イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

いつの間にかミニトマト

2024年06月18日 | 植物のこと
曇り、のち夜には雨。
サンパラソルを植えたプランターに、6月初めに双葉が集団で生えてきました。
マリーゴールドの双葉ではないかと思いそのままにしていました。



ところが10日でこんなに大きくなってしまいました。
本葉をちぎって匂いを嗅ぐとミニトマトではないかと思われます。
そういえば、昨年ミニトマトのアイコを袋栽培した土をプランターに入れました。
熟したミニトマトの実が土に混ざっていたのかもしれません。



鉢植えのグラジオラスが、手すりの外で花を咲かせています。



ミニトマトと思われる苗は、土を買ってきてプランターに一株ずつ定植してみました。
ミニトマトが生ったらラッキーですね
グラジオラスの花は切り花にしました。



花瓶に差して身近なところで愛でることにします。

ハクウンボクの実
晴れて暑くなりました。今日は友人と公園の東屋でランチしながら午後4時までおしゃべりしました。4月末のハクウンボクの花ですが、今日はかわいい実が鈴なりでした。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする