誰も書かない「ハリウッド・ハワイ・米国」の本音トーク

Information about Hollywood, Hawaii and the U.S. 

キーライムパイ/ Key Lime Pie

2015-08-21 | 米国事情




生の英語、スペイン語に慣れるためインターネットでロスアンゼルス(米国・カリフォルニア州)とメキシコのラジオ局の放送を毎日のように聴いている。 【参考:ブログ『外国語・英語をマスターするには?文通、ラジオ放送、映画の勧め』】 それはともかく、ある放送の中で何十年かぶりに聞きなれた単語がでてきた。それもそのはず、40数年前まではビバリーヒルズのユダヤ系アメリカ人老夫婦の家で 【注:ブログ『アメリカの典型的な朝食』】 よく食べた「キーライムパイ(Key lime pie)」を思い出した。ということはそれ以来、口にしていないことだ!

「キーライムパイ」はアメリカのデザートで、キーライム果汁(key lime juice)、卵黄(egg york)、コンデンスミルク(sweetened condensed milk) をパイの外皮に載せたデザートで、甘酸っぱい独特な味で一度味わったら忘れられない。自分としては好きなデザートの一つだった。どこかのレストランで見つけたら必ず食べてみたい。思い出させてくれたラジオ番組に感謝、感謝!■YS


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーヒットノーラン/No-hitter

2015-08-16 | スポーツ






MLBシアトル・マリナーズの岩隈久志(Hisashi Iwakuma 1981~ , a pitcher of Seattle Mariners) 投手が 対バルチモア・オリオールズ戦でノーヒットノーラン(No-hitter) を達成した。【=MLBでは9回以上を1人または複数の投手が相手チームに安打を許さず勝利すること】 快挙である。どれだけすごい事なのかと言うと、アメリカ・メジャーリーグ(Major League Baseball) の100数十年の歴史(正確に言うと、1876年のナショナルリーグ、1903年のMLB設立)で、現在までに200,000試合以上が行われているが、この無安打試合(日本では無安打無得点試合)は完全試合(Perfect Game = 相手打者を1人も出塁させず抑えて勝利する) 23試合を含めて287試合(投手312人)しか達成されていないのである。

注【年代、ルール、記録・データの解釈などの違いにより、資料によっては数字は様々で若干異なる】
  【2015年のMLBは30チームで1チーム162試合なので、今年は2,430試合(15X162=2430)行われる】
  【平均、年2試合で最近の10年間では年4試合の率で達成されている。勿論、0の年もある】

周知のとおり、野茂英雄(Hideo Nomo 1968~ ) 投手がMLBで過去2回達成している。【1996年ロスアンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers) 時代の対コロラド・ロッキーズ戦、2001年ボストン・レッドソックス(Boston Red Sox) 時代の対バルチモア・オリオールズ戦】 日本でも完全試合・ノーヒットノーランを達成した素晴らしい選手は多数いるが、MLBの記録だけが「世界の記録」として残る野球市場にあって、この偉業 (a great work) は喜ぶべきものである。■YS



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆・原子爆弾(Atomic Bomb)

2015-08-11 | 歴史




毎年、8月になると戦争の悲惨さ、広島と長崎の原爆の恐ろしさがクローズアップされる。自分としては仕事で30数年間、3~4ヶ月毎に広島を訪問し必ず平和公園内の平和記念資料館を丹念に見学する機会があったので、「団塊の世代 (the baby-boom generation)」で戦争体験もないのに人一倍「戦争は最も卑劣で人類が絶対におかしてはならない行為」との思いが強い。

アメリカにはいまだ原爆投下を正当化 (justification) する人が過半数以上いて、その理由として挙げるのが日本の「真珠湾奇襲攻撃 (Attach on Pearl Harbor)」(宣戦布告1時間前 one hour before the declaration of war)に対する報復 ("Remember Pearl Harbor")と戦争終結のための手段が主なことがらになっている。

2004年の5月に大阪市議会の議員6名と共に、姉妹都市であるイリノイ州シカゴ市を視察研修する機会があった。シカゴ大学(University of Chicago) の教授との懇談後、キャンパスの一角にある小さな部屋を外からみせてもらった。「マンハッタン計画(the Manhattan Project)」すなわち第二次世界大戦の米国の原爆開発・製造計画がその研究室で多くの科学者によって遂行された場所であった。何とも言えない怖い気持ちになった。

同じ年の7月には大阪府会議員11名とハワイ州ホノルル市で視察研修を行った。米海軍基地訪問の際【参考ブログ『パールハーバーとUSSアリゾナ記念館』】、今度はそこから早く退散したい気持ちになった。

広島に投下された「リトルボーイ(Little Boy)」はウラン爆弾(uranium bomb; ガン式 a gun-type fission weapon) で長崎の「ファットマン(Fat Man)」のプルトニウム爆弾(plutonium bomb; 爆縮式 an implosion-type weapon) とは異なるので2つの原爆を実験的に遂行した感が強い。ポール・ニューマン(Paul Newman 1925~2008) 主演映画、『Fat Man and Little Boy (日本題名=シャドー・メーカーズ)』(1989年パラマウント映画)を観るとその辺のやり取りがわかる。

「平和の抑止力」としての軍隊の「強固」には大賛成だが、戦争を誘発するような軍隊・「法」は我々はいらない。今の政権に強く要望する。■YS
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする