波佐見の狆

A private fansite for Elliot Minor, the Heike, etc.

有田焼の狆さま!

2018-03-18 16:31:41 | Uターン・終の住処

こちらは、皆さんご存知、我が家の狆さま。

で、こちらも、つい先日我が家の一員になったばかりの狆さまです!!

  (背景のきれいな布は、お母ちゃんからいただいたものだよ!>光 )

実はっ、なんと、有田焼の狆の置物なんですよ!表情が可愛いでしょう。見れば見るほど癒されます。そして、なんだか、光くんに似ているんです・・(大きさは、光くんの1/5くらいですけどね!)

有田の三大名門窯元のひとつである、「源右衛門窯」の作品で、「染錦戌置物 (そめにしきいぬおきもの)」というお名前です。源右衛門窯では、毎年干支に因んだ置物を制作しているのですが、温和で物静かな愛玩犬である狆をモチーフにしたとのことで、やるな~~~源右衛門さん! 

中に入っていた説明書をスキャンしてみました。

ハイ、けっこうなお値段でしょう。こんな立派な桐箱に入って、佐賀県有田より茨城県牛久まで宅急便でおいであそばしましたよ。

我が家の家宝として、新築する家に華を添えてくれることでしょう。

源右衛門窯特約店「有光堂」さんより購入しました。もし欲しい方がおられましたら、私までご連絡いただけると、購入方法をお知らせできます。

                                        

 

今日は、波佐見焼でなく、いきないり有田焼のお話になってしまいましたが・・・・

前の記事でも書きましたとおり、波佐見と有田は隣接しているため、波佐見焼と有田焼は一体関係にあります。どちらも、17世紀、豊臣秀吉の文禄・慶長の役の歳、朝鮮から多くの陶工が連れてこられて、彼らがこの地一帯に良質の陶石を見出したことから始まった、日本の代表的な磁器で、400年の歴史があります。それまでの日本には、陶器しかなかったので、有田・波佐見焼は日本の磁器発祥の地です。波佐見にも有田にも港がないため、どちらの作品も、近くの伊万里港からヨーロッパへ輸出されたため、向こうでは両者ひとくくりで伊万里焼として認識されており、そういえば、私がイギリスに滞在中も、語学学校の先生から「アリタ?知らないよ。アマ~リじゃないの?」と言われたことがありましたっけ。

皆さんもご存知のように、やはり有田焼は、もともと内外の王侯貴族向け調度品ですから目が飛び出るほどの高級やきものという印象ですよね。柿右衛門様式で代表されるような、赤、金、藍、緑などの鮮やかな色合いが特徴。それで、狆さま置物も白黒でなく白藍なのですね。で、置物の名前にもなっている「染錦」というのがその技法のことらしい。その、赤や藍などの絵の具のことを、錦絵の具という・・・(にわか勉強)。現代の有田焼は、格式と伝統様式を守りつつ、庶民も気軽に楽しめる価格のうつわも沢山作られていますけどね、基本は、高級路線ですね。町並みも、江戸時代からの町屋や蔵と併せてレトロな洋館、美術館など立ち並び、風格ある景観をなしています。

それに対して、波佐見焼は、徹底的に庶民志向!誰もが日常の食卓を楽しむための、使いやすく、丈夫で、センスのよい磁器を、自由にデザインし続けています(こちらの記事など)。人口1万5千人ほどのこぢんまりした山里の中に多くの窯元やオシャレな直営ショップがありまして、器だけでなく、可愛い雑貨などのショッピングも楽しめます。また、この優れた波佐見焼のうつわを使って大変美味しい食事を出すステキなカフェやレストランも点在していまして、田舎だけど、超個性的で、とってもクオリティ高いまちなのです!

つまりですね、わたしたちの終の住処は、波佐見焼きと有田焼の両方の楽しみを常に満喫できる環境にあるということです!有田焼の狆さまは、そういう我が家のニューライフの守り神になってくれることでしょう。 

毎年、GWや秋に開催される、波佐見、有田の陶器市には、九州だけでなく全国から観光客の方々が押し寄せています。どうそ皆さんも遊びにいらして下さいね。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
割っちゃうよ~~ ()
2018-03-23 13:57:05
とむとむさん!その後にこちゃんどうですか?

ほのぼの弟はぁ・・・お留守番だよ~~~家の外にちょっとでも連れ出そうものなら、、、ぜったいに、ままがパリン!しちゃう。
返信する
ありゃ、可愛い (とむとむ)
2018-03-23 10:50:10
ほのぼのした癒される表情ですね。
4男も那須に連れてきますか
返信する
どうでしょうね・・ (Keiko)
2018-03-22 13:18:58
みゆきさん、私も、有田焼の四男を迎えるとは、思ってもいませんでした。。。 あと、向こうでおちついたら、本物の五男が来るのか否か??

白藍も、このレベルだから、気品ある仕上がりなんですよね・・・

えっ、お父様、そうだったんだ~~すごかったね。まあ、先のことはわからないけど、、田舎ではあっても、これだけ、歴史の古い強力な産業があれば、町全体が廃れることは決してないだろうと思っています。
返信する
かわゆいねぇ (みゆき)
2018-03-22 09:07:44
おっとりとした光くんによく似てます。
確かに四男!!
藍の色が素敵。
さすが色彩の有田。

うちの十男にするには大決心がいるョ。

あと10年たったら、
新栗家の周りも風景が変わりますよ。
し、父は88歳まで運転してましたぁ。
返信する
四男ですね (Keiko)
2018-03-21 23:01:28
桃くんのかあさん~~わたしらも、写真で見たときは、それほどでもなかったんですが、実物が届いたら、、、んん?!なんか光くんに似ているなーーーと、感動!こりゃもう、光くんの弟ですな。

実を言うと、将来的に運転ができない年齢になると・・・・波佐見はかなり不便なところなのですが、そういうことはわかっていても、ここに住みたい!と思わせる魅力のあるところです。
返信する
お宝 (桃たろうの母)
2018-03-21 20:45:07
もしかして…
光ちゃんがモデル?というくらい、ポーズもあぶさんも似ています。
とてもステキ!

これからお住いのところ、わくわくしてしまいますね。
返信する
香蘭社! (Keiko)
2018-03-21 11:37:35
力也くん&宝・皐月・絵馬ちゃんのお姉さんだ!来てくださったんですね~~

置物、写真より、実際はもっと可愛いですよ!つぶらな大きい瞳は恵のようですが、あんよがっしりの座り方は、光くんみたいだなーと。 源右衛門さんだから、お値段も、なるほど、、です。
引っ越すまで、割らないように保管しとかないと、、ハラハラです。

香蘭社も名窯ですね!今調べてみたら、本社は、うちの土地(ってまだ買ってもいないけど)から、車で10分くらいみたいですよ!
返信する
素敵です (力也&宝&皐月&絵馬の姉)
2018-03-21 10:43:08
きゃーーー
戌年には狆さまが
登場することが多いですね。
素敵な焼き物の狆です。
どことなく可愛く品があるのも
狆ならではーーー

こんな置物が玄関でむかえてくれたら
新築のおうちも華やかになることでしょうね。
お値段もびっくりですが
ま、それは有田焼ということでーーー
香蘭社の発祥の地も近いのでしょうか??
うらやましいロケーションですね。
返信する

コメントを投稿