ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
黒部信一のブログ
病気の話、ワクチンの話、病気の予防の話など。ワクチンに批判的な立場です。現代医療にも批判的で、他の医師と違った見解です。
みなさまへ
2016-04-03 10:44:14
|
ブログ
みなさまへ
コメントへのお返事をこのブログ上でほしい方は、それでしますが、個人的にほしい方は、すずしろ診療所の方へメール
してください。リンクしてあります。
#健康づくり
コメント
«
生体防御の仕組み(いわゆる...
|
トップ
|
自然免疫の話
»
このブログの人気記事
敵は勝利を、我々は敗北を続けている
子ども医療講座 改訂版2続
普天間基地移転は半永久的にできないのではないか
予防接種を受けない方へⅢ
「ウイルス学者の絶望」を読んで
相模原障害者殺傷事件によせて
幼児健診と生活のアドバイス Ⅱ 3歳
不機嫌な太陽 ―気候変動のもう一つのシナリオ― No.9
子どもの自殺を防ぐために
「子どもに対しての説教について」考える
最新の画像
[
もっと見る
]
敵は勝利を、我々は敗北を続けている
3週間前
中東と日本の針路
9ヶ月前
新年おめでとうございます
1年前
同盟は家臣ではない
1年前
来たれ新たな社会主義
2年前
戦争と奴隷制のサピエンス史
2年前
気候変動の真実
2年前
不機嫌な太陽 ―気候変動のもう一つのシナリオ― No.9
2年前
不機嫌な太陽 ―気候変動のもう一つのシナリオ― No.9
2年前
不機嫌な太陽 ―気候変動のもう一つのシナリオ― No.7
2年前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ブログ
」カテゴリの最新記事
みなさまへ
福島と沖縄に連帯し、政府の棄民政策に反対しよう
お願い
みなさまへ
履歴書の追加
独り言
講演予定
私の履歴
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
生体防御の仕組み(いわゆる...
自然免疫の話
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ヒポクラテス以来の病原環境論を受け継ぎ、現代医学と少しずれた医学を提唱し、臨床に応用しています。総合小児科から心療内科、総合内科をしています。ワクチン、抗生物質、抗がん剤の限界を提唱しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
敵は勝利を、我々は敗北を続けている
中東と日本の針路
スウェーデン方式は、どうだったのか
新年おめでとうございます
普天間基地移転は半永久的にできないのではないか
同盟は家臣ではない
「ウイルス学者の絶望」を読んで
平和を求めて
子ども医療講座 改訂版2続
子ども医療講座 改訂版2
>> もっと見る
カテゴリー
子どもの病気と犯罪の予防
(8)
病気を予防する育児
(1)
予防接種2
(2)
子どもの食事
(1)
子どもの健診
(10)
医療
(1)
育児
(7)
乳幼児健診
(1)
教育
(2)
免疫の仕組み
(11)
予防接種、育児法
(16)
予防接種
(12)
自殺
(0)
母乳育児
(1)
子ども医療講座シリーズ
(8)
病気になった時に
(2)
政治
(5)
子どもの死亡を減らすために
(1)
新型コロナ感染症
(19)
心療内科
(3)
事故の予防
(2)
社会主義
(1)
人新世
(5)
現代社会とストレス
(3)
アレルギー疾患の精神身体医学
(10)
未来の福島こど基金
(1)
がんの話
(1)
地球温暖化
(11)
戦争と奴隷制
(1)
日記
(2)
新型コロナワクチン
(1)
社会
(1)
病原環境論
(2)
感染症
(1)
写真
(1)
ブログ
(8)
日記・エッセイ・コラム
(5)
インポート
(7)
ニュース
(3)
健康・病気
(122)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
blackjrjack/
中東と日本の針路
川村/
中東と日本の針路
黒部信一/
予防接種を考える時に
小島/
予防接種を考える時に
yoko/
子ども医療講座 改訂版2続
3児のママ/
子ども医療講座 改訂版2続
黒部信一/
子ども医療講座 改訂版2続
3児のママ/
子ども医療講座 改訂版2続
水野/
来たれ新たな社会主義
黒部信一/
来たれ新たな社会主義
バックナンバー
2024年12月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
ブックマーク
いわき市民放射能測定室たらちね
私が支援し、続けて活動している市民による市民のための市民放射能測定室で、食物、土などの測定、内部被ばくの測定、甲状腺エコーの測定、保養の受付など広く活動
未来の福島こども基金
福島原発事故後の現地および避難者の子どもたちの支援をし、主に現地の市民放射能測定所の活動と避難できない子どもたちの保養の支援をしています。甲状腺の検査の支援もしています。
沖縄・球美の里
福島の子どもの保養プロジェクト、私(黒部)が理事をしています。保養は、移住できない福島とその周辺の子どもたちに内部線量を減らし、希望をもってもらい、免疫システムを活性化して発がんを始めとする健康被害を少なくする目的で作られました。
ココロとカラダを育てるハッピープロジェクト
福島から避難している家族を支援するNPO法人>
チェルノブイリ子ども基金
ワクチントーク全国へようこそ
ワクチンの問題を考え、検討する集まり。ワクチン被害者の支援もします。
すずしろ医療生活協同組合/すずしろ診療所
すずしろ診療所の経営母体で、主に診療所のHPです。
コンシューマネット・ジャパン
消費者のためのサイトです。私の友人が立ち上げました。予防接種にも批判的で、ワクチン被害者の情報も流しています。
子供の健康
私の友人の小児科医のサイトで、子どもの病気や健康についてはば広く書いています。ぜひ参考にしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます