![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/d24b454e5c0eeb9660f0544e6e6b8f35.jpg)
わん!
わんっ!!
いきなりケージに放り込まれて、キレ狆になってます。
だって、雨で・・・土砂降りです。。とても寒いんです。
しかも忙しいっ。(なにせ2か月半ぶりにまともな仕事にありついたんですしね。。。)
いくらなんでも、散歩になんか行きたくないよぉ。
(朝ちゃんと行って、うんPしたんだしさぁ。。。)
ケージでしてよ、、お願い、恵くん。。。
わん!
わんっ!!
いきなりケージに放り込まれて、キレ狆になってます。
だって、雨で・・・土砂降りです。。とても寒いんです。
しかも忙しいっ。(なにせ2か月半ぶりにまともな仕事にありついたんですしね。。。)
いくらなんでも、散歩になんか行きたくないよぉ。
(朝ちゃんと行って、うんPしたんだしさぁ。。。)
ケージでしてよ、、お願い、恵くん。。。
うぅ~~ん、この状態でしてくれるかなぁ??
ママさんも悩むところですねぇ。
お玄関のたたきのような所にいっぱいシートをひろげて下ろしてあげたらどうかな~
(こんな勝手なこと言ってる間に恵ちゃんケージでしてくれてるかもね)
もうドーベルマンみたいに?!吠えるので(産まれて初めてでしょ!)、近所迷惑だし、、
玄関ね、、なるほど。。。
じぶんのおしっこのにおいがついてないとダメなのかも。。まだ工夫がたりませんねーー
ありゃ!また起きた。。。
大変にけっこうでございます。
やってやんなさぁ~い。
寒い日があるから、暖かい日がありがたい。
仕事のない日があるから、ある日に感謝。
感謝と散歩は別物だよって。
でも、シートでもするのは、勉強してていいかな。
…って、そんなことではすまないのね。
恵ちゃんは初めから、お外なんだよね?
じゃ~手こずりそうだね
そんなときはもちろん散歩には連れていきません。クリーニング代の罰です。
>寒い日があるから、暖かい日がありがたい。
いつもながらの、、、名言です・・・
(本年第二弾かな・・( ..)φメモメモ )
>でも、シートでもするのは、勉強してていいかな。
恵にしてみれば、幼少のころにやってたのを、あんなに叱られてやめさせられて何年もたっているのに、今更勉強できるかぁ~っというところでしょうねぇ。ちゃんと教えな直さねばいけないですよね・・・
桃くん母さん
精悍・・・確かに、今日の吠え方は、あんたもまあ、いっちょまえに「犬」だったんだねーって感じでしたね。
Deoさん
>自分で風呂場に入ってやってます。うんちはなぜか洗面所でしてます
あら、それはえらいですね、Tくん。さすが、ぱぱの息子さん。桃くんと同じようにとってもおりこうさん。
>(面白くはないんですが…)お客さんが来て、コー>トやジャケットを床に置くと、その上にするので>す。しかも気づかれぬように
ええっ!!そ、それは。。おりこうじゃないよね、Tくん~~
ぱぱのこととられるようで、ヤキモチなのかな??
だから ママと戦って 自由を手にいれたの!
そうだよねえ。。。さーくるとかけーじとかで、「げんていっ!」ってされるとむかつくんだよね~
でもななちゃんは、しつないのといれでちゃーんとできるんでしょうね(あっ、れでぃにといれのこときいて、ごめんね
洗面所にあるトイレまで 行けなくなっちゃうからなのよ。
去年の夏過ぎまでは 我慢して
サークルの中のトイレで用を足していたんだけど、
やっぱり よくないと思うのよ、
ダイニングやリビングにトイレがあるのは。
ママは
『 冬は 洗面所のドア 夜締めてもいい?』って聞くんだけれど、
困るわよ (;`O´)o
だから 時々 失敗しちゃうのよね。。
で、サークル案が浮上するらしいの。
おへやのなかで、といれっていっても、ばしょのもんだいいろいろあるよね。
ぼくんちは、、、ままやぱぱがいちばんみやすいところにけーじがあって、そのなかってきまっているんだ(ちいさいころ、そうきまったんだ。。だから、、いまもおなじばしょにあるんだよ。)
でもぼくは、ほんとうにそこがいいのかはわからない、、、、、ままのつごうでりびんぐになっている。。うーん
ママ&パパさんが 決めてくれた場所で。
私なんて ナナのBedの横にしたい位よ。
でも ナナが 自分で洗面所って 決めちゃったのよ。
たぶん 壁の向こう側が
ナナの庭の定位置に一番近いからだと思うの。
浴室のドアが開いている季節は、
降りて タイルの上でしているもの。
できるだけ 自分で
庭の定位置へ行こうとしているのは
よくわかるんだけれど。
TPOにしてくれないかなぁ~。
> ママ 贅沢よ! By ナナ