「切らずに治す脳卒中」日本脳神経血管内治療学会前々会長ブログ
第31回日本脳神経血管内治学会学術総会会長のブログ
会期:2015年11月19日~21日(無事終了しました)




JSNET2019福岡にあわせて来日した、私の恩師Daniel Rufenacht教授ですが、岡山にもステイされました。
もちろん、岡大で今後の共同研究の相談やら、IVRセンターと症例を見てもらったり、相変わらずの仕事好き(笑)。

でも、折角なのでと、お連れしたのが閑谷学校、この時期一番の紅葉の櫂の木を見に行ってきました。
私自身も久し振りの閑谷学校、日曜日で人が一杯でしたが、ゆっくりと見学できました。


Danielもご満悦です。

そして、そのまま伊部の備前焼のお店へ行って・・・

後方の徳利をお買い上げ!喜んでいただけました!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前からこの時期に是非行ってみたいと思っていたカキツバタを観に行ってきました。
笠岡市のちょっと込み入ったところにある菅原神社、5月は燕子花で有名なのです。
アヤメとショウブとカキツバタの違いがよくわからなかったので、この機会に勉強しましたよ。

私は初めて、悦子さんは20数年振りの来訪だそうで。
思ったより小さい池と神社でしたが、何ともフォトジェニック!


御手洗池にかかる眼鏡橋と紫が見事な燕子花のコントラスト!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週末は・・・久し振りに行った草サッカーで、何と久し振りのヘッディングでのゴール
右からの素晴らしいセンタリングをバシッと叩きつける、9/10のファジアーノ大竹洋平ばりの美しいゴールでした!(自画自賛)

そして、気をよくして、高梁の成羽美術館に行って来ました。
昔は国道180号線を高梁川沿いに北上していたのですが、今は高速道路で山の中を北上です。
久し振りに高梁に行ったのですが、まずは道すがら最近話題の天空の城を眺望する展望台へと向かいました。

昼間ですのでもちろん雲海は期待できません、でも素晴らしい眺めです。

有名な雲海に浮かぶ天空の城はこんな感じになるそうです。

(高梁市観光協会の写真を拝借しました)

その後、目的の成羽美術館へ。
コンクリートむき出しで、それでいてお洒落かつ斬新な建物は、そうです安藤忠雄氏の作品でした。
成羽は児島虎次郎の生地と言うことで、虎次郎の作品が多数あり、今回新たに収蔵品が増えたとのことでお邪魔したのです。
虎次郎ゆかりの倉敷大原美術館からはモネの睡蓮の株分けが、池に浮いています。

抜き打ちのコンクリートに大きな窓、そしてモネの睡蓮が浮かぶ池に陽光が反射・・・きれいです。

そして最後に、久し振りに高梁の旧市街に入って、現在大人気の高梁図書館をやり過ごして、向かった先は・・・
頼久寺です。
こちらは禅寺なのですが、何と言ってもその枯山水の庭園が有名なのです。

ツツジの季節が良いのですが、この日は貸切でゆっくりと小堀遠州のお庭を堪能









コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




前回に続いて、この夏のマイナスイオンの想い出です。
夏の終わりに熊本に講演会でお邪魔して、半日ほどフリータイムができました。
熊本の観光大使を自認する、某サッカーチームのユータ君にどこに行ったら良い?と聞いたところ勧められたのが、ココ。

森の中に忽然と存在する滝、大きくはありませんが、周囲の緑とのマッチング、そしてマイナスイオン癒やされます。

木漏れ日が何とも神秘的、見ているだけで涼しくなります・・・

阿蘇山からの湧き水でできた滝ですが、何と滝の裏側がえぐれており、そこに入ることができます。

滝の裏側からの写真、そのままぐるりと滝の裏を回って川の対岸に行くことができます。

いやー流石に地元熊本を愛してやまない男トヨが勧めるだけの価値がある、見事な鍋ヶ滝でした!
この後、もう一つの名物、蕎麦をいただいて帰路についたのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も夏休みはほとんどありませんでした・・・
その中で、京都にはこの夏何と3回もお邪魔しました。
講演会、神戸出張おまけの京都サンガ戦、そして短い夏休みを利用して国立博物館へ行って来ました。

日本全国どこでもそうですが、暑い熱い夏、少し時間に余裕ができたので、京都で涼しそうな所と言うことで貴船を選んでみました。
川床で有名な京都の奥座敷ですが、私は行くのは初めてです。

川沿いに歩いて行くと、確かに街中と違って涼しく、川面から上がってくる風が心地よかったです。
「川床料理」があるのはもちろん知っていたのですが、市内でランチをした後に行ったので、
川床で自然のクーラーを堪能しながら3時のおやつ代わりにビールでも飲むか?!と安易に考えていたら、
どうもそのような雰囲気ではなく、会席料理を頼まなければ川床には入れぬ模様、
そりゃあそうだわな、設備投資しているし、何より京都「一見さんお断り」の文化です。
ビール1本でふらーっと入れるようでは、人が溢れかえってしまう・・・すでに結構な人で賑わってましたから。

と言うわけで、敷居の高い「川床」は諦めて、貴船神社にお参りして帰ってきました。
地名は”きぶね”ですが、神社は水神を奉ることから濁らずに”きふねじんじゃ”と読むそうです。
人気の水占いにはたくさんの人が集まっていました。

縁結びの神様でもあり、若い女性に人気? おみくじを水につけると占いの文字が出てくるそうです!

帰り際にに入れなかった川床を未練がましく・・・

賑やかだった川床も昼時を過ぎて、お客さんは一気に引けてました。
暑い京都の街中から一変して涼しい貴船、ちょっと涼めました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





夕暮れの海、島、山・・・心地よい潮風はお届けできませんが・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )