タイル貼り、順調に進んでいます。(P.oneはこちら)
柱の幅に合わせてタイルを買ったので、結構貼りやすい

まあ~タイルは専用の接着剤なので私でも大丈夫~
・
はい、貼れました・・・って

一人で作業して写真までは無理~タイルの目地って白いセメントなんですよ~
それをマヨネーズより固めに練る・・・って書いてある

マヨネーズより固めって・・・マヨネーズはトロトロネバネバしてるけど、目地ってザラザラ・・・
どう表現していいのか、マヨネーズの様にはならないのです

それを、垂直な面のタイルや真上のタイルの間を埋めていく・・・恐るべし目地作業
写真なんか撮っている余裕はございません
釬とかも無いので、100均のシリコンヘラと手で地道に塗りこみました

目地の練習って・・・してないし

・

でもでも、器用な私(笑)
見事にやりきりました

ばんざ~い





・

貼ったタイル45枚、切るのに練習と失敗したタイル4枚残り1枚の計50枚
予定通りに出来て良かった~
・

流し台の前に立って、左を見るとピカピカのタイルが目に飛び込んで来ます。
美しい~
頑張ってよかった~


・

何気に蚊遣り豚がこっちを見てました

頑張ったタイル貼り
無事終了

・
・
・



・
・
・
・
・