![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/f474cf5726643cdeb9459be72b6ddf8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/a99d264ece1070c2b7d1ad575425ff55.jpg)
卵を抱いているヌマエビが3尾になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/e3e3b44b0bf40f2c07ad4a65c1ef9144.jpg)
1尾のヌマエビが抱いている卵が白くなってきたので、もうじき小エビが産まれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/09269f3ce1c415da4b0c85ec88245ae3.jpg)
インゲンが実るところを初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/fb5f7a772b24e36d7da00ce0319ba9a1.jpg)
少し小さいけれど初収穫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/b1f32e66ef6bc6544bcb5d4190d26bf4.jpg)
コンパニオンプランツで植えたシソが繁り過ぎたので間引きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/e023a37e78333939c12d4d25d0a8d2bb.jpg)
ネット情報で、多めのゴマ油で素揚げして塩を振って食べると無限に食べられると書いてありました。
ところが私は3枚食べたら、油でムカムカしてギブアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/8d943e4574c2e529b710f120a2673bcc.jpg)
ヌマエビとメダカの針子のことで夢中になって5尾の親メダカのことをおろそかにしていました。
土曜日は曇っているのに暑くて、水草の光合成ができないのに小さな水槽の水温は高くなりました。
小さな水槽は酸素濃度が下がり、簡単に酸欠を起こしていました。
昼過ぎには5尾は元気に餌を食べたのに、夕方シソの葉を揚げている間に2尾がお星さまになってしまいました。
他の2尾も瀕死の状態でした。
夕飯も食べずに夜なべして、小さな水槽の親メダカを針子の水槽に移し、針子はヌマエビの水槽に移しました。
今日は3尾の親メダカは元気になってプラケースで泳いでいました。
もっと早く親メダカを大きな水槽に移すべきでした。
悲しいけれど、2尾のメダカが死をもって私に大事なことを教えてくれました。
![](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/frenchbulldog125_41_z_fujisan.gif)
![フレンチ・ブルドッグランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2612_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます