診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

こんな零細でも

2018-09-08 00:24:20 | 修理
存在価値はあるみたいです。





取引先の紹介で初めてのお客様。
車検でお預かりのN-one、特におかしなところは無く
プラグは焼きつき防止塗って再使用、ベルトやパッドなどを交換し、マキシスでスキャンツールのレポートを
添付し納車。
履歴もはっきりしてたので次回車検時に必要なお勧め整備などを書いておいたら
丁寧に見てくれたと喜んでもらえた様子。
今やプラグなんて見る工場は少なくなりました。
オイル溜まってようが年数経ってようが10万キロまで交換不要と謳ってしまう弊害なんでしょうね。
記録簿もそんなニュアンスなんで「大丈夫なんだ」と思う人も少なからず居るでしょう。
部品の耐久性も伸びた現在、それでもやることは昔とさほど変わりません。
車を手放すときに「そういえば故障らしい故障、無かったな・・・」なんてことになってくれればと思います。

お次はミニキャブ



今一番怖いのがこれ。
気付いて修理し始めたのが半年ほど前なので、一巡するまであと1年半はこんな思いするのか?とちょっと憂鬱。





現在9万キロ、次回車検時には13万キロになると思われるので了承をもらって
取り掛かる。

アレにやらせるか考えたのですが、オイルポンプの固定とかでたぶんやらかすから
考えるだけムダだな・・と。



アレコレ方々に手を出してる状況なので、急いでいても間違えないよう
タイベル基準値のほかに個人的にベルトの歯数や位置などマーキングしています。



急いでるときによくやるのが、不要なベルトを使っての締め付け作業。
専用工具もあるにはあるんですが、セットがめんどうだから
だいたいこんな手抜きしてます。



前回のエルフのタイミングでもそうですが
クーラント交換シールの向きや貼り方、ものすごいイラっとするんです。
こんなの見せられてるうちは重要な作業はさせられません。



あまり知られていないんですが、ミニキャブにもエアコンフィルターは付いてます。
場所は運転席、ブレーキペダルの根元付近にあります。
これが詰まると外気内規のレバーすんごい固くなって最悪折れます。





車検で入庫のフォワード
圧力ススイッチとコンデンサモーター交換して納車。



合間にアリで買ったものの確認。





ブン投げて潰れてるじゃん・・・
中身が無事ならいいけどさ。
昔からダイヤフラムの良否判定に困ってたからこうた。



気持ちよく削れたボルト。





ガス漏れ、コンプレッサー異音交換で入庫のサンバーでしたが、ほっとくわけにも行かないので
修正





リヤエンジンってのはメンテ不足になりがち。



緊急入庫のフォワード。
エアコンが効かないのとバッテリーマークが点灯したから見てと。



測定するまでもねえ・・・







モノが新しいので締め忘れですな。



ふふふ・・・工賃ふんだくってやりましたよ。







車検でご入庫のトヨエース
ラジエターも劣化してたので予防的に交換、前回り無いと超楽。





途中でエアコンが効かなくなったエルフ。
マグネットの隙間が無いので調整で済むかな?とシム外して組付けたら
本体からゴロゴロ音。





次の日にテンショナーとコンプ交換。



小さい缶なのに・・・やたらめったら使ってるのに減らないねぇ。



とっとと組み上げたら納車だと、外はゲリラ豪雨。



久々にアイスタイムをくれました。



トヨエース再開。





2回目のタイベル20万キロ、まだまだこれからですな。



車検で緊急入庫のフォワード。
なぜ緊急?うちの近所トラック見れるところが極端に少なくて
今まで見てた工場に人が居なくて断られたからなんとかして!と





幸い、去年ガッツリ系の整備してたので油脂類交換と点検のご依頼で済みましたが
来年はちゃんとバラしましょうね。
うちの点検メニューになりつつある差圧パイプの詰まり洗浄or焼入れ。



4HL1系のカテで見ることが可能。(ライブデータに限る)



変速ショックが大きくなったAK12マーチ。
スムーズになり快適に。



ベルト鳴きが治まらずテンショナーごと交換。
ベアリング軸にガタがある以外、外観に変更は無いように思えるが
ぴったり音が止んだ・・・



オーバーヒートの警告が出たというタント



アクティブにてクーリングファン不動。
こちらは見積書送って作業待ち。

小型から大型(一部ですが)エアコン含めてトータルで見れる零細工場は
少なくなったと聞きます。
ユニックの油圧修理もあるし、この中で活路はしっかり残ってると思う。