小ラーメン(麺少なめ、ニンニク)650円+うずら卵(5個)100円
初訪問。何度か行こうと思ったけど大行列で・・
11時半開店だが、10数分前に着いたら既に20人程待っている。すごいな。
ほぼ定刻通りに開店し、店内へ。カウンターの席は13くらいで、
後ろにも丸椅子が同じくらい並び、食券を買ったらそこで待つ。
出されたラーメンを見ると、ノーコールでもかなり野菜の量が多い。
当初野菜。ニンニク増しを予定していたが、ニンニクのみにした。
うずら卵ってのはオリジナルのトッピングメニューかな、野菜に埋もれている。
でもって、ラーメンはまずは野菜の山を崩してから。
麺は少し柔らかめだが、スープは美味しい。二郎系の中ではおとなしめかと思うが、
十分美味しい。レベル高い方の二郎でしょう。
フジマルなんかとはまた全然違いますな。
初進出の栃木でも完全に市民権を得てるね。
というより、行列は恐らく栃木一だろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/29e5c64bbfb3206e4d8f90bebe05efa6.jpg)
初訪問。何度か行こうと思ったけど大行列で・・
11時半開店だが、10数分前に着いたら既に20人程待っている。すごいな。
ほぼ定刻通りに開店し、店内へ。カウンターの席は13くらいで、
後ろにも丸椅子が同じくらい並び、食券を買ったらそこで待つ。
出されたラーメンを見ると、ノーコールでもかなり野菜の量が多い。
当初野菜。ニンニク増しを予定していたが、ニンニクのみにした。
うずら卵ってのはオリジナルのトッピングメニューかな、野菜に埋もれている。
でもって、ラーメンはまずは野菜の山を崩してから。
麺は少し柔らかめだが、スープは美味しい。二郎系の中ではおとなしめかと思うが、
十分美味しい。レベル高い方の二郎でしょう。
フジマルなんかとはまた全然違いますな。
初進出の栃木でも完全に市民権を得てるね。
というより、行列は恐らく栃木一だろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/29e5c64bbfb3206e4d8f90bebe05efa6.jpg)