診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

DPD 強制再生とおまけ

2013-08-10 19:23:48 | イスズ
H18年 FRR90 4HK1

題名のとおり、いつもの詰まりと修理?になるのかな?

Imag4738


Imag4739

4HK1に入ります。

Imag4744

ほおほお、差圧が低すぎると・・・

Imag4746

ではコード消去前にライブを確認
実圧、SCVに過度な乱れも無く安定


Imag4747

数値的におかしいですが、これだという原因では無さそう。


Imag4748

浄化能力としては今まで中々優秀だったと思われ。
しかし、再生不可、ほぼ目一杯蓄積されてまっせなデータが出てます。

Imag4750

2000回転で4~5kpaまでしか上がらず、このへんでおおよそ察しはついてるので


Imag4751


Imag4753

消して強制再生に入ります。


Imag4757

とりあえず一本いっとく?みたいな


Imag4756


Imag4758


Imag4760

水温、排気温度に注意しながら観察すると、差圧の変動が激しい
結果を書いちゃえば、差圧パイプの詰まりですな。

余談ですが、整備書には差圧パイプの項目はあっても確かデータでの確認は無いと思います。
今回はあきらかにダメだろ的な数値なのでわかりやすいですが、変動が小さい場合
つまり判定に悩みます。
データが見れる環境にあるなら、問題なくてもガンガンつなげましょう。
急に排気温度が上がれば、お?後噴射始めやがったな?とか、パイプどんだけ詰まってんだよとか
見ながら一人でブツブツニヤニヤできますよ、あ、これじゃ変態か。
とにかく何十台と見てれば、おのずとどんな動きをしてるか、手に取るようにわかりますし
お客さんにも納得いく説明が出来ると思います。

Imag4761

無事に終わり、トリップとダイリューションがリセットされました。


Imag4762

お?モード1?
これもはじめて見たなぁ、あとで客相に聞いてみよう。


Imag4764

20000回転でやっとプラスに振れるかどうか
あぁ・・・すんごい詰まってるんだろうなw


Imag4765

ダンプ超楽

Imag4766

テキパキと外します。
ほとんど問題ないんですが、楽なこともありリヤ側のパイプも外します。

Imag4767

フロント側は予想通り、強力なエアガン使っても通らず


Imag4768

焼きまくってエアガンでスポーン!と
これが好きで誰にもこの作業はやらせません。


Imag4769

ついでなんで差圧センサーも外しました。
上のホースがリヤ側のパイプ、下のホースがフロント側のパイプに付きます。
前後の排圧をこれで検知してます、ちなみに昔、どこかのDPF社外品大手が
フィルターくり抜いて、都を巻き込んで大問題になったことがあります。
そんな事純正品でやったら、すぐさま差圧の変動無しでフォルトコード入ります。
結構厳しいんですよ?こういうの。


Imag4770

元に戻して無事復活!


Imag4775

さて、おまけです。
本来ならBZ-TRは使用できないはずなんですが・・・


Imag4776

mikotaさんが3PINコードでG-SCANつなげる遊びをやってましたので
BZ-TRでも試してみました。


Imag4777

電源入ってワロタw


Imag4778


Imag4779


Imag4780

おいおいおい・・・まさか


Imag4781


Imag4782

期待しちゃっていいの?ねえいいの?

Imag4785


Imag4787

ワロタw
ちなみにF3-Gではパワートレイン系しか見れません。


Imag4789


Imag4790


Imag4791


Imag4792

ライブも正確


Imag4797


Imag4801


Imag4802

ただし、強制再生は

Imag4804

いきなり再生後の浄化判定になって使い紋になりません。
ちょっとドキドキしちゃったじゃねーか


Imag4793


Imag4794

スムーサはエラー
これらはたぶん、別系統なんだろうな

今回はおもしろかった


Imag4806

うちのミニキャブバン、エアコン効かないので急遽カーテン付けました。冷え冷えです。
つーか37度?熱すぎ!

明日からお盆休暇です、みなさん事故には充分気をつけてくださいね。





いつか役に立つ時がくる・・・かも

2013-08-05 22:15:58 | 雑談
土曜日のお話になりますが、振興会でやってる講習に参加させてもらいました。

Imag4680

他にプリウス(3系)も同時進行ですが、今までFFベースのハイブリッドしか見たこと無かったので
FRクラウンはどんな構造になってるのか、とても興味がありました。
正直なところ、うちにはハイブリッド車なんてほっとんど入庫されません。
ですが、ぶっつけ本番で整備に当たるなんて失礼ですし、ぜったいテンパります
だからお金払ってでもこういった講習は自分にとって有り難いです。


Imag4666

あとで3系プリウスも載せますが、インバーターの小型化、すさまじいです。
Dクラスのバッテリーサイズまでダウンサイジングさせてきましたね、短期間で小型化、性能アップ
トヨタの凄いところはここだと思います。


Imag4663


Imag4664

バッテリー制御モジュールも下側に潜り込ませ、なおかつ上部にリヤエアコンユニット設置
少しの観察でしたが整備性は悪くなさそう。


Imag4658

腰が痛くてあまりしゃがむ事ができず、引き目の写真が撮れなかったのですが
ぺラシャフトのそばに高圧配線、これはどうかと思いましたがここしか無いよなぁ・・なんて納得。


Imag4661

そこそこデカいステアリングモーター


Imag4662

テンショナー無しのウォーターポンプベルト駆動。

全体を通して新しい機構の整備解説も受けましたが、小型化したインバーター
特殊工具無しのベルト交換、トランスミッションのフルード交換の簡略化
ご く 普 通 の 車 で し た 。

普通の車というのはバカにしてるわけではなく、ここまで普通に持ってこれる技術にただ感心するばかり。
ほんと恐るべしトヨタ。



Imag4667

コレ、前面衝突時にボンネット後端部をインフレーターによって強制的に持ち上げる機構です。
20km/h以上でという条件はあるそうですが、歩行者保護のため、軽い衝撃でも作動するようなので
バンパーのみの軽い物損でもボンネット交換の比率が高まるようです、気をつけてくださいねw


Imag4668

DST-i発見
ちなみにこのクラウン、TaScanで当たり前のように診れるようです
保証はしませんが・・というのが前提ですけど。


Imag4669

3系プリウス
モデルチェンジのたびにインバーター小型化してますが、クラウンの小型化が衝撃的なほど
プリウスのインバーターが大きく感じてしまいました。

Imag4671

FFベースの配索はシンプルでいいですね。

いずれの車両もGTSという診断機をベースに整備をすることが前提となっているようで
プリウスPHVだったかな?TaScanは受け付けないようです。

これから先、追いかけるのは大変ですが、せめて置いていかれないように精進したいと思います。



フォワード車検 忘備録 F3-G

2013-08-04 21:05:49 | イスズ
去年にやらせていただいたフォワード車検、今年も再びお預かりしましたので以前と比べてみました。
ちなみに、前回車検時はライブデータ等、まるで信用できなかったイスズソフトです。

Imag4628

おなじみ3pin


Imag4629

とくに事情が無い限りver.8.9から


Imag4630

4HK1へ


Imag4631

昔ながらのシンプルな構造なので下段2個は必要なし。


Imag4633

ユーロ2/3へ。


Imag4634


Imag4635


Imag4636


Imag4637


Imag4638


Imag4639


Imag4640

今更って感じですが、診断に際し、不満無く使用できるレベルまで持ってきてくれました。
たまーに各エンジン型式で不具合が有った物は、検証のため比較記事が載ることがあるかもしれません。
自分の忘備録としての面もあるのでお付き合いくださいな。

さて・・・

Imag4641


Imag4642


Imag4643

ABS、エアバッグですが、3、20pinに変換してもECUエラーとなり、まるで歯が立ちません。
ひょっとしたら10pinにそういった情報があるかもしれませんが、現状このカテゴリに関しては
まったく役に立ちません。
10pinに関しては整備書みて自分で出来る範囲で調べてみたいと思います。
まだまだF3-Gレベルupの隙は残されてますね。



ファイターもひどいなぁ

2013-08-01 22:01:59 | 三菱ふそう
H11年 KK-FK71HH ファイター

ハザードを長く作動させてるとかすかに誤作動するということでお預かりしました。
結果を申しますと、フラッシャーリレーの不良です。

1

B30番がリレーユニット、ハーネス集合部にありますが・・・

2

すでにバラしてますが、黄色いBOXごと赤丸の奥へと仕舞い込まれてました。
やったことある人は口を揃えて言いますが、本当に嫌がらせみたいな場所に付いてます。

手前のサポートフレーム曲げてますがちゃんと手で修正できるような曲げ方にしてますからね。

Imag4648

それでも引っ張りきれないので、ある程度のところまで出したら5mmのナットを外します。


Imag4649

これがね、イスズなら10分で交換できるのですが
ふそうはこの車両に限っては1時間ほど掛かります。


Imag4650

で、ささっと組んで完了です。
あらためて三菱トラックはイヤです。