「切らずに治す脳卒中」日本脳神経血管内治療学会前々会長ブログ
第31回日本脳神経血管内治学会学術総会会長のブログ
会期:2015年11月19日~21日(無事終了しました)




昨日は、岡山コンベンションセンターで研修医のマッチングがありました。
私は参加はしなかったのですが、国立病院機構・岩国医療センター脳神経外科の一団が参加です。
毎年のことですが、終了後そのまま近くの居酒屋でマッチングで勧誘した学生を巻き込んで飲み助の日下昇先生を中心に食事会を開催、私の一番弟子と勝手に自称するクサカッパ先生は、こともあろうか師匠であるはずの私を毎年呼び出して、会に巻き込む訳です。
参加者は、岡大の学生さんで将来脳神経外科を志望してくれている志の高い学生さんと研修医、まあいつものように楽しく未来を語り合いました。
皆が将来、素晴らしい脳外科医になってくれること、期待しています。


2週連続でお世話になった「じゃんぼ」さん、美味しかったです!ワインが足りなくなって買い出しに行ったのはご愛嬌です・・・
ファジアーノのことは・・・今回は忘れておきましょう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は第16回岡山脳血管内治療研究会でした。
私がジュネーブ大学留学から帰国して、岡山でも脳血管内治療を本格的に発展させたい!と考えて、最初は岡大の同門の中だけで始めた会です。
ジュネーブでは血管モデルの仕事もしていましたので、当時日本ではまだ行われていなかった血管モデルを使用した機器のハンズオンも会の目玉として、やってきました。
そのうち、近隣の血管内の仲間の先生が加わり会自体もかなり大所帯となってきました。
昨日は大阪から藤中俊之先生、昭和大から奥村浩隆先生、お隣倉敷中央病院から石橋良太先生の豪華3人ものゲストをお招きして、また各自「痛恨ないしは会心の症例」を持ち寄って、大いに議論を交わしながら勉強できました。
若い先生も多く参加してくれて、まだまだこの分野は伸びていくことも実感できました。


夜遅くまで、議論は尽きませんでした。藤中・奥村・石橋先生、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、広島市民病院に出張中の島津先生が留学挨拶に医局に来てくれました。
島津先生は岡大サッカー部出身で、もともと外科志望であったのが、尾道市民病院での初期研修中に脳外科に入りたいと希望して、当時医局長だった私は尾道まで勧誘に行って(一緒に酒飲んだだけですが)、サッカーの話でも意気投合し、トントン拍子に脳外科医となりました。
腫瘍グループでも頑張って、この度ついにシカゴへの留学の話がまとまり、いよいよ渡米です。
恒例の、留学者を囲んでの激励の記念写真となりました。皆、島津先生の活躍に大いに期待しています。


シカゴでも頑張ってください!島津先生は芯が強いけど大人しいところがあるので、アメリカではドンドン主張してね!

春爛漫の今日この頃、悦子さん自慢の花瓶

毎朝玄関で癒やされてから、出勤です!感謝

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日まで、山梨県甲府市でCNTT学会が開催され、参加してきました。
この学会は、脳外科の手術と機器にフォーカスをあてて論じるユニークな会です。
それにしても、岡山から甲府って行きにくいこと行きにくいこと・・・片道5時間の道のりでした。
そして甲府では、ちょうど時期が良く、満開の桜と富士山が出迎えてくれました。


富士山をいつもは静岡側から見ることが多いのですが、今回は山梨側からの眺めです。

今回は、シンポジウム「脳血管内治療:最新のデバイスと技」の中で「ステント時代の脳動脈瘤血管内治療」というタイトルで、主にステントを使用した動脈瘤の治療についてお話させていただきました。ステントをはじめとする手術機器の革新により、我々の治療は発展してきたことを強調したつもりです。
また、Calgary大学Sutherland教授の特別講演”Towards Image-guided Robotics and Therapy"では、夢のような近未来手術を見せていただき、本当に圧倒されました。技術革新がより安全・確実な手術の手助けになることを実感しました。

懇親会では、今回のホスト山梨大学の金丸先生、来年のホスト奈良医科大学の中川先生、そしていつもの松本康史先生とご一緒に記念写真。
山梨の美味しいワインもいただきました!ちなみに再来年は岡山大学が本学会のホストです。


思えば、16年前に本学会を岡山で開催中に、次女の真衣子が生まれました。
当時、私は学会で初来日した悪友?のPedro Lylyk教授と後楽園で遊んでいたのです・・・
ダメな父親の代わりに出産を見届けてくれたのは長女の実知子、懐かしい・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、東京出張から帰岡したところに、懐かしい人から電話がかかってきました。
元ファジアーノ岡山のエースストライカーで、現在母校の日本文理大学サッカー部監督を務める西野晃平君です。
仕事で岡山での高校年代のサッカーの試合を見に来ていて、「先生の都合がよろしければ、夜のファジアーノの試合を一緒に見ませんか?」とのお誘いです。
もちろん、ファジの試合を見に行く予定でしたし、二つ返事でOKです。


久し振りに会って、色々な話ができました。
しかし、ファジはサヨナラ負け・・・


2009年はベンチに入っていたので一緒に闘ったよね。
2010年のケガで引退を決心した時も、一緒にご飯食べてたよね。
あれからもう7年も経ったなんて・・・今度は名監督になることを期待しています!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日に続いて...
医局会で新病棟医4名に加えて、研究室に帰局した若者4名が集合して、挨拶です。
若者が元気な医局は活気があって、我々もフレッシュな気分で頑張ろうという気になります。
それにしても、挨拶の時に結構ヤジや掛け声があがっていたなぁ・・・
まぁ、いつの時代もお調子者がいると言うことで...(盛り上がったから良かったよ、馬しかクン)
教授も喜んで写真を撮っておられますね。


初心忘るべからず!今日のこの気持ちを大切に、臨床に研究に励んでください!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も早くも4月、新年度となり、昨日から脳外科病棟に4人のフレッシュマンがやってきました。
去る人・来る人、そう言う意味では、1年で一番忙しい季節ですね。

朝一番のカンファレンスの後、4人それぞれの挨拶です。

左から清水先生、彼は研究室で腫瘍の研究をしていた、我が脳外科サッカー部のエースですので、フレッシュマンという感じではないですね。岡大のアートプログラムの関係で今回病棟勤務となりました。
河内先生、彼のお父さんは私も大変お世話になった脳外科の大先輩、お父さんの背中を見ながら育った彼にも期待大です。
細本先生、彼とは今回初めて会ったのですが、朝一番に医局に来て、今日も熱心にカルテに向かっていました。
坪井先生、彼とは津山中央病院で研修時代に何度も一緒に血管内手術をしました、真面目な頑張り屋さんです。

ところで、長年お世話になってきたJTBの担当者も交代です。

玉本さんには5年間公私ともにお世話になりました。JSNET2015岡山での公式旅行会社の担当者として、そして我が家の私設旅行代理店として、いつも無理なお願いを聞いていただきました。広島に帰っても、よろしくお願いします。
そして、新任の田中さん、これからどうぞよろしくお願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、娘の高校入学祝いのお約束で、iPhoneを買いに行きました。
娘のチョイスはジェットブラック、お店のお兄さんが「特別仕様のレッドも入っていますよ」と言ってくれて、
えぇーそれなら俺も買い換えようかな?ということで(もう古い5s購入から2年以上経過して機種変更しても良い時期ではあったのです)、
急遽、嫁さんも巻き込んで(二人とも同時期に購入していたので、機種変更の時は一緒ねと約束してました)、結局、家族3人でiPhone 7 お揃いとなりました。(嫁さんはローズゴールド)
娘は初めてのケータイに大喜びです。


ネコちゃんのカバーは奥様とお揃いです♡


我が家の玄関はチューリップ、もうすぐ春ですねぇーーー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )