初盆のお勤めを終えて帰宅したのが、16日深夜。。。
神戸のお母ちゃんから、光くんへサマープレゼントが届いていると聞いていたので、もううずうずで、一刻も早く帰りたかったのに、よりによって、飛行機が2時間も遅れるんですからね~
部屋に入ると、さっそく光くんが、おっぽがちぎれんばかりに「お帰り、まま!!」してくれました。
そして、、、封筒を開けると・・・おおおっ!!!
浴衣だあ!!! 素敵すぎる~~~!!!
この背中の手縫いのタック・・・同様に肩山からもぐるりとタックがありまして、この部分で身丈、袖丈を調整するように仮に?留めていただいているのかと思ったのですが・・・
このままでぴったりなのです!さすがお母ちゃん、今の光くんの寸法を測らなくたってきっちりなのです。
そしたら、お母ちゃんいわく、
「手縫いの部分は『肩あげと身あげ』です。
ほら、小さい子の着物で見た事ありませんか?
オバタンはこれが好きでね~。
たっぷり『あげ』をしてあると、それだけで愛らしく見えてしまいます。」
そうだったのか!全然知らなくて、勉強になりました~~。
こちらのサイトにも詳しい説明があるように、身上げ・肩上げは、子供の成長に合わせて調整するための先人の知恵だそうですが、
それが、結果として、いかにも子供らしい可愛さを醸しだしているというわけなんですね。
光くんの場合、もう体型の成長は止まっているわけですが、より可愛く見えるようにと、デザインとしてわざわざ身上げ・肩上げを付けてくださったのです。
これぞ、神戸オートクチュールの神髄ですね!!! 光くんへのお母ちゃんの深いお心遣いに感動。。。
ところで、この、肉球プリントのおされ~な生地、、、
私すっかり忘れていたんですが、青ちゃんのこのおべべとおそろなんですよ!
いよっ~~、若っ!
写真がまずくて、きれいに写っていないのですが、また今度よく晴れた日に撮りますね・・・・
光くんったら、桃くんみたいに、ちゃーみんぐなモデルスマイルできくてすみません。
私の着せ方も、まるでへたっぴいです。
来月の那須で、お披露目しますので、みゆきさん、着付け、教えてください~~~
光くんの宝物が、また一つ増えました。
お母ちゃん、本当にありがとぉ~~~ >光
初盆のことは、また別記事にすることにしましょう。
今のままでいいと思うけど。
素敵な浴衣ねぇ。
光くんにばっちり!!!
青とお揃いなのが、嬉しっ。
よぉ 似合うとるねぇ
背中の 大きな白いリボンが
子供が浴衣に締める 兵児帯にも見える
肩上げ身上げ 可愛いですね
さすが 神戸おーとくちゅーる です 素晴らしいっっ
青ちゃんとおそろで、嬉しさも倍増だよ!
着方、これでもおかしくないですか?帯をね、身八つ口から入れてどっちに回すのか、、怪しいので、とにかくチェックよろしくお願いしま~~す。
あっ、兵児帯ね。聞いたことあるけどこんな漢字だったんだ・・・浴衣帯より幅広なんですね。そんなら、きっとこれは兵児帯!
こうくんの可愛さ
さらにマシマシですね(。´・ω・`。)
ワンコ用本格的浴衣
なかなかいいのがありません
お泊まり会で、光くんモデル
楽しみにしています
貝の口 にも 結んで見せて下さいな
もっと 粋でいなせな 光くんになるよ
まま ガンバッて ね
ところで・・・
NHKのドラマで まんまこと って やってるんだけど
3話に 可愛い狆が 出てたのでびっくり
首に 太い紅絹の紐(?)に大きな金の鈴をつけたのを結んで
浮世絵の狆 みたいでした
わんこの和服売ってますけど、派手すぎたりして、なかなかしっくりこなかったりして。。
これ、ゆっきーも着てみるといいよ。
なあるほど、、、時代劇で見ることありますよね。なんで貝の口というのかな?ああ、そういえば砂出ししようとすると、端からお口出しますね。あのイメージかあ。なるほど面白い。お勉強させてくださってありがとうございます。
ん、で、肝心の結び方ね。。えーっと、うーんと、、なんか難しくない?みゆきさん~~~
木曜時代劇ね、1回目かなんかも、狆が出ていたとぱぱが言ってました。そのあとも出るかなと思って録画しようと思うんですが、忘れちゃって。
狆のことは置いといて・・ドラマそのものは面白いですか?
こういう平和な江戸時代のドラマは、正直言ってちょっと物足りない私です。
昔は遠山の金さんとか大好きだったんだけどなあ。。。
イマドキの若いモンは カツラが似合わないなぁ・・というのが感想です
フクシ ソウタが着る 長羽織がまた 似合わないのよね
確かに、、平成時代のイケメン若手にはカツラや鎧ってしっくりこないよね。。。『平清盛』でも、神木隆之介くんの義経最期、鎧が外れそうでした。。。
「まんまこと」の狆さまは「こりん様」というんですね。写真見つけました。
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/4840/
(ブログその2)
「さて、劇中に出てきた「狆(ちん)」の「こりん様」、
カワイイことこの上なかったと思いませんか?実はあの「こりん様」2匹出ていたのですが、お気づきになりましたか?」・・・と説明がありますね。