「切らずに治す脳卒中」日本脳神経血管内治療学会前々会長ブログ
第31回日本脳神経血管内治学会学術総会会長のブログ
会期:2015年11月19日~21日(無事終了しました)





写真はJSNET2018仙台終了後のワンショットをバックにした、宮崎の麦焼酎「百年の孤独」のボトルです。
ムッ?!、孤独が消されて「絆」になってますね!
これは3年前に私がJSNETの学会長を終えた直後に松本康史先生が記念に贈って下さったものです。


松本康史先生も素晴らしい学会を終えたところで、私は彼にこれ以上の感謝の品を贈りたいのですが、これ以上のものは送れない・・・
この焼酎、とてももったいなくて飲めない・・・と言う訳でこの3年間寝かせております。

康史クン、100年後に絆を感じながら飲み明かそうか、それまで生きている訳ないね(笑)
More than thank you !


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も早くも4月、新年度となり、昨日から脳外科病棟に4人のフレッシュマンがやってきました。
去る人・来る人、そう言う意味では、1年で一番忙しい季節ですね。

朝一番のカンファレンスの後、4人それぞれの挨拶です。

左から清水先生、彼は研究室で腫瘍の研究をしていた、我が脳外科サッカー部のエースですので、フレッシュマンという感じではないですね。岡大のアートプログラムの関係で今回病棟勤務となりました。
河内先生、彼のお父さんは私も大変お世話になった脳外科の大先輩、お父さんの背中を見ながら育った彼にも期待大です。
細本先生、彼とは今回初めて会ったのですが、朝一番に医局に来て、今日も熱心にカルテに向かっていました。
坪井先生、彼とは津山中央病院で研修時代に何度も一緒に血管内手術をしました、真面目な頑張り屋さんです。

ところで、長年お世話になってきたJTBの担当者も交代です。

玉本さんには5年間公私ともにお世話になりました。JSNET2015岡山での公式旅行会社の担当者として、そして我が家の私設旅行代理店として、いつも無理なお願いを聞いていただきました。広島に帰っても、よろしくお願いします。
そして、新任の田中さん、これからどうぞよろしくお願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




祭りの後の淋しさは・・・
先ほど、JSNET2015岡山、予定通り終了しました。
今回も熱気に包まれた学術集会となり、まだまだ本会が発展していく勢いを感じました。
好きではじめた脳神経血管内治療で、会長まで務めさせていただき、そして何とか学術集会を終えて、感無量です。純粋に、素晴らしい先輩・後輩、良き仲間と巡り会えて幸せに感じております。本当にありがとうございました。


この後に続いてくれる吉村・大石・松本先生に期待しています。頑張ってネ!応援するよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もし皆さんが空路岡山入りして、岡山空港に降り立った場合・・・
手荷物受け取り場にてこの岡山B級グルメの看板を目にすることでしょう。
いわゆる全国B級グルメ選手権でベスト10のうちに、この3つがランク入りするという代物です。
学会中日の会員懇親会では、これらB級グルメ屋台をお出しする予定ですので、どうぞ皆さん、お楽しみに。
ただし、私のお勧めでもある「カキオコ」は食品衛生上の理由から出店が見送られました。
その代わりに、多くの岡山名物を用意しています!

そして、11/18(水)には、今回のJSNET2015岡山で何かとお世話になった、日本画家の森山知己先生がデザイン・監修されたステンドグラスが、国際線待合ロビーに完成し披露されるというニュースが入ってきました。本日時点ではまだ見ることができませんが、大変楽しみです。森山知己先生がデザインされた、脳血管を模したポケットチーフも販売予定ですので、どうぞお買い求めください、大変貴重なものになると思います。(詳しくは学会HP「お土産」の部で)


空港では我がファジアーノ岡山のマスコットファジ丸君の看板もお出迎え!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は学会前最後の日曜日ですが、近くのイオンに行ってきました。
岡山イオンモールは学会場である、ホテルグランビアから徒歩2分、西日本最大のイオンの旗艦店です。
私も、家から近いし、ちょくちょく行くのですが、学会直前に買い物?いやいや打ち合わせなのです。
イオン内の「岡山ハレマチ特区365」は私もよく立ち寄る、岡山のお洒落な、そして美味しいものを扱っているショップです。
今回、無理をお願いして、JSNET2015岡山に出店してもらうことにしました。
その最後の打ち合わせに、お店を覗いてきたわけです。
学会とコラボした特製きびだんごも出来上がりました!詳しくは学会HPの「お土産」コーナーをご覧ください。
これは学会のみの限定品ですよ!
その他、岡山の色々な名産品を、岡山コンベンションセンター1F機器展示場前でご披露いただく予定です。


ハレマチ特区副区長(学会担当)の藤巻さんと、イオンモール5Fショップで、俺の手の位置が悪かったなぁ・・・
こちらのHPも見てください!
https://hare365.com

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は宣伝です!
脳血管撮影の最新の良い教科書がないことから、ないのなら自分たちで作ろう!と岡山大学脳神経外科のグループでまとめてきました。
どうせなら、JSNET2015岡山に あわせて発刊しようということで、頑張って編集しました。
その心意気は良かったものの、非常に忙しい学会準備に、この執筆・編集作業ががっぷり重なって、この夏から秋にかけて、本当に多忙な、しかし充実した日々を過ごさせていただきました。
そして、やっと完成したのが、「脳脊髄血管撮影超実践マニュアル」です。
脳脊髄血管撮影初心者の方から、エキスパートの先生にまで、広く楽しんでいただけるような構成にしたつもりです。
どうぞ皆さん、JSNET2015岡山では書籍コーナーに並ぶはずですので、手にとってご確認ください。
お値段は・・・?

若い先生が求めやすいよう、なるべく安く設定してネとメディカ出版さんにお願いして・・・

7800円だそうです!


盛りだくさんのブックです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ふぅ・・・昨日は丸一日動画取りでした。
学会までいよいよあと1週間を切りましたが、やり残したことが一杯ありそうで不安だらけの毎日です。
学会HPには動画集をこれでもかっ!というくらいアップしていますので、皆様お楽しみ下さい。


滝和郎先生が楽しみに観てくださるという我が家の玄関のお花、今日もきれいです、家内に感謝!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




皆さんはMentorを、人生の師をお持ちでしょうか?
JSNET2015岡山では私の思い入れのある企画として、「My Mentor」というプログラムを組みました。
11/21(土)学会三日目の第8会場10:20-11:50の予定です。
人生における師の存在が重要なことは言うまでもありませんが、我々の領域で素晴らしい師に恵まれた方々を私の独断でピックアップして、下記左のMentorについて右の先生方がその想いを語る予定です(僭越ながら私も含まれています)。座長は、海外留学経験のある、里見淳一郎・石井暁先生にお願いしております。

Daniel Rufenacht 杉生憲志
Grant Hieshima 寺田友昭
Alex Berensutain 新見康成
Luc Picard    宮地茂
Pierre Lasjaunias 松丸祐司
Fernand Vinuela 村山雄一
Anton Valvanis    田中美千裕
景山直樹      宮地茂

皆さん、このメンバーを見て、気付かれたことはありますか?
演者はすべて日本人脳神経外科医で、そのMentorはすべて欧米の神経放射線科医なのです。
これら海外の先生は、JSNETへのこれまでの貢献から特別会員に推挙されております。
そして、最後に宮地先生にJSNET初代会長である故景山直樹先生について語っていただきます。
素晴らしいプレゼンテーションになることは間違いないと思っておりますので、特に若い先生方には是非聴講していただきたいと考えております。


私のMentor: Daniel Rufenacht教授と、さらにその師Jean-Jacques Merland先生です。このお二人のお陰で、今の私があると言っても過言ではありません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JSNET2015岡山では、従来のティーチングセミナーをあえて「Meet the Expert 〇〇の部屋」としています。
〇〇には基本的には、それぞれ講師のファーストネームを入れています。
コンセプトとしては各Expertに、比較的小さな部屋で、小グループでの濃密な50分間を過ごしていただく、内容は各講師と企業にお任せするが、できるだけ講師の色を出した通常の講演では聞けないような、他では話せないようなマニアックなもので、若手のためになるようなもの、とお願いしております。小グループと言っても30-50人程度は入れるような「お部屋」を準備しております。
会員の皆様には申し訳ないのですが、Meet the Expertは通常プログラムと並行して走っておりますので、プログラムによってはご参加が難しいかも知れません。うまくお時間を見つけてお好きなExpertの先生をつかまえて下さることを願っています。
どうぞ奮ってご参加の上、Expertとの出会いを楽しんでください。
なお、「血管内女性医師の部屋」は男子禁制のお部屋ですので・・・悪しからず。


「優の部屋」を主宰するのは私の悪友・廣畑優先生です。「お前の学生時代の悪行をこの機会に洗いざらい喋ってやる」と息巻いているようですが・・・楽しみだなぁ・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




CEPのテキストブックが現在印刷に廻っているところですが、写真はその表紙です。
CEPに関してもテーマを「文武両道」として、「文」は知識的なものを、そして「武」では技術的な事項を扱っています。
個人的に、JSNET年次学術集会会長として、またJSNET教育委員長として、CEPにも特に力を入れたつもりです。
そして、その表紙を見てください!
高木聖鶴先生の「文武両道」の題字に加え、岡山が誇る日本画家・森山知己先生の脳のデザイン画です。
森山先生にはわざわざ岡大病院に実際に手術見学に来ていただき、そのインスピレーションから素晴らしい画をいただきました。
この表紙だけでも非常に価値のあるものとなっていますが、もちろん内容も充実しています。(昨年よりかなり分厚いものとなりました)
以下に今年の気鋭の講師の面々をご紹介しておきます。

知識編「文」の部 座長:田中美千裕(亀田総合病院)
脳血管撮影の基本 佐藤允之(虎ノ門病院)
脊髄の機能的血管解剖 キティポン・スィーワッタナクン(東海大)
脊髄血管奇形の分類   菱川朋人(岡山大)
テント周辺の動脈解剖 泉孝嗣(名古屋大)
TAEのための外頚動脈系解剖 田上秀一(大分大)
TVEのための頭頚部静脈解剖 清末一路(大分大)

技術編「武」の部 座長:東登志夫(福岡大)
動脈瘤塞栓術各種テクニック 大川将和(福岡大)
動脈瘤トラブルシューティング 石橋良太(小倉記念病院)
AVM塞栓術の基本 佐藤健一(広南病院)
CAS・頭蓋内狭窄 早川幹人(国立循環器病センター)
急性期血行再建 榎本由貴子(岐阜大)
硬膜動静脈瘻塞栓術 秋岡直樹(富山大)

さて、あなたはどちらのコースを取りますか?頑張って両方聞く?それも可能ですよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ