「切らずに治す脳卒中」日本脳神経血管内治療学会前々会長ブログ
第31回日本脳神経血管内治学会学術総会会長のブログ
会期:2015年11月19日~21日(無事終了しました)




一昨年の福岡(廣畑優会長)に続き、昨年の京都(石井暁会長)をはさんで、JSNETは今年も福岡で開催されました。
会長の福岡大学筑紫病院脳神経外科教授東登志夫先生のご人徳で、日本全国コロナはちょうど底の時期、
それでも、ハイブリッド開催で感染対策を十分に行い、夜の懇親会は一切なしでした。

「スピリッツとサイエンス」という東会長の掲げた素晴らしいテーマに沿って
1100人の現地参会者は、熱いディスカッションを繰り広げ、我が国の血管内治療の隆盛を改めて感じました。
一方で、海外からのゲストはすべてwebでの発表で、deepなcommunicationが取れなかったのは仕方ないとは言え残念でした。

閉会式では学会旗が、東先生から次期会長の大阪医療センター藤中俊之先生に手渡されました。
私も、松丸祐司先生から受け継いで、吉村紳一先生にお渡ししたものですが、あれからもう6年です!

藤中先生、来年は大阪で盛大にやりましょう!

そしてそして、嬉しいことに・・・当科の佐藤悠先生がなんとっ学会優秀ポスター賞金賞を受賞しました!
この通り、webでの受賞スピーチも見事にこなしましたよ。

さて、賞金でパーっと行こうぜ!コロナで無理か?!

最後に、私も仕事した後の写真を出しておかなきゃ・・・

広南病院松本康史先生と兵庫医科大学吉村紳一先生のお話の座長をさせていただきました。
何の話だったかは、血管内治療医のわかる人にはわかりますよね?このポーズ・・・
お二人の素晴らしいお話で私も大変勉強になりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週、いやもう先々週になりますが、日本脳神経外科学会第80回学術総会が山梨大学脳神経外科木内博之会長のもと、横浜で開催されました。
コロナ禍でほとんどの学会がWEB開催となる中、ちょうど感染者数が激減した期間の開催となり、私も現地参加して参りました。
昨年の本会もコロナ禍にあって、感染者数がうまく激減した合間を縫って岡山で開催できました。
昨年の伊達勲会長、そして今年の木内博之会長ともに人格者ですので、神様が見てくれていたのでしょう。
とは言え、WEBと現地のハイブリッドで、これまでのように会場は熱気満々と言う訳には行かず、
昨年同様懇親会の類いもすべてなしという、ちょっとさびしい”今時”の学会となりました。

朝起きたら、天気が良かったのでホテルから横浜の大桟橋まで散歩がてら軽く走って来ました。
何と、途中でジョッギング中の伊達勲先生とすれ違い、
「杉さんも走ったりするんじゃあ?」と意外な顔をされました(笑)


横浜の大桟橋から学会会場のあるみなとみらい方面を望む

もちろん、仕事もちゃんとしてきました。
某メドトロニック社のセミナーで脳動脈瘤血管内治療ビデオライブのコメンテーターです。


セミナー終了後記念写真、JSNET会長東登志夫先生と次期会長藤中俊之先生という豪華なお二人に、
新潟大長谷川仁先生と地元横浜の増尾修先生が加わり、素晴らしいセミナーだったと自負しております。
10数秒息止めしてマスクを外してあっという間の記念撮影、”今時”のスタイルです。

それにしても、やっぱりface to faceの会はいいですねぇ・・・
次は東先生の福岡!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )