B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

麺屋青山@富里

2014-04-05 16:35:00 | ラーメン
鶏がら醤油ラーメン680円+のり50円計730円

帰りのバニラエアは結構混んでたね。
14時40分に着後、送迎車に迎えに来てもらって駐車場へ。
ホテルだと日中の迎えは1時間に1本とかの場合もあって、
前回は50分くらい待ったので、すぐに迎えに来てもらえるのはありがたいね。

海外から帰ってくるとやっぱラーメンが最初に食べたくなるね~。
成田空港から比較的近くて評判のいいラーメン店を探すとここが出てくる。
富里市だけど成田駅からも車で5分足らず。
昨年秋にも一度来たけど、ここはスープが5種類から選べるのが特徴。
豚骨、鶏がら、魚介系をそれぞれ組み合わせる。
私は一番油少な目の鶏がら醤油を注文。
美味しいけどもうちょっと旨みが強いほうが好みかな。
しかし見た目は非常に綺麗ですね~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーガーキング@桃園空港

2014-04-05 06:25:00 | 海外
ワッパ―ジュニアチーズセット190台湾元(約680円)

トランスアジア航空は深夜零時過ぎに桃園空港に到着。
バニラエアが10時40分発なので、10時間以上空港で待つ事になる。
空港泊ってバックパッカー時代を含めて初めてですね~。
ちょうど中国からの便が同じ頃着いたみたいで、イミグレは大行列。
新しく窓口が開くと、かなり年配の人々も殺到。恐ろしい。
まあ時間は有り余っているから問題なし。

トランスアジア航空、バニラエアともに第一ターミナル発着だけど、
ネットで調べた情報によると、
泊まるには広くて綺麗な第二ターミナルがいいらしく、スカイトレインで移動。
一階の出発ロビーは明るくて寝にくいけど、2階には結構薄暗いところもあり、
寝やすい長椅子もあるのでなかなか快適。
24時間営業のセブンイレブンもあるので、小腹が空いて、
台湾っぽくアレンジされたおでんを食べたりした。
つゆが麻辣なんとかで辛いけど美味しかった。一つ50円程度なんで
日本より安いですね。

明け方ちょっと肌寒かったけど、3時間くらいは寝られたかな。
6時前になると流石に騒々しくなってきますね。
到着時に食べたフードコートはまだやっていないため、
4階のバーガーキングへ。なんか懐かしい。
一度日本から撤退してたときに、バンコク・ドンムアン空港で
帰る前によく食べたましたね。スワンナプームにもあったけど
なんかかなり高かったはず。
ここは手頃だね。食べ応え十分で、私はマックよりはだいぶ好きだな。
コーラは700mlくらいあったんじゃないかな。
実は日本では一度も行ったことないバーキンでした。
チェックインゲートが開くのを待って出国。空港でも意外に寝られるのが
分かったのは収穫。

今回も楽しい旅行でした。LCCで日本から海外出国はは初めてだけど、
(と思ったら那覇からピーチで台北に行ってたか・・・)
旅のスタイルが確実に変わりそう。値段もさることながら、
片道で安く買える(半額で)ってのが大きい。今回も、
バンコクから羽田までエアアジアっていう選択肢もあった。
高かったからやめたけど。一筆書きの旅行ができるんですよね。
バックパッカー時代にあったらだいぶ使えただろうな・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする