B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レストランカタヤマ@東向島

2015-10-15 18:35:00 | 洋食
キャベツビッグ盛り330円、グラスステーキ定食(ライス半分)360グラム2,210円

大好きなステーキ屋さん。というか洋食店の範疇でしょうね、
メニューは豊富。国産の特選テンダーロインだと300g2万円以上だけど、
豪州産のグラスステーキだとかなりリーズナブルですね。

確か5回目だけど、キャベツビッグ盛りは必ず注文してしまう。
安いけどボリュームあるし、このドレッシングが絶妙に美味しいんですよね。

定食についているサラダはまた違ってこれもいい。
量もそこそこあって良心的。

このごはんも艶々で実に美味しいんですよね。

今回は360グラムを、いつもどおりのミディアムレアで。
連れて行った人も、何でこんなに軟らかいのかな??
とびっくり。ホント大好きなお店。
下町で愛されているお店ってところですかね。
客筋のよさが物語っている。雰囲気がとても良いですな!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし 銚子丸 浦和美園店@さいたま市緑区

2015-10-15 12:35:00 | その他
寿司 1,350円

私、この回転寿司チェーンは初めて入るかも。
弟が先日行ってなかなかよかったとのことだったので、他もう一人との合計
3人で入店。千葉に向かう途中だったけど、浦和インターで降りて、
10分くらいですかね。

平日ランチタイムはサービスのあら汁。
なかなか具沢山。これは嬉しいサービス。値段的にもライバル店?の、
がってん寿司にもあるサービスだったような。

まずは鮮魚5巻セット626円。左から、イサキ、ワラサ、鰆、メジナ、ホウボウ
だったかな。こういうセットはいいですね。メジナとか珍しいと思う。

銚子産自家製しめさば140円。一つの売りかな、酢〆が私にはちょっと強過ぎ。

いわしはなかなかよかった。

とろたく巻はイマイチかな。

小肌って一時よく食べていたネタだけど、
だいぶ久しぶりな気がする。
これも酢が強かった。

全体的にはいいチェーンだと思った。
お店によりばらつきはあるのかな、
弟は、千葉のどこかの店舗の方がよかったとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする