今年の桜は東京だけが早い開花のようで、各地での咲き方はかなりバラツキがあるようですね。我家周辺でもちょっと前までは寒い日が続いて足踏み状態だったのが、今日の午後に近場では一番桜が多い慶応下田グランドの咲き具合を見に行ったら5分咲きぐらい、ここは周りよりも少し進んでいるようで今年の咲き方は近いところでも差があるようですが、今日明日と暖かいという予報で明日はもっと花が開くでしょうから、下田グランドではまずまずの見ごろを迎えられそうです。 . . . 本文を読む
昨日は冬みたいに寒かったが今日はまた春に戻りましたね、もう寒の戻りは御免ですよねぇ、庭の方はこのところ雨が多くなって潤いを得て、数回の寒さに負けずに春に向かっているようで、スミレなどは今年は増えてアチコチで花を咲かせています。今や庭では例年よりも早く蕾を付けているものも見つかった代わりに、ほかの株はもう散ってしまったのに今になって花をつけるものがあったり、周辺よりもかなり遅く咲きだしたものもあったりと、一様ではないものの確実に春めいてきています。 . . . 本文を読む
今回の愛知県東部への旅は急遽で決めたもので、実は信州から岐阜の温泉などを巡り雪景色も見られるかという団体バスツアーに申し込んでいたのに、催行人数に満たなかったということで中止となってしまい、留守をするのにいろいろと事前に頼んでいたのをキャンセルするのもと、自前で行くなら雪の心配もないであろうツアーよりも南の地域にと決めたわけで、有松や常滑は10年以上ぶりの訪問となります。 . . . 本文を読む