イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

女子会

2011年10月11日 | お出かけ グルメ
晴れ、のち曇り。





10月10日の富士山です。
「体育の日」が、ぴったり10月10日になったのは、何年ぶりのことでしょうか?





昨日は仕事をお休みして、高校時代の仲良し6人で、女子会しました。
伊豆修善寺船原温泉「湯治場ほたる」に行きました。
お風呂は「25メートルプールか!」というくらい大きくてびっくりしました。





真っ昼間に飲む、風呂上りの生ビールは最高です。
肉厚で大人の手のひらより大きい生しいたけを、炭火で炙ってバター醤油を垂らして食べたら、もう言葉は出ません。




行きの電車から帰るまで、ず~っとしゃべり続けでした。
夕方には、喉は痛いし頭はくらくらするしで、気づかないうちに相当大はしゃぎしていたようです。






ヴォンとニコラは、留守番でした。





ヴォンは背中の毛を立てて、しっかり番犬できました。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼と夜の寒暖の差が大きいです

2011年10月09日 | フレブルのヴォン
日差しが強いですが、心地よい風が吹いて気持ちが良い秋晴れです。





10月9日の富士山です。





日なたは暑いので、ヴォンは家の奥の涼しい所で寝ています。






おバカなニコラは、ガラス戸近くの陽だまりで、じわじわと焼き豚になりつつあります。
鼻の下の2本線は、残念な子の印です。
鼻水が垂れているわけではなく、ヴォンにしつこく絡んで怒られた時の傷跡です。





日中はまだまだ暑いですが、日が翳ると一気に気温が下がります。
夜になると猫のクリボーは、丸くなって鼻を隠して体温の発散を防いでいます。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の返り咲き

2011年10月08日 | フレブルのヴォン
昨日に引き続き、今日も爽やかな秋晴れになりました。

数日前からチラホラと咲き始めた桜ですが、まだまだ散りません。
東北大震災の津波にあった桜も、今開花していると新聞で見ました。
海水に浸かって弱った桜の木が、子孫を残さなければと花をつけたのだと解説していました。
静岡の桜も、毛虫の害で弱って花を咲かせたのでしょうか。
来年の春は桜が咲くのか心配になります。





キバナコスモスは、そろそろお終いです。byパックン(友情出演)





10月7日の富士山です。
暖かい(暑い)日が続くので、雪が無くなってしまいました。





おかあさん!事件ですよ!





事件現場 ジャジャ~ン





涼しくなったので、ニコラのいたずらが激しくなりました。
フレブルニコラ 1才4ヶ月。まだまだいたずら盛りです。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛抱できずにコタツ出しました

2011年10月06日 | フレブルのヴォン
曇り、のち晴れ。
朝から気温が高めで、ムンムン蒸し暑いです。
重ね着していたら大汗をかきました。
今日はTシャツ一枚で十分です。






昨日は一日雨で、寒くて震えあがってしまいました。
夜にはとうとう辛抱堪らんと、コタツを出しました。
10月1日には暑くてクーラーをかけたのに、5日にはコタツって・・・






猫のクリボーが、コタツを見て喜んで走り回って大はしゃぎしました。






朝はまだちょっと小雨が残っていました。
地面も濡れているので、合羽を着て散歩に行きました。






皮膚炎が再発しないように、湿気には気を使います。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨

2011年10月05日 | フレブルのヴォン
外は冷たい雨が降っています。





猫のクリボーは、寒くて頭を抱えています。






ニコラは、体の熱が逃げないように丸くなっています。





おとなしく寝ているふりをしつつ、見ていない所ではこっそり敷居を齧る困ったニコラです。
フレンチブルドッグを飼い始めたら、家が傷むのには目をつぶらなければなりません。
ビターアップルは、我が家の2匹には何の効果もありませんでした。





ヴォンは3歳過ぎてから、破壊行為はしなくなりました。
生真面目なヴォンは、破壊行為より縄張りを守ることに燃えています。
だ~れも番犬してくれなんて頼んでないですけど・・・





10月5日の富士山です。





朝はまだ雨が降っていなかったので、散歩に行けました。
空き地で、ニコラが獲物を見つけて動かなくなりました。





つがいの鳩が、仲良く草の実を啄ばんでいました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の雪

2011年10月04日 | お天気など



清々しい秋晴れです。
今朝は、日本各地から、初霜や初氷の便りが聞かれました。
今朝、富士山を見てびっくりしました。
昨夜降った雨が、富士山では雪になったようで、一夜にして真冬の姿となりました。





10月4日の富士山です。






毛虫の害で、すっかり葉が無くなってしまった公園の桜が、何を勘違いしたか花を咲かせました。
10月4日に返り咲きしたソメイヨシノです。





キンモクセイの香りが強すぎて、クラクラしそうです。
なんと!2階建ての屋根より高いキンモクセイの大木がありました。






ようやく暑さに弱いフレンチブルドッグでも、安心して散歩できる気温になりました。





でも、夜はそろそろ保温を考えなくてはなりません。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉症

2011年10月03日 | 植物のこと
曇り、時々晴れ。
すっかり涼しくなりました。
毎年恒例の 秋の花粉症が、とうとう始まりました。
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目がゴロゴロして不快な症状が満載です。



 セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウの花が、黄色く色づいてきました。



 イタドリ

ヴォンとニコラのサラダバーは、葉が少なくなってもうじき閉店です。



 キンモクセイ

キンモクセイが開花しはじめて、あたりに強い香りを放っています。



 ギンモクセイ

キンモクセイよりやさしい香りのギンモクセイは、花の盛りを終わろうとしています。





昨夜は冷え込んだので、ほとんど裸の毛無しヴォンに セーターを着せました。





いじわるニコラは、ひとりでハウスを独占してヌクヌクと熟睡していました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かを待っている

2011年10月02日 | フレブルのヴォン
ようやく今日は、過ごしやすい気温になりました。
ヴォンとニコラが、散歩中に突然「フセ」をして動かなくなる事がよくあります。





それは、前方に犬を発見した時です。
すれ違いざま、「ワンワンワン」とすごい勢いでよその犬に飛び掛っていきます。
別に攻撃するわけではなくて、相手の犬に近づくことが許されれば、
ニオイを嗅ぐだけでサヨナラできるのですが、先方の飼い主さんにそんなこと理解されるはずもありません。
だからご近所の嫌われ者になりつつあります。
どうしてこんなに残念な子になってしまったのか判りません。
なにか良いしつけ方法はないかしら?






広いところに来ると、ヴォンは興奮しておかしくなります。
これを我が家では、「広場バカ」もしくは「芝生バカ」と呼んでいます。






猫のクリボーも、台所の流しに座り込んで、何かを待っています。






水道から、水を直飲みしたくて、水が出てくるのを待っているのです。
その後、濡れた足でペタペタ歩くので、家族みんなに嫌がられます。






犬も猫も、しつけって難しいです。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月なのに暑いです

2011年10月01日 | フレブルのヴォン
今日から10月です。
昨日は、30℃越えの真夏日になりました。
今日も暑くて、エアコンをかけてしまいました。




10月になったというのにあまりの暑さに、ニコラは川の中にザブザブと入りました。



 キンモクセイ

散歩していたら、ほのかに甘い香りが漂っていました。





キンモクセイの蕾が、所々黄色く膨らんでいます。
もうじきむせかえるような濃厚な香りを発散させることでしょう。





8月下旬に、ヴォンとニコラの皮膚にプチプチ赤い湿疹ができました。
9月初めにシャンプーした後、ボコボコと蕁麻疹ができてしまいました。
飲み薬で治ったと思ったら、今度は全身フケだらけになりびっくりしました。





最近やっとフケの量が減り、皮膚の状態が落ち着いてきたので、シャンプーしました。





ヴォンもニコラも、すっかり薄毛になってしまいました。
皮膚炎のせいで、アンダーコートがまったく無くなって、ほとんど裸です。
いつもシャンプー中は抜け毛で、お風呂の排水口が何度も詰まってしまうのですが、
今回は2匹シャンプーしたのに、抜け毛がほとんどありませんでした。





ヴォンは小心者なので、ドライヤーが怖くて大暴れします。
8月下旬から9月にかけて雨続きで、湿気のせいで皮膚炎になったのではないかと思います。
今までタオルドライだけでしたが、今回はきっちりドライヤーで乾かしました。





シャンプーの後は、敷き物も変えて、すっきりした2匹です。





ニコラは、鼻の下だけではなくて、左頬にもカサブタがいっぱいありました。
どんどん顔相が凶悪になっていきます。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする