診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

やっと解決

2016-07-21 22:53:11 | 日産ディーゼル
PW25 コンドル積載車

エンジンが暖まると出力不足になり、黒煙が多量にでる。
30分ほど止めておくと復帰して走行できる。
暑くなる時期、車を多く積むと頻度が多くなる。
こんな症状を以前から相談されて居ました。

最初は排気ブレーキのシャッターが引っ掛かるんでしょ?とマグネスイッチの排気ブレーキ弁の
カプラーを抜いて様子見てくださいとお願いしたんですが、症状変わらず。
噴射ポンプのスピル弁が固着するんだ~、ウエストゲートが開かないんだ~などと
積車してテスト走行するわけにもいかないし、ポンプやるなら数十万の覚悟が必要だし



というわけで、USS東京会場まで同乗して確認です。←これ2回目



1年掛けてやっと原因判明。
排気や周辺の熱でマグネチックバルブの電磁弁が圧に負けて勝手に開いちゃうんですね。
だからスイッチのカプラ外そうが、シャッターバルブ開いて排気を効かせてしまうんです。
症状が出た時に水ぶっ掛けたらすぐに戻りましたもん。



部品の手配が出来たら早速交換。





エアコネクタ脱着工具を買いました。
おそろしく便利になり、簡単に外せます。



お前のおかげでどんだけ悩んだか・・・



エアチャックコネクタも新品で。
古いと食い込みが甘くなるのか、散々苦労した覚えがあるので問答無用です。





ほんのちょっと先端切って刺し込み





デフロックの配線も千切れてたので修復





最後にエア漏れの点検をして納車!

リターダーが効かない

2015-02-05 20:49:19 | 日産ディーゼル
よく入庫される、PW25A 2軸の積載車です。
リターダーが効かなくなったとの事でお預かり。
大型はあまり修理しないのでリターダーの故障とか言われても
整備書通りの修理しかできません。



だから勉強の意味も兼ねて修理に掛かります。



コンピューターユニットの電源、アース(中身はほぼ点検不可)
マグネットリレーなんかも調べたけど正常。
IG/ONでリターダーの初期動作状態も正常。
ユニット自体は故障してないようです。



あやしいのは配線。
排気ブレーキもそうでしたが、80万キロにもなると色々な部分がカチカチに固くなってる。



原因がわりと簡単に判明。
信号線が断線しかかってるし



修復のためにグニグニやってたらもげた。



配線固いし、もうカプラぐにぐにしたくないのでバイパスさせました。



ちゃんと養生して



修理アピール。
ではなくて、今後、いろんな故障があるから「この部分はやったよ」的なマーキングです。
去年、シマ板で上部カバー作るまでは平気でミッションに乗ったりしてたらしいから
断線したのもその影響かな。


別件で、キャンターが球切れで入庫したんですが



う~ん・・・うるう年間違うのはわかるけど
これは無いだろイスズちゃんw

コンドル2軸 車検整備

2014-08-28 22:52:48 | 日産ディーゼル
H15年 PW25A
車検整備ですが、お盆前に継続検査受けてます。
車検切れ直前に言われてもデカすぎてなかなか対応できないですってば。
だからテスト検査ではパーキングが効かなかったり、見た目でやばそうな
トルクロッドブッシュ交換したりで、しっちゃかめっちゃかでした (:^ ^)

Imag1234

ようやく時間が出来たので事後整備。
ブレーキバルブからエア漏れ、一晩で空っぽになります。


Imag1235


Imag1236

ホコリ、ゴミは厳禁なので綺麗にしてから

Imag1237

脱着

Imag1240

組み替えて


Imag1241

装着、洗剤掛けてエア漏れチェックして終了。
車検のメイン整備は任せて自分は故障部分の修理です。


Imag1242

排気ブレーキが効かないってことでニュトラスイッチ点検、異常無し。


Imag1246


Imag1247

簡単な所からやっていくも、どれもずいぶんとややこしい・・・


Imag1243

排気電源は入るので、腰を据えてメカニカルな部分から点検。
そしたらエアを制御するマグネチックバルブのコネクター部分で断線。
原因はこれですが、ここまで2時間くらい掛けてますえ・・・


Imag1244

同じギボシは無いので分解して修理、再使用。
こういう作業が一番時間掛かる。


Imag1245

なんとか完了。
後日談ですが、走行中、今度は排気が解除されないとのご指摘。


Imag1252

だけど、預かると症状が出ない。これが修理業者のジレンマ。
一から電気関連等、調べるが正常、バタフライを調べたら軸にかなりのガタがあり。
熱が入るとパイプ内で引っかかるとしか考えられない。
新品は5万、いつもの解体に聞くと「無いよ」・・・だよねぇ。

でも探してくれました。


Imag1257

ありましたよー23000円だけど。
ガタもなくスムーズに動きます、交換して排気ブレーキは完了。


Imag1261

さて、まったく効かない右後々軸のホイールパーク。
検査レーンでは難儀したようです、ゴニョゴニョしたりタイミングはかってエイヤ!っと。


Imag1260

チャンバーロッドは動いているのにシリンダーピストンに動きが無い。
シリンダー内で折損か磨耗を疑いました。が、本来写真のようになってなければいけないのに


Imag1258

完全にロッドから外れておりました。(ボルトは関係ありません)
バラした瞬間、ボロボロ落ちたので正確ではないですが、おおよそこんな状態だったはず。
初めて整備をたまわったお客様ですので、今までの状況が不明、オーバーホールしたかも
わからず・・・
こんな状態で元に戻してなんかあったらマズいので

Imag1265

なんとか説得して新品にさせてもらいました。
シリンダー1個8万円・・・UDたけーよ。


Imag1262

ブレーキパイプコネクタを固定するボルトですが、プラスネジはねーべ・・・
こんなんナメてくださいねって言ってるもんなので


Imag1263

六角の交換、まだこちらのほうがマシってなもんです。
塩害地域はこういうの怖いでしょうね。

とまぁ無事に車検整備も終わりホッとしました。


Imag1093

毎回綺麗に咲いてくれるなぁ・・・
秋口までってことなのでもうじきかな・・・



急な追加作業

2014-06-10 23:13:09 | 日産ディーゼル
H18年 PW37A コンドル

フロントガラス交換のみのご依頼でしたが、預かったとき、ついでにエアコンが急に効かなくなったから
診てくれとのこと。
基本点検で、ガス圧、量、コンデンサーファン作動、詰まりなど異常なし。

Imag0776


平成初期から日産のオートエアコンは変わらず(クオン除く)、エンジン始動、OFFボタン長押しで自己診断に
突入。

Imag0777


モード2 故障コード25番 日照センサー
これはどうしても入っちゃうコード、無視。

Imag0778

モード3、フラップ位置の確認モードへ


Imag0779

30番 正常


Imag0780

次へ移行するといきなりモード4
内気外気のホット、コールド切り替えが正常かどうかテストし、正常


Imag0782

モード5
温度の確認と設定


Imag0783

外の温度


Imag0784

中の温度

Imag0785

エバポの温度


Imag0786

設定温度基準より-3度な、の指令もするも出る風は一定の温度。


Imag0791


maxHOTでも変わらず、効きとしては一貫してイマイチな冷風。

Imag0788

なんとなーく予想はできたので、ヒーターコアを外す。
おい、三菱ふそう!これを見習ってください、お願いします。


Imag0790

冷温の切り替えフラップが動かず、これが原因。
あさって車検でデラさんへ入庫の予定らしいので点検料だけ追加して終了。




おや?なんだか見慣れたパイプが・・・

2014-05-21 21:10:18 | 日産ディーゼル
Imag0606

届いてました。
俺がやるんですね、はいはいりょうかい。


Imag0607


UD4t車のパワステ高圧パイプオイル漏れです。
UDカテゴリで見てもらえればわかりますが、最近もやりました。

Imag0608

こいつもロウ付け修理・・・
なんなんでしょう?ドコでやったかわかりませんが割れたら修理が基本なの?
ロウ付けはあくまで応急的だと思ってますから修理後、ちゃんと説明してると思います。
緊急修理ということにしときましょ。
でもねえ、外すなら交換しちゃったほうが楽なのに・・・

Imag0609

脱着するものは多々ありますが、長い割りに比較的、交換は簡単なほう。


Imag0610

途中、2スケアの太い、明らかに電源線がそのまま這わせてあり、ボルトと干渉してるので


Imag0611

簡単に養生。

Imag0612

ドラム新品ね~と回して見ると


Imag0613

あらやだ、ステッカー貼りっぱなし。
こういうのは性格なんでしょうな、気分的にイヤなんで剥がしておきました。