楽しめるよう、朝から心を込めてお料理を作りました♪



▲秋田市に送るお弁当。数はこの写真の5倍くらいw


▲団体のお客様のお食事をみんなで盛り付け作業。


▲同時進行でオードブルも作成。


▲オードブル完成品


▲団体のお客様がいらっしゃいました*^^)


暑い日が続きますが、
おいしいものを食べて、心と身体をリフレッシュさせて、残暑を乗り切りましょう☆


そして、昨日は簗瀬さんがインターンシップ最終日。
本当にお疲れさまでした!
そしてありがとうございました!!
月曜日からの学校生活、楽しみながらがんばって下さい`・ω・)ノ☆


▲最後の盛り付け作業を真剣に行う簗瀬さん。



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

インターン卒業!

2012-08-18 21:12:04 | 地域貢献
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

新卒生の就職応募前インターンシップに就いていた簗瀬さん。
今日、15日間のインターンシップを無事終えました。


▲お盆のハードな時期も共に働き


▲お取引先農家さんにも訪問し


▲当店の仕事「農と食をつなぐ」を実感


この15日間、一生懸命働き、一色懸命学んでくれたことに心から感謝します。

調理や接客など、当店の実務的な事を一通り体験して頂きましたが、その理解の早さとミスを恐れぬ前向きな気持ち、そして何よりこの「紅玉」で何か皆の役に立ちたいという強い心意気と謙虚な姿勢がとても印象的でした。

インターンシップ後半はほとんど当店のスタッフとしてあてにされる一員になっていました。
そして彼女の一生懸命な姿は社員皆からとても愛されていました。

一年のうちで一番ハードな時期にインターンシップして頂き、計画通りのカリキュラムをあまり体験出来なかったことが少し残念ですが、彼女が「学校に戻ったら友達に自慢出来る様な良い体験が出来た!」と言ってくれたことが最大の喜びです。

思い返すと彼女との出会いは、一年前のジュニア・インターンシップ・プログラムで、当店にて3日間の就業体験をしたときのこと。


▲一緒に調理もしたし


▲ブログも書いてもらいました


そのとき出会った学生がこのように当店のインターンシップを再び希望して参加してくれた事に深い感動を覚えます。

簗瀬さん、本当に有り難う!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

お膳の日々

2012-08-17 21:49:34 | 紅玉のオードブル・お弁当
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

最近、お膳のご注文が増えています。


▲当店のパンフレットにはこんな感じで載ってます


もともと法事などに使って頂ければと思って作ったのですが、予想外にお客様のご注文が多くて少し驚きました。

そこでお客様に「法事に使われるんですか」とお聞きしたところ、「いや、お客様をもてなすのに丁度良いから」というご返答でした。

お弁当より少し豪華に、お一人様用オードブルの様なイメージで注文される方が多い様です。


▲お客様のイメージに沿って献立を作る事も


それにお膳は普段使いのお弁当には入らないメニューが入るから、それを食べてみたいとの声も。
なるほど。

因に明日も沢山のお膳が注文されておりますが、そちらも法事用ではなく夏祭りにお出しするお一人様用オードブルの様なお膳。
是非、楽しんで頂ければと思っております。


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!