「切らずに治す脳卒中」日本脳神経血管内治療学会前々会長ブログ
第31回日本脳神経血管内治学会学術総会会長のブログ
会期:2015年11月19日~21日(無事終了しました)
CALENDAR
2023年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年08月
2024年05月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
RECENT ENTRY
謹賀新年2025 J1元年
2024大晦日
全員で勝った!ファジJ1昇格
きのこ
母の日2024
2024コングレス@名古屋
スポーツの日
久し振りのドイツ
暑中お見舞い2023
父の日2023
RECENT COMMENT
杉生憲志/
90回目の誕生日
匿名/
90回目の誕生日
杉生憲志/
久し振りのお花は・・・
藤本/
久し振りのお花は・・・
杉生憲志/
福山市民病院血管内治療
マイナス弟子/
福山市民病院血管内治療
かっぱ/
マイナビ岩国チーム
サースタンレー/
「子どもたちだけではなく大人達にも夢を、100年続くような・・・」
岩国の一番弟子/
「子どもたちだけではなく大人達にも夢を、100年続くような・・・」
杉生憲志/
2018新年のご挨拶
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
告知
(13)
新聞
(9)
講演会
(50)
病院
(21)
切らずに治す脳血管内治療の話題
(9)
趣味の世界
(7)
ファジアーノ岡山
(13)
岡山大学脳神経外科
(48)
JSNET岡山2015
(26)
学会
(73)
サッカー
(40)
日記
(112)
旅行
(6)
グルメ
(3)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
ksugiu2015
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
スポーツの日
日記
/
2023年10月09日
殺人的な夏がようやく終わって、急に涼しくなってきました。
随分とご無沙汰しておりますが、今日はスポーツの日だそうです、体育の日とは呼ばなくなったんね。
世間は三連休でしたが、皆様は良いお休みとなりましたか?
私は、昨日は自分のサッカーの試合で少し身体を動かしましたが、三日間ぐうたらに過ごしてちょっと反省です。
観る方は、アジア大会のサッカー、W杯ラグビーとexicitingでしたが・・・
ラグビー日本代表はよく闘いましたが、最後はアルゼンチンに力負けでしたね。
それでも、今後に期待を持たせてくれる素晴らしい代表チームでした。
で、フランスでの試合を観ていて、懐かしさを感じました。
日本代表が試合したスタジアムは・・・25年前の想い出のスタジアム、
1998年サッカーW杯でも試合会場でした,日本代表の!
スタジアム・ド・トゥールーズ、W杯に初出場したサムライ/ブルーが奇しくもアルゼンチンに0-1で負けた日
バティストゥータの一撃にやられた・・・内容は悪くはなかったけど、勝てる気はしなかったなぁ
トゥルーズの街では色々なことがあったんですよ〜試合後の広場でアルゼンチン人と大騒ぎして,酔っ払って・・・
あの頃からラグビーが盛んな街で、ラグビー博物館の前まで行ったのは憶えている(中には入らなかった)
スタッド・ド・ラ・ボージョワール、フランスにしては猛暑で36-7°になり、バテバテのクロアチアに日本が勝てると思った日
スーケルの一振りに沈んでしまった・・・ゴン中山の惜しいシュートが目に焼き付いています・・・
昨日のTV中継でも、緑の屋根の上をライフルを持った警官が警備していた。
25年前も、あんな所に銃を持った警官がいるとビックリしたのを鮮明に憶えている。
ナントの夜の街で、地元フランス人に日本はよくやったとご馳走になったミュスカデが、私の好みのワインとなったのでした。
サッカーもラグビーも世界でベスト16&8の壁が破れないけど、次回こそはその壁を打ち破って欲しい!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』