3月24日 (土曜日) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
旅行に出かける孫とカミさんを駅に送って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
一日が静かに始まった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
同い年の従妹のKちゃんの49日の法要の日。
一乗院にて多人数が参列。天気は良い。
花粉が凄い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/6371337c74140381b3ff7c87b3165565.jpg)
このお寺では3月15日からお彼岸の最終日24日まで
お釈迦様の涅槃図がかけられると住職が教えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/78c0992efef63271c19d362a5720779d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/2f83f38b3487ec18df3b9326e02dc341.jpg)
400年前に書かれたものだという。
すごい!大きいので掛けきれないので座敷にまで伸びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/452c36684256a9669755b953f2a8fa89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/bf/94ac87bc6065a7cd4ed584ad95fafef4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/53/f69bf7a9cb027f5712a8d0f316d04cf0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/78/883e0243d71760b9e92cbf033af85c6f_s.jpg)
一番弟子が悲しみのあまり気絶して「失神」いているという。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/d664e336ba4b941960479db6c768e9a8.jpg)
部分を細かく撮らせてもらった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/4c2e61c1375d9ef0871ef82b771f6bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/df/a61ad081f4657e53de609d5976e71cbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/12/4c2e61c1375d9ef0871ef82b771f6bc7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/56/1cfd6481652966990cc91f6840c266e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b1/6349cb9e3bc20e356a42b1bfa0d6fda0_s.jpg)
もう一枚の涅槃像図もあって300年前のものであると説明された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/dd60c5e1882a1236e711ffb3d96c550b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/ecc2b4bcf9bb1186b9df34b170879f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/50/3a2465f55d11188938263f970cb1a13d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/eb/91e29f83914f9a79431ffa370cda65b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/de/00a399d410535699e4132a9ab33fe444_s.jpg)
旅の途中で亡くなった釈迦の巾着袋が沙羅双樹の木の枝にかかっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/460cbc8adfe1fb2ca37419f192a74229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/922dcb59ca9a6042862261c5bebbd398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/00a399d410535699e4132a9ab33fe444.jpg)
納骨とお線香上げに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/4e03a9c3f999c45938afa81c029ee7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/61bfa95b9bfd5dab64173bf9c6b3cc0d.jpg)
花も咲きだした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/11/f59732cbfefd1770860677d654a7d402_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/4d/50687ac27ee51ebfd50037521cc46c90_s.jpg)
サクラも開き始めている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/df/cd1cbef8e622d12a458e4cd907ddb78b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/87/ed19b13ce3125929642786b128ea35fb_s.jpg)
~~~~~~~~~~
★釈迦の涅槃すなわち入滅 (死) の情景を表わした図。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
双樹下の宝座に北を枕にし,右脇を下にして横臥する釈迦を取囲んで,
菩薩,天部,弟子,大臣などのほか,鳥獣までが泣き悲しんでおり,
樹上には飛雲に乗って,臨終にはせ参じようとする仏母摩耶夫人の一行が
描かれているのが一般的な図様である。
日本では平安時代以降,涅槃会の盛行に伴ってその本尊である涅槃図が制作され,
なかでも高野山金剛峰寺の応徳3 (1086) 年銘のものが最古のすぐれた遺品。
以後,鎌倉時代を中心に大小多数の遺品が残る。
★どうも猫は描かれないらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
~~~~~~~~~~~~~~
法宴も終えて急ぎ帰宅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
予定されて今日は、15時半から当家で自治会の役員に集まっていただき
会計監査と総会資料の読み合わせ・当日の担当割り振りを決める。
約2時間ほどで終えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
===================
気ぜわしい一日であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
旅行に出かける孫とカミさんを駅に送って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
一日が静かに始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
同い年の従妹のKちゃんの49日の法要の日。
一乗院にて多人数が参列。天気は良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/6371337c74140381b3ff7c87b3165565.jpg)
このお寺では3月15日からお彼岸の最終日24日まで
お釈迦様の涅槃図がかけられると住職が教えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/78c0992efef63271c19d362a5720779d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/2f83f38b3487ec18df3b9326e02dc341.jpg)
400年前に書かれたものだという。
すごい!大きいので掛けきれないので座敷にまで伸びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/452c36684256a9669755b953f2a8fa89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/bf/94ac87bc6065a7cd4ed584ad95fafef4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/53/f69bf7a9cb027f5712a8d0f316d04cf0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/78/883e0243d71760b9e92cbf033af85c6f_s.jpg)
一番弟子が悲しみのあまり気絶して「失神」いているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/d664e336ba4b941960479db6c768e9a8.jpg)
部分を細かく撮らせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/4c2e61c1375d9ef0871ef82b771f6bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/df/a61ad081f4657e53de609d5976e71cbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/12/4c2e61c1375d9ef0871ef82b771f6bc7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/56/1cfd6481652966990cc91f6840c266e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b1/6349cb9e3bc20e356a42b1bfa0d6fda0_s.jpg)
もう一枚の涅槃像図もあって300年前のものであると説明された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/dd60c5e1882a1236e711ffb3d96c550b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/68/ecc2b4bcf9bb1186b9df34b170879f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/50/3a2465f55d11188938263f970cb1a13d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/eb/91e29f83914f9a79431ffa370cda65b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/de/00a399d410535699e4132a9ab33fe444_s.jpg)
旅の途中で亡くなった釈迦の巾着袋が沙羅双樹の木の枝にかかっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/460cbc8adfe1fb2ca37419f192a74229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/922dcb59ca9a6042862261c5bebbd398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/00a399d410535699e4132a9ab33fe444.jpg)
納骨とお線香上げに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/4e03a9c3f999c45938afa81c029ee7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/61bfa95b9bfd5dab64173bf9c6b3cc0d.jpg)
花も咲きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/11/f59732cbfefd1770860677d654a7d402_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/4d/50687ac27ee51ebfd50037521cc46c90_s.jpg)
サクラも開き始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/df/cd1cbef8e622d12a458e4cd907ddb78b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/87/ed19b13ce3125929642786b128ea35fb_s.jpg)
~~~~~~~~~~
★釈迦の涅槃すなわち入滅 (死) の情景を表わした図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
双樹下の宝座に北を枕にし,右脇を下にして横臥する釈迦を取囲んで,
菩薩,天部,弟子,大臣などのほか,鳥獣までが泣き悲しんでおり,
樹上には飛雲に乗って,臨終にはせ参じようとする仏母摩耶夫人の一行が
描かれているのが一般的な図様である。
日本では平安時代以降,涅槃会の盛行に伴ってその本尊である涅槃図が制作され,
なかでも高野山金剛峰寺の応徳3 (1086) 年銘のものが最古のすぐれた遺品。
以後,鎌倉時代を中心に大小多数の遺品が残る。
★どうも猫は描かれないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
~~~~~~~~~~~~~~
法宴も終えて急ぎ帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
予定されて今日は、15時半から当家で自治会の役員に集まっていただき
会計監査と総会資料の読み合わせ・当日の担当割り振りを決める。
約2時間ほどで終えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
===================
気ぜわしい一日であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)