最近、更新がないとお小言をいただいております、申し訳ありません。
と言うわけで久し振りのアップです。
先週末は、日本心血管脳卒中学会で東京(品川)に行って来ました。
この会は、もともと頚動脈病変の治療をする、脳神経外科、神経内科、循環器内科、放射線科、血管外科等々の異なる専門を持つ医師が横断的に集まって討論するものです。日頃接することの少ない他科の先生とのディスカッションは大変参考になります。
今回のメインテーマは「循環器医と脳神経医の密な連携医療」だったのですが、私に与えられた発表は、ディベートセッションで「頚動脈狭窄症に対するCAS治療:どの領域の専門医が行ったほうがよいか」というものでした。
私は脳外科代表として、循環器代表の横井宏佳先生と1対1でのディベートで、久し振りにやりにくく緊張する発表でした。
日本では脳外科医が90%CAS(頚動脈ステント)をやっているのが、現実なのですが・・・
まあ、結論は”密な連携医療”と言うことでお互い仲良く頑張りましょうと言うところに持っていきました。
発表後(右から)横井先生、座長の坂井先生と伊刈先生とご一緒に仲良くパチリ
んっ?!後ろに写っているキャプテン帽子をかぶった人たちは?
実は前夜の会員懇親会で東京湾ナイトクルーズに行ったのです。その写真が学会場に出されていました。
某先生に無理矢理誘われて参加したのですが、きれいだったなぁ・・・(宮地・江面先生ありがとうございました)
| Trackback ( 0 )
|
|