診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

吹き返し

2017-07-23 03:31:55 | 日野
いつものポンコツレンジャー
今度はリザーバータンクから冷却水が多量に吹いてくるという症状。



メーターは振り切っていないという。



車検は毎年イスズでの契約メンテナンス
これを放置する気持ちがわからないんですけどね。



重整備は日野ディーラーでやっており



ヘッドが新しいのでガスケット抜けはひとまず置いとき
EGRクーラーからの漏れを点検したんですが異常なし。
あと残るとしたらコンプレッサーからの吹き抜けなんで
その点検を打診したら日野さんに任すと・・・
これはうちが信用されて無いんじゃなくて、車両担当さんは
ヘッドに問題があると思うのでディーラーと相談するって事です。
というわけで消化不良ですが、当社での点検は以上で終了。


できれば整備は一つの工場に絞っておいたほうがいいと思うんですけどね。

トリシティ タイヤ交換

2017-07-23 00:52:17 | 趣味
先日、リヤタイヤが2500キロでスリップサインが出たと記事にしましたが
気になっちゃって交換を決めました。





最近やたらと宣伝してるティムソン
オールマイティーなタイヤ、美味しい部分は少ないようですが限界までの溝は深い。
メーカーサイトではF/Rと前後に履ける記載はあったのに
届いたのはF(フロント)用・・・
スクーターだからあまり気にしないし、安かったからいいけどね。



いつもは手組なのですが、車のタイヤ交換もあったので試しに




チェンジャー使ったら




簡単に組めた!
さすが10インチクラスは無理だけど、自分のトリシティには使えることが
わかって嬉しい。
ちなみに5分で組み替え完了w



脱着も簡単なので30分も掛からずに終わった。



ちなみにフロント2輪だからか、分散されてか残量はかなりアリ。
リヤの減りが異常で、頭にきてクソタイヤと暴言を書きましたが
通常のスクーターの1.3倍くらい重いので仕方ないのかもしれません。
ティムソンも同じように減るようであれば重さに問題があるので
iRCに謝らなければいけません。
どんだけもつのかな~っと楽しみ。