誰も書かない「ハリウッド・ハワイ・米国」の本音トーク

Information about Hollywood, Hawaii and the U.S. 

今日のアメリカでの話題は?【15】2020・2・6 / Current US Topics (2/6/2022)

2022-02-06 | 米国事情





米国の主要テレビネットワーク5局(NBC, CBS, ABC, Fox and CNN)と主要新聞8紙(USA Today, the Wall Street Journal, the New York Times, New York Post, Los Angeles Times, the Washington Post, Chicago Tribune and the Boston Globe) からの情報源による】



【1】米国の新型コロナウイルス感染の犠牲者数、世界最悪で90万人を超す!
米国内でコロナ感染者数が上げ止まりしているにもかかわらず、依然として毎日2,400人前後の人が命を落としている。特にワクチン接種が人口の60%以下の4州(テネシー、ミシガン、インディアナ、オハイオ)での死亡者数が顕著である。
この4州で日本でも有名な都市は:State of Tennessee = メンフィス、ナッシュヴィル、チャタヌガ
                 "     Michigan = デトロイト、アンナ―バー
                 "     Indiana = インディアナポリス
                 "     Ohio = クリーヴランド、コロンバス、シンシナティ
[注:米国の人口は日本の約3倍弱]


【2】ウクライナ軍、放射能汚染地区で軍事訓練!
ロシアによるウクライナ侵略戦争が今にも勃発の恐れがあるウクライナで、軍による大規模な軍事訓練がチェルノブイリで行われている。チェルノブイリ(Chernobyl) は1986年に原子力発電所の爆発事故で、今でも放射能汚染地区に指定され「ゴーストタウン化」した街である。一方、ロシア軍もウクライナ国境近くのベラルーシで大規模な軍事演習を行っている。


【3】エリザベス英女王、即位70年
エリザベス女王(Queen Elizabeth II) は、今日6日、25歳で即位してから70年を迎えた。女王はチャールズ皇太子が王位に即位した際には、2度の結婚(故ダイアナ妃)の経緯を英国民に配慮し、カミラ夫人に「王妃(Queen consort) 」の肩書を使ってほしいと述べた。


【4】ヨーロッパ諸国での新型コロナウイルに対する認識
欧州の国々で、①高頻度のワクチン接種、②オミクロン株(他の株に比べて症状が軽い)の爆発的な感染支配、③季節的要因で人々に免疫が出来、「コロナとの休戦("ceasefire") 」の段階に近づいたとしている。


【5】北京冬季オリンピックでは LGBTQ 参加選手は少なくとも35人
現在行われている冬季オリンピックでは、14の国々から最多の35人のLGBTQ (=lesbian, gay, bisexual, transgender and queer/questioning レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トゥランスジェンダー、ほか) 選手が9種目の競技に出場している。


【6】現在の ISS は2031年に退役
NASA(= the National Aeronautics and Space Administration アメリカ航空宇宙局)は現国際宇宙ステーション(ISS = International Space Station) を9年後の2031年に退役させ、後続の新しい宇宙ステーションは民間に任せると発表した。宇宙基地は太平洋の安全な海に落下させる予定。


【7】民間の Space X 社、米スパイ衛星を打ち上げ
スペースX社は、米国防総省のアメリカ国家偵察局(National Reconnaissance Office)の国家機密のスパイ衛星を打ち上げた。

             
■YS



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする