突然ですが・・・・イギリスの(upper) middle classの少年が大好きです・・・
実は、私が’Harry Sever’くんよりもずっと昔から心に抱いている、upper middleのイギリス人少年の名前があります。
それは、、、「クリストファー・ロビン(Christopher Robin)」くんです。ロビンはミドルネームなので、全部書くと、クリストファー・ロビン・ミルン(Christopher Robin Milne)というのですが、世界中に「クリストファー・ロビン」として知られています。年齢は永遠に5歳!
そう、クマのプーさんの親友のクリストファー・ロビンのことです。クリストファー・ロビンと、プーをはじめとする、森のいろんな可愛い動物たち・・・コブタ、イーヨー(年老いたロバ)、トラー、カンガ、ルー、ラビット、フクロ(ふくろうのこと)との友情と楽しい冒険のお話を、私は心から愛しています。
あら、今日はディズニーアニメのお話ですか?と思っている方がきっと多いでしょうね。そのくらい、ディズニーのキャラクターの方が有名になってしまいましたが、本来、アラン・A・ミルン(Alan Alexander Milne、1882-1956)というイギリス人作家が、自分の息子を実名で登場させた、イギリス児童文学の最高傑作のひとつなのです。
1.「クマのプーさん」Winnie-the-Pooh
2.「プー横丁にたった家」The house at Pooh Corner
3.「クリストファー・ロビンのうた」When We Were Very Young (詩集)
4.「クマのプーさんとぼく」Now We Are Six (詩集)
ミルンはこの4冊を書いており、日本語でも、石井桃子さんの名訳で岩波少年文庫から出ています。このように、ミルン版では「クマのプーさん」(Winnie-the-Pooh)ですが、ディズニー版では「くまのプーさん」(Winne the Pooh)と表記されるのが普通です。
私は、ディズニー版は一度も見たことがないので、その価値については評価できる立場にありませ。ディズニーもそれはそれとしての魅力があるのでしょう。ただ、絵の雰囲気が、原作とはあまりに違っているので、ディズニー版は特に見る気がしないというのが正直なところです。原作の挿絵は、アーネスト・シェパード(Ernest Howard Shepard、1879-1976)という画家にによるもので、イギリスの田園風景が美しく描かれ、クリストファー・ロビンはじめどのキャラクターも素朴ながら、実に優雅な趣をもっています。白状すれば、私がクリストファー・ロビンとプーの物語に惹きつけられた最初のきっかけは、この挿絵でした・・・
シェパードの挿絵は、ディズニーの絵と区別するために、特にクラシック・プーと呼ばれています。
クラシック・プーの一部をこちらにて堪能できます(なぜか、アメリカ人歌手によるBGMつき・・・)。
すいさん(素敵なブログへどうぞ)やカメ吉さん方のように、小さいころから石井訳で慣れ親しんできたという立派な方!もいらっしゃるようですが、私は小さいころはもっぱら日本昔話みたいなのしか読んでなくて、プーの物語は、20代の中ごろになって(イギリスから帰国後しばらくしてです)初めて、原作から入りました。物語の楽しさ、可愛さとともに、軽妙ながらも実に洗練された英語のすばらしさに心底魅了され、続いて日本語訳を購入して石井訳のみごとさにびっくり。それから、いろいろとコレクションを始めました。まだインターネットなどなかった時代のことで、自分の足で都内の丸善や紀伊国屋に通い、買い集めました。
初めて買ったペーパーバックの原作と岩波の訳本がこれです。
ほかには、、、
シェパードの原画集
A.A.ミルンの自伝、クリストファー・ロビン・ミルンの随筆、演劇の台本としてリライトしたもの、など・・
これは、ポップアップブック・・・
中を開くと、こんな感じです。素敵でしょう!
豆絵本もありますよ。
実は、私が一番大切にしている宝物が、これ。Lionel Jefferiesというイギリス人俳優の朗読によるカセットテープです。
彼たったひとりで、原作をそのまま録音しているだけなのですが、美しいクイーンズイングリッシュの発音で、すべてのキャラクターが全部違う声と話し方で生き生きと表現されていて、それはもう素晴らしい、絶妙の一言に尽きます!まさに、それぞれのキャラクターに命を吹き込んだといえます。目を閉じて聴いていると、クリストファー・ロビンやプーやコブタやイーヨーや。。。みんなが遊んでいる100エーカー森に自分も居るような、とても幸福な気分になれるのです。
今我が家にはカセットデッキがないのですが、川崎市の溝口(今でこそ、大規模開発が進んでいるようですが、当時は何もない場末の町でした)の小さなぼろアパートの一室で、わびしい1人暮らしをしていたころ、小さなラジカセで夢中になって聴いていたころの記憶が、しっかりとよみがえります。
原本の朗読のカセットブックやCDブック類は、他にもいくつか出ていて(アメリカ人によるものも含め)、少し聴いてみたこともありますが、Lionelさんの朗読があまりにも素晴らしくて、耳と心に焼き付き、彼がクリストファー・ロビンやプーやコブタやイーヨーに与えてくれた声が、私の中では絶対的なものなので、他の朗読はもう受け付けられないのです。Lionelさんのカセットブックは、今でもアマゾンから入手できますので(jpでも6000円ほど)、イギリス英語の愉しみとして星100個?!つけてお薦めします。CDでは出ていないのが、なんとも残念ですが・・私は、今からカセットデッキを購入してでも自分でCD化して保存したいと考えています。
今日はここまででおしまい。近いうちに、第二弾、あるいは三弾として、私が特に好きな場面をいくつか部分的に採り上げて、原文と訳文と対比してちょっとした分析を試みることや、クリストファー・ロビン・ミルン氏のことについてもっと掘り下げて語るということを考えています。また、クリストファー・ロビンにまつわる音楽なども紹介したいと思います。引き続きお付き合い下さいね。
そうですね、年季は入ってますよ~最初に買った英語原本なんかもう黄ばんでページがはずれてますね。もっともっと買いまくりたかったんですが、、当時のOLの月給では結構な出費でしてね・・
おっしゃるとおり、あのカセットテープは、CD化してくれるように、出版社にメールしようかなと思っている次第です。
カメ吉さん、またお気軽にお立ち寄りくださいね。わたしのクラシックプーシリーズ、第二弾、三弾(もっと続くかも!)もまた楽しんで
いただければ幸いです。
なんとすばらしいコレクションでしょう!
写真を眺めながらうっとりです。
これだけのものをコツコツ収集なさるにはさぞかし長い時間と根気が必要だったことと思います。
今はインターネットで個人も情報発信できる時代ですから、クラシックプーの魅力もぜひぜひ広報を……!
録音テープ、私も欲しくてたまりません。CDで再販していただけないものでしょうか……!(どこかあらぬ方に向かって叫んでみました)
やはり、ディズニープーさんのオリジナルのことは、あまり知られていないようですね・・・オリジナルは、ミルンの文章自体もシェパードの挿絵もすっかり「古典」になってしまった感じで、もうとりたててオリジナルが注目されることもなくなってしまったのですが、それも、クラシックプーの熱烈なファンは世界中に多く存在しています。
今後も私なりにクラシックプーの良さを紹介して、この優れた作品を後世に伝えるためのささやかな手伝いができればいいなと思っているんですよーー
ご紹介あったリンク先にあちこち飛んで、拝見してきました。
シェパードの挿絵も、私の知っているくまのプーさんとは違って、素朴でほのぼのとしたものなのですね。
まさに、目からウロコ…
始めて聞くことばかりです。
それに貴重なコレクションの数々。。。
第二弾、三弾を愉しみにしていますからね。
今回は、とにかくディズニーのは本物のプーさんじゃないんですよーん!ということを大声で言うということが、趣旨になってしまいましたので、、単なる「さわり」なのであります・・
コレクションというほどのものではないんですよ・・・ただ、今のようにネットで簡単にいくらでも収集できる時代とちがって自分の足で買いに行くしかなかったころからの宝物なので、よけいに大切なんですよね・・・
恵はですね、、、「このお話にはわんこは出てないんだねーぼくがしゅつえんしてあげようかー」なんて言ってます。
Lionelさんのテープはですね、ほんとBGMなども一切なくて、彼の声だけなのですが、それだけに彼の上手さが引き立っているというか・・・プーさんの歌には、彼なりにメロディをつけて、へたっぴいに唄っているんですが、それがまたいいんですよーー
>良いご旅行を......。
ありがとうございまーーす。すいさんも(お仕事お休み取れてるんでしょう?)どうぞ有意義にお過ごし下さい。
ひゃ~、それにしても立派なコレクションですね。
洋書の類はどれも初めて見る本ばかりです。貴重本の薫がします。三冊並んだ小さい絵本がとてもかわいらしいです。恵之助さんにぴったりサイズでしょうか。恵さん、読んでますか~。
岩波少年文庫はなんと! 私とお揃いです。『クマのプーさん』はそのカバー無しの版で持っています。幼稚園の頃には既に家にあって、ずっとカバーを紛失したのだと思い残念がっていました。カバー無し時代があったと知ったのはつい数年前のことです。それでも半信半疑でしたが、同じのをお持ちの方がいらっしゃると判り一安心!
そして、Keiko様お薦めの朗読をぜひ聞いてみたいと思いました。
全員の声をお一人で演じていらっしゃるのですね。どんなかな。ちなみにディ◯ニーのプーは変な声です。ただ、カセットなのが難点。私も聞ける状態にありません。いえ、聞いたところで解らないのですが(笑)。
本文中で過分な紹介をしていただき冷や汗が噴き出しました。
気を取り直して、次回も楽しみにしています。
良いご旅行を......。