手薄な9月ですが色々とお仕事いただいております。
ありがたいこってす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/83be4bcd9f8b470c170c5746aa2ad8f5.jpg)
ドアハンドル上部にできたヘコミをデントリペア。
板金なら2~3日、金額もこのクラスなら1枚まるっと塗らなきゃで高額になりがち。
いつもの安心おまかせで
デントリペア
キズは残りましたが・・・ってほぼわかりません。
朝預かって午後には納車できる作業は喜ばれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/79401f6bb613079fd7cb3542af94a94d.jpg)
思っていたよりも早々に出てきたレンタ候補のマーチ。
車検有りで3万キロ、整備費や諸費用も抑えられる。
まぁ3ヶ月で極上マーチ廃車になって赤字らしいですからね
入替申請が通ったら即納できるように準備真っ最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/84fac560ce0874d36f2b0ae74a87322c.jpg)
この型のマーチは色々遊び心があった。写真じゃわからんですね。
内装も水色でまるで洋菓子w顧客的にはこの色どうかなぁwwって
結構悩んでましたけど選べるほどいい物少ないので決めさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/87be14aa71ed8e5028cd74a5394a36e4.jpg)
この世の終わりみたいな異音を発していたC24セレナ。
テンショナーと劣化していたベルト交換。
テンショナーよりベルトが高いってどういうことだよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/68c738978359a81827aa54687e8febf5.jpg)
わかりずらいですが、FK61の燃料フィルターケース。
さすがに合わせ面に印をつけるようになりました。
で、組み付け時に固い固い言いながら工具使ってるのでイラっとしながら交代。
オーリング見たらグリス、しかもハブベアリング用のグリス付けて
締め付けてんの・・・
詰め替えて下紙に残ってたから使ったんだと想像できますね。
綺麗にしてシリコンスプレー吹き付けたら手で締めるのを見せ付ける。
まぁ印がズレてる時点で前回も締め付け甘かったんですなw
次同じことしてたら怒るからね。
お次は自分があやうくやらかしそうになった現在進行形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/3a166857dd79380801eed86e433f520b.jpg)
風量が弱い、エアコンの効きが悪いと言うエブリイ
6月にエアコンガスをスタンドで(ソコソコ良い機械)補充してるとの事なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/ed85cb576f68da63a2b46c170cc0c46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/5325042eaa9d4ad40cffad1d0829acda.jpg)
エアコンサイクルがちゃんと機能してるかどうか点検。
あきらかにガス不足を指示してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/9e22338bba011c6ee6299edaca9881cd.jpg)
こんなんですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/300dbeff5915aa1ab91e34ae7074aab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/4e88f82691d112cde82e58e304bbc563.jpg)
症状的にはガス不足、漏れと判断して機能テストは終了させリーク探索するも
まったく反応無し・・・
最悪ダッシュ外しのエバポ交換か?と7万?8万近い見積もりを作りながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/de61bb9f940c27013f9869d40cb8ed75.jpg)
とりあえず回収。
あれ?2割程度でこんな効かなくなるかな?
ちょっとおかしいな。。。と一晩じっくり考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/a916cbed079ff9eeac80d29bbfbd45f8.jpg)
明けて翌日は想像してたフィルターの詰まりを確信し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/003980eb4b45d7d2d799672d04fb9370.jpg)
もっと本格的に検査しようと規定量と蛍光オイルを入れながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/744dc203371a3c0845ee0b5f62855073.jpg)
エアミックスダンパーを点検したらアクチュエーターがグラグラ・・
ビスないじゃん・・・
フラップの開閉不良じゃん!エバポ関係ないじゃん!
あっぶねー危うく金ドブにするとこだった・・・
ありがたいこってす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/83be4bcd9f8b470c170c5746aa2ad8f5.jpg)
ドアハンドル上部にできたヘコミをデントリペア。
板金なら2~3日、金額もこのクラスなら1枚まるっと塗らなきゃで高額になりがち。
いつもの安心おまかせで
デントリペア
キズは残りましたが・・・ってほぼわかりません。
朝預かって午後には納車できる作業は喜ばれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/79401f6bb613079fd7cb3542af94a94d.jpg)
思っていたよりも早々に出てきたレンタ候補のマーチ。
車検有りで3万キロ、整備費や諸費用も抑えられる。
まぁ3ヶ月で極上マーチ廃車になって赤字らしいですからね
入替申請が通ったら即納できるように準備真っ最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/84fac560ce0874d36f2b0ae74a87322c.jpg)
この型のマーチは色々遊び心があった。写真じゃわからんですね。
内装も水色でまるで洋菓子w顧客的にはこの色どうかなぁwwって
結構悩んでましたけど選べるほどいい物少ないので決めさせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/87be14aa71ed8e5028cd74a5394a36e4.jpg)
この世の終わりみたいな異音を発していたC24セレナ。
テンショナーと劣化していたベルト交換。
テンショナーよりベルトが高いってどういうことだよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/68c738978359a81827aa54687e8febf5.jpg)
わかりずらいですが、FK61の燃料フィルターケース。
さすがに合わせ面に印をつけるようになりました。
で、組み付け時に固い固い言いながら工具使ってるのでイラっとしながら交代。
オーリング見たらグリス、しかもハブベアリング用のグリス付けて
締め付けてんの・・・
詰め替えて下紙に残ってたから使ったんだと想像できますね。
綺麗にしてシリコンスプレー吹き付けたら手で締めるのを見せ付ける。
まぁ印がズレてる時点で前回も締め付け甘かったんですなw
次同じことしてたら怒るからね。
お次は自分があやうくやらかしそうになった現在進行形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/3a166857dd79380801eed86e433f520b.jpg)
風量が弱い、エアコンの効きが悪いと言うエブリイ
6月にエアコンガスをスタンドで(ソコソコ良い機械)補充してるとの事なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/ed85cb576f68da63a2b46c170cc0c46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/5325042eaa9d4ad40cffad1d0829acda.jpg)
エアコンサイクルがちゃんと機能してるかどうか点検。
あきらかにガス不足を指示してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/9e22338bba011c6ee6299edaca9881cd.jpg)
こんなんですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/300dbeff5915aa1ab91e34ae7074aab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/4e88f82691d112cde82e58e304bbc563.jpg)
症状的にはガス不足、漏れと判断して機能テストは終了させリーク探索するも
まったく反応無し・・・
最悪ダッシュ外しのエバポ交換か?と7万?8万近い見積もりを作りながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/de61bb9f940c27013f9869d40cb8ed75.jpg)
とりあえず回収。
あれ?2割程度でこんな効かなくなるかな?
ちょっとおかしいな。。。と一晩じっくり考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/a916cbed079ff9eeac80d29bbfbd45f8.jpg)
明けて翌日は想像してたフィルターの詰まりを確信し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/003980eb4b45d7d2d799672d04fb9370.jpg)
もっと本格的に検査しようと規定量と蛍光オイルを入れながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/744dc203371a3c0845ee0b5f62855073.jpg)
エアミックスダンパーを点検したらアクチュエーターがグラグラ・・
ビスないじゃん・・・
フラップの開閉不良じゃん!エバポ関係ないじゃん!
あっぶねー危うく金ドブにするとこだった・・・