ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

超高層ビル群を通り抜けて初めての旧品川宿をそぞろ歩き

2014-12-06 15:48:06 | 街めぐり
 午後からは雨という予報でお出掛けには不向きの木曜日だったが、家を留守にするのには好都合だったので品川駅まで行ってみることに、というのはこの前のTOC徳の市ではこのところ続けて臨時出店していた角館の安藤醸造元が来ていなくて、味噌としろだしを買いそびれてしまって、秋田県のアンテナショップにはあるかもしれぬと、それと品川には高層ビル群が出来てからは行ったことがなくて、もう一つ旧品川宿が何回かTVでとりあげられたこともあってどんなところかと、なるべく早歩きしてくればなんとかなるかもと明るめの曇り空に持っていてくれよと期待して家を出た。 . . . 本文を読む
コメント

家で金継したり出掛けたりしていた上に、携帯がおかしくなってドコモに何往復もと

2014-12-05 17:50:06 | その他
 ついこの前に欠けの簡易金継のエポキシ詰補修をしておいたものを、紙ヤスリで整形することから初めてカブレない南洋漆と金箔を使って仕上げを半日ほど、更に二日後に固まったところを細かい紙ヤスリで仕上げて、このあともう一度南洋漆でコーティングするつもりの状態を冒頭写真に、出来あがりはこの状態そのままになります、本格的な金継に比べたら実に短期間でお手軽な修理ではあるけれど、安物の陶磁器ならこのくらいでいいということで、欠けているよりいいでしょ。 . . . 本文を読む
コメント

今朝のアサイチではアロエパワーをやっていて、ちょうど我家の食卓にもジュースが

2014-12-01 16:48:13 | その他
 今朝8時15分から始まったアサイチで、最新研究-アロエの実力というのをやっていて、ちょうど我家ではこの時間帯は多少の前後はあるものの朝食の最中で、僕の方は既に飲んじゃっていたが女房の方のやや少な目の朝の生ジュースは食卓にまだ残っていて、そのカップを冒頭写真に。 . . . 本文を読む
コメント