2月15日(木曜日)
風もなく暖かい日なので大根漬けを始めた。

★大きくなり過ぎた大根だがまだ十分みずみずしい。
皮をむき15㎏分をカットして樽に入れて塩をふって重石を載せる。
水が上がるまで3日程だ。
★先に付けてある10㎏分は水を捨てて砂糖1㎏とお酢3合、昆布と鷹の爪少々で
漬け込んだ。
★その前に漬けてあった8㎏分は差し上げたりしたので残り少なくなったが食べごろだ。
~~~~~~~~~~~~~~
★毎年、上手に作れない人参だったが、今年は間引きをまめに行って
ようやく、少しまともなものが出来た。

★サトイモも網作りのお勝手の道具で擦ってみたら綺麗に皮はとれたが
料理人はこれでは駄目だと言われてしまった。

~~~~~~~~~~~~
★黒豆も大分乾燥させたので選別した。

試しに1合分ほど水に浸してから煮てみる。
=================================
今日は一日中、野菜いじりであった。
●16時から防犯パトロールに出かける。日暮れが早くなった。
今晩から

”年寄りはなぜ早起きか”を読む。

風もなく暖かい日なので大根漬けを始めた。

★大きくなり過ぎた大根だがまだ十分みずみずしい。
皮をむき15㎏分をカットして樽に入れて塩をふって重石を載せる。
水が上がるまで3日程だ。
★先に付けてある10㎏分は水を捨てて砂糖1㎏とお酢3合、昆布と鷹の爪少々で
漬け込んだ。
★その前に漬けてあった8㎏分は差し上げたりしたので残り少なくなったが食べごろだ。
~~~~~~~~~~~~~~
★毎年、上手に作れない人参だったが、今年は間引きをまめに行って
ようやく、少しまともなものが出来た。

★サトイモも網作りのお勝手の道具で擦ってみたら綺麗に皮はとれたが
料理人はこれでは駄目だと言われてしまった。

~~~~~~~~~~~~
★黒豆も大分乾燥させたので選別した。

試しに1合分ほど水に浸してから煮てみる。
=================================
今日は一日中、野菜いじりであった。
●16時から防犯パトロールに出かける。日暮れが早くなった。
今晩から

”年寄りはなぜ早起きか”を読む。