H21年 NJR85 エルフ
車検でお預かりしましたのでF3-Gをつなげてみました。

日本語ソフトはv8.0と出遅れてますので英語でいきます。



トラックはシンプルなのが一番なんですけどね
トランスミッション回りは色々と取り付けられてて触るのいやです。

3種類のうち、ユーロ4と5は通信不能、2./3で入ります。

先にDPD再生機能があるかどうか確認します。

残念、無しです。
ユーロ4/5の機能のみとなるのでしょうか?

インジェクターアクティブテストはブスッといっただけで機能しません、で、途端にエラー
エンジンが掛かっている状態でできるアクティブテストは大体こんな感じ。
IGオンでのテスト(排気チャンバやインジェクター強制駆動)は作動が確認できました。

故障はなし




うまく撮れなかったのですが、平均の差圧がマイナスに振っていました。


で、パイプ前側を外します。
後期型の差圧パイプ外すのは初めてですが、少なくなったとはいえ、やはり詰まりますね。

完全には詰まっておらず、フレアナット付近でつまり気味、カンカンに熱してエア吹いて修復

復活!

残念ながらエアバッグとHASの項目は「お待ちください・・・」のまま無常に時が過ぎていくだけ・・・


ABSはコードのみですが見れます。


ギヤ段数信号の不具合と出ていますが、一過性の可能性もあるので消去
車検場の往復で再入力は無いので様子を見てもらいましょう。






これはすごいな・・・
故障したとき対処できるかなぁ・・・
いじょ、4JJ1ですた!
強制再生未対応は残念でしたが、順を追って解析してくれてるようなので後々対応してくれることでしょう。
車検でお預かりしましたのでF3-Gをつなげてみました。

日本語ソフトはv8.0と出遅れてますので英語でいきます。



トラックはシンプルなのが一番なんですけどね
トランスミッション回りは色々と取り付けられてて触るのいやです。

3種類のうち、ユーロ4と5は通信不能、2./3で入ります。

先にDPD再生機能があるかどうか確認します。

残念、無しです。
ユーロ4/5の機能のみとなるのでしょうか?

インジェクターアクティブテストはブスッといっただけで機能しません、で、途端にエラー
エンジンが掛かっている状態でできるアクティブテストは大体こんな感じ。
IGオンでのテスト(排気チャンバやインジェクター強制駆動)は作動が確認できました。

故障はなし




うまく撮れなかったのですが、平均の差圧がマイナスに振っていました。


で、パイプ前側を外します。
後期型の差圧パイプ外すのは初めてですが、少なくなったとはいえ、やはり詰まりますね。

完全には詰まっておらず、フレアナット付近でつまり気味、カンカンに熱してエア吹いて修復

復活!

残念ながらエアバッグとHASの項目は「お待ちください・・・」のまま無常に時が過ぎていくだけ・・・


ABSはコードのみですが見れます。


ギヤ段数信号の不具合と出ていますが、一過性の可能性もあるので消去
車検場の往復で再入力は無いので様子を見てもらいましょう。






これはすごいな・・・
故障したとき対処できるかなぁ・・・
いじょ、4JJ1ですた!
強制再生未対応は残念でしたが、順を追って解析してくれてるようなので後々対応してくれることでしょう。