誰も書かない「ハリウッド・ハワイ・米国」の本音トーク

Information about Hollywood, Hawaii and the U.S. 

今日のアメリカでの話題は?【#32】(2023・11・23)/ Current US Topics (11/23/2023)

2023-11-23 | 米国事情


【米国の主要テレビネットワーク4局(NBC, CBS, ABC and Fox)と主要新聞7紙(発行部数の多い順:The Wall Street Journal, The New York Times, USA Today, The Washington Post, New York Post, Los Angeles Times and Chicago Tribune)からの情報源による】





★イスラエルーハマス戦争、ロシアによるウクライナ侵略戦争の関連記事は、日本の情報と同じなのでここでは省く。

【1】『ローリング・ストーンズ』、来年に北米でコンサート・ツアー!
1962年英国ロンドンで結成され、60年代に「世界のロック&ロール音楽時代」を築いた伝説のロック・バンド『ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)』が未だに現役で、2024年4月にテキサス州ヒューストンを皮切りに北米コンサートツアー(16都市)を行うと発表した。結成初期からのメンバー、ミック・ジャガー(Mick Jagger)、キース・リチャーズ(Keith Richards)、ロニー・ウッド(Ronnie Wood)を中心に活動する。


【2】全米で不可解な病気が「ワンちゃん」を襲う!
飼い犬が呼吸困難になる謎の病気が流行し、現在少なくとも全米の7州で200件の報告がなされている。咳、熱、昏睡、断続的な食欲不振などを伴なう。原因未だ不明。


【3】アメリカの若者は「政治ばなし」を避けるため家族とは一緒に集まらない!
どこの家族の間でも政治の話をするのはアメリカでは当たり前のことだが、家族間で政治議論で異なった主張をするのが常である。最近の調査によると、Z世代(18~25才)では約5割、ミレニアル世代(26~41才)では約4割が、そうした意見の相違を嫌い、親や上の世代の人たちとの集まりを避けるようにしているとのこと。


【4】元ファースト・レディ・ロザリン・カーター死去!
第39代米国大統領ジミー・カーターの妻ロザリン・カーター(Rosalynn Carter)が亡くなった。96歳だった。人道主義者で、人間の最大の課題(家族、組織、社会における関わり方など)、いわゆる「心の健康問題」に長年たゆみない努力をした社会貢献者だった。

         【前に自分のブログにも書いたが、1979年6月大統領が東京に来日した際、
          単独で京都観光に来られ、夫人とホワイトハウスのSP、通訳と自分の4名で着物
          染色家「人間国宝」の家を訪問したことを鮮明に覚えている。三十三間堂を見学した後、
          京都駅を出発の際、ホワイトハウス専属カメラマンに夫人との2ショット写真を撮って
          もらい感謝した。「ご冥福をお祈りいたします。」】

            



■YS


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアメリカでの話題は?【#31】(2023・11・16)/ Current US Topics (11/16/2023)

2023-11-16 | 米国事情


【米国の主要テレビネットワーク4局(NBC, CBS, ABC and Fox)と主要新聞7紙(発行部数の多い順:The Wall Street Journal, The New York Times, USA Today, The Washington Post, New York Post, Los Angeles Times and Chicago Tribune)からの情報源による】



【1】メジャーリーグが3人の日本人選手に大注目!
MLB公式サイトで、現在フリーエージェント・トップ選手25人が紹介されているが、注目度1位がロサンゼルス・エンジェルスの Shohei Ohtani (大谷翔平選手・29才)、注目度2位がオリックス・バッファローズ(日本)の Yoshinobu Yamamoto (山本由伸投手・25才)、同15位がDeNA・ベイスターズ(日本)の Shota Imanaga (今永昇太投手・30才)の各選手で、これからどのMLBチームに行くのか! 【他の日本人フリーエージェントは、ミネソタ・ツインズの Kenta Maeda (前田健太投手・35才)、ボルチモア・オリオールズの Shintaro Fujinami (藤波晋太郎投手・30才)、楽天・ゴールドイーグルス(日本)の Yuki Matsui (松井裕樹投手・26才)。】


【2】サッカーボールにハイテク技術!
来年ドイツで行われるサッカー・ヨーロッパ選手権試合から、ボールに埋め込まれたチップでより正確な試合状況が把握出来るようになる。ボールをキックした時点で毎秒500のデータが複数のカメラ角度から映し出され、オフサイドなど選手の行動が瞬時に分かるそうだ。


【3】忠犬物語!
71歳のコロラド州のハイカーが愛犬のテリアと山に登ったまま8月19日に行方不明となった。10週間後の10月31日に捜索隊に発見された時点において、テリアは自分の体重の半分(6ポンド=約2.2キログラム)まで瘦せ衰えて主人の遺体のそばで生きていた。その後、犬は元気にハイカーの家族のもとに無事戻った。


【4】『ミス・ユニバース』の主催者、破産宣言!
18日にエルサルバドルで『ミス・ユニバース・コンテスト』が行われるが、その前日に破産宣言がなされた。今回のコンテストには、ポルトガル代表とオランダ代表がトランスジェンダーという異例な催しとなる。



■YS


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2023年メジャーリーグ日本人選手の成績』と『ワールドシリーズ』

2023-11-02 | スポーツ




【時間差:日本と米国西海岸(ロサンゼルス)=17時間 / 日本と米国東海岸(ニューヨーク)=14時間)でアメリカ時間は日本より遅い】  MLB 所属30チームによる各チーム総当たり162試合の熾烈な戦いがーー(広大な米国での頻繁な移動時間以外は、ほとんど毎日が試合というハードスケジュール)ーー春から秋にかけて続く。従って、ケガなしの強靭な肉体と精神力が各選手に求められる。








🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎
▢【MLB公式ホームページ最注目度の順位】
  (注: アメリカン・リーグとナショナル・リーグの30チームの登録選手は各チーム40人なので、下記は超一流
      スーパーアスリート 1,200 人中[日本など世界19か国からの 269人の外国人選手を含む]の順位)



     🥎🥎PITCHER🥎🥎
     【ピッチャー部門=奪三振数】 OHTANI, Shohei =167                    
                    SENGA, Kodai  =202(13位タイ)[トップは274]
                    DARVISH, Yu =141
                    KIKUCHI, Yusei =181
                    MAEDA, Kenta =117
                    FUJINAMI, Shintaro =81
                                                         
     【ピッチャー部門=防御率】 OHTANI, Shohei =3.14
                   DARVISH, Yu =4.56
                   KIKUCHI, Yusei =3.86(28位)
                   SENGA, Kodai =2.98(5位)[トップは2.25]
                   MAEDA, Kenta =4.23
                   FUJINAMI, Shintaro =7.18

     【ピッチャー部門=勝数】 OHTANI, Shohei =10勝(5敗)
                  DARVISH, Yu =8勝(10敗)
                  KIKUCHI, Yusei =11勝(6敗)(27位タイ)
                  SENGA, Kodai =12勝(7敗)(16位タイ)[トップは19勝]
                  FUJINAMI, Shintaro =7勝(8敗)
                  MAEDA, Kenta =6勝(8敗)


     🥎🥎BATTER🥎🥎              
     【バッター部門=ホームラン数】 OHTANI, Shohei =44(4位)[トップは54]
                              [ア・リーグでは1位」
                     YOSHIDA, Masataka =15
                     NOOTBAAR, Lars =14
                     SUZUKI, Seiya =20

     【バッター部門=OPS(出塁率+長打率)】 OHTANI, Shohei =1.066(1位)
                                   [両リーグで1位]                                                 
                          YOSHIDA, Masataka =0.783(64位タイ)
                          NOOTBAAR, Lars =0.785(63位)
                          SUZUKI, Seiya =0.842(22位)

     【バッター部門=打点】 OHTANI, Shohei =95(25位タイ)[トップは137]
                          [ア・リーグでは10位タイ]
                 YOSHIDA, Masataka =72
                 SUZUKI, Seiya =70
                 NOOTBAAR, Lars =46 

     【バッター部門=盗塁】 OHTANI, Shohei =20(25位タイ)[トップは70]
                          [ア・リーグでは12位タイ]
                 YOSHIDA, Masaraka =8
                 NOOTBAAR, Lars =8
                 SUZUKI, Seiya =6
 
 












【速報・速報・速報・速報・速報・速報・速報・速報・速報・速報】
【11月2日 (米国時間:11/1)】
【ワールドシリーズ(World Series) =(7回戦で4戦先勝)】

[ア・リーグ優勝]テキサス・レンジャーズ(Texas Rangers)【4勝】 
     VS [ナ・リーグ優勝]アリゾナ・ダイアモンドバックス(Arizona Diamondbucks)【1勝】


★レンジャーズが5-0でダイアモンドバックスを下し、創設から63年目にして初の『ワールドシリーズ・チャンピオン』となる‼


   第一戦
   ■レンジャーズ 6 ー ダイアモンドバックス 5
        ★レンジャーズが9回裏、ツーランホームランで同点に追いつき、
         11回裏サヨナラホームランで接戦を制した‼

   第二戦
   ■ダイアモンドバックス 9 ー レンジャーズ 1
        ★ダイアモンドバックスが16安打の猛攻で圧勝した‼
   第三戦
   ■レンジャーズ 3 ー ダイアモンドバックス 1
        ★レンジャーズが辛勝‼
   第四戦
   ■レンジャーズ 11 ー ダイアモンドバックス 7
        ★レンジャーズがホームラン3本で乱打戦を制した‼ 
   第五戦
   レンジャーズ 5 ー ダイアモンドバックス 0
        ★レンジャーズはシーズン162試合で30チーム中、6番目の成績(90勝72敗)で
         『ワールドシリーズ・チャンピオン』となった。「ポストシーズン」では
         13勝4敗の圧倒的な強さで頂点に立った。選手コーレイ・シーガ―(Corey Seager)が
         2度目の「ポストシーズン」最優秀選手(MVP)に選ばれ、監督ブルース・ボッキ―
         (Bruce Bocky)の「ワールドシリーズ・チャンピオン監督」は4度目。


        








【リーグ優勝決定シリーズ(Champion Series) =(7回戦で4戦先勝)】
★両リーグともまれにみる大接戦で、レンジャーズがア・リーグ優勝。ダイアモンドバックスが最終戦を制し、ナ・リーグ優勝を決めた。
【ア・リーグ】
   ★ヒューストン・アストロズ(Houston Astros in Houston, Texas)【3勝】
     VS ★テキサス・レンジャーズ (Texas Rangers in Texas)【4勝】
   第一戦
   ■レンジャーズ 2 ー アストロズ 0
   第二戦
   ■レンジャーズ 5 ー アストロズ 4
   第三戦 
   ■アストロズ 8 ー レンジャーズ 5
   第四戦
   ■アストロズ 10 ー レンジャーズ 3
   第五戦
   ■アストロズ 5 ー レンジャーズ 4
   第六戦
   ■レンジャーズ 9 ー アストロズ 2
   第七戦
   ■レンジャーズ 11 ー アストロズ 4
【ナ・リーグ】
   ★アリゾナ・ダイアモンドバックス(Arizona Diamondbucks in Arizona)【4勝】  
     VS ★フィラデルフィア・フィリーズ(Philadelphia Phillies in Pennsylvania)【3勝】
   第一戦
   ■フィリーズ 5 ー ダイアモンドバックス 3
   第二戦
   ■フィリーズ 10 ー ダイアモンドバックス 0
   第三戦
   ■ダイアモンドバックス 2 ー フィリーズ 1
   第四戦
   ■ダイアモンドバックス 6 ー フィリーズ 5
   第五戦
   ■フィリーズ 6 ー ダイアモンドバックス 1
   第六戦
   ■ダイアモンドバックス 5 ー フィリーズ 1
   第七戦
   ■ダイアモンドバックス 4 ー フィリーズ 2
   















▢MLBの全試合日程が終了し、上位12チームによる熾烈なプレーオフ(米国ではポストシーズン Post Season と呼ぶ)が始まった。日本人選手が所属する3チームも出場した。ワールドシリーズ・チャンピオンになるためには、短期間に、最大19試合で11勝(ないし21試合で13勝)しなければならないという過酷なトーナメントである。



【1】ワイルドカード・シリーズ(Wild Card Series)=3回戦で2戦先勝 (10/4~ 米国時間:10/3~)
     [ア・リーグ]
     ①ブルージェイズ(投手・菊池雄星) ー ツインズ(投手・前田健太)【2勝】
     レンジャーズ【2勝】 ー レイズ
     [ナ・リーグ]
     ダイアモンドバックス【2勝】 ー ブリュワーズ
     ④マーリンズ ー フィリーズ【2勝】




【2】地区シリーズ(Division Series)=5回戦で3戦先勝 (10/8~ 米国時間:10/7~)
     [ア・リーグ]
     アストロズ【3勝】 ー ①の勝者・ツインズ(投手・前田健太)【1勝】
     オリオールズ(投手・藤波晋太郎) ー ②の勝者・レンジャーズ【3勝】

     [ナ・リーグ]
     ドジャース ー ③の勝者・ダイアモンドバックス【3勝】

     ブレーブス【1勝】 ー ④の勝者・フィリーズ【3勝】  




【3】リーグ優勝決定シリーズ(Champion Series)=7回戦で4戦先勝 (10/16~ 米国時間:10/15~)
     [ア・リーグ]
     ヒューストン・アストロズ(テキサス州)【3勝】  
        ー テキサス・レンジャーズ(テキサス州)【4勝】
     [ナ・リーグ]
     アリゾナ・ダイアモンドバックス(アリゾナ州)【4勝】  
        ー フィラデルフィア・フィリーズ(ペンシルベニア州)【3勝】





【4】ワールドシリーズ(World Series)=7回戦で4戦先勝 (10/28~ 米国時間:10/27~)

   「ア・リーグ優勝」テキサス・レンジャーズ(テキサス州)【4勝】
      VS  「ナ・リーグ優勝」アリゾナ・ダイアモンドバックス(アリゾナ州)【1勝】


★★MLB2023年「ワールドシリーズ・チャンピオン」(30チームの頂点)は「テキサス・レンジャーズ」
















【野球用語・英語表記】
[W] = Wins(勝利数)
[L] = Loses(敗戦数)
[ERA] = Earned Run Average(防御率)
[SO] = Strikeouts(奪三振/三振)
[G] = Games Played(試合数)
[AB] = At Bats(打数)
[H] = Hits(安打)
[RBI] = Runs Batted In(打点)
[HR] = Home Runs(本塁打)
[R] = Runs(得点/失点)
[BB] = Based on Balls(四球)
[SB] = Stolen Bases(盗塁)
[AVG] = Average(打率)
[OPS] = On-base Plus Slugging(出塁率+長打率)









■下記は今年メジャーに登録されている日本人プレイヤー9名:



(1)Yu Darvish(San Diego Padres) 【ダルビッシュ有(1986~)投手:サンディエゴ・パドレス】
   
   投手(Pitching): 勝敗(W/L) 防御率(ERA) 奪三振(SO) 試合数(G)
             8勝 10敗    4.56     141      24




(2)Kenta Maeda(Minnesota Twins) 【前田健太(1988~)投手:ミネソタ・ツインズ】

   投手(Pitching): 勝敗(W/L) 防御率(ERA) 奪三振(SO) 試合数(G)
             6勝 8敗    4.23      117      21




(3)Shohei Ohtani(Los Angeles Angeles)【大谷翔平(1994~)投手&外野手:ロサンゼルス・エンゼルス】

   投手(Pitching): 勝敗(W/L) 防御率(ERA) 奪三振(SO) 試合数(G)
             10勝 5敗    3.14     167      23

打者(Batting) :
試合数(G)打数(AB)安打(H)打点(RBI)本塁打(HR)得点(R)四球(BB)盗塁 (SB)打率(AVG)出塁率+長打率(OPS)
135 497  151  95    44     102   91    20    .304   1.066 

 
 
 

(4)Yusei Kikuchi(Toronto Blue Jays) 【菊池雄星(1991~)投手:トロント・ブルージェイズ】

   投手(Pitching): 勝敗(W/L) 防御率(ERA) 奪三振(SO) 試合数(G)
             11勝 6敗    3.86      181      32




(5)Kodai Senga(New York Mets) 【千賀滉大(1993~)投手:ニューヨーク・メッツ】

   投手(Pitching): 勝敗(W/L) 防御率(ERA) 奪三振(SO) 試合数(G)
             12勝 7敗    2.98     202      29 




(6)Shintaro Fujinami(Baltimore Orioles)【藤波晋太郎(1994~)投手:バルティモア・オリオールズ】

   投手(Pitching): 勝敗(W/L) 防御率(ERA) 奪三振(SO) 試合数(G)
             7勝 8敗    7.18      81      64 





(7)Seiya Suzuki(Chicago Cubs) 【鈴木誠也(1994~)外野手:シカゴ・カブス】

打者(Batting) :
試合数(G)打数(AB)安打(H)打点(RBI)本塁打(HR)得点(R)四球(BB)盗塁(SB)打率(AVG)出塁率+長打率(OPS)
138 515  147  74    20     75   59    6    .285    0.842

 


(8)Masataka Yoshida(Boston Red Sox) 【吉田正尚(1993~)外野手:ボストン・レッドソックス】

打者(Batting) :
試合数(G)打数(AB)安打(H)打点(RBI)本塁打(HR)得点(R)四球(BB)盗塁(SB)打率(AVG)出塁率+長打率(OPS)
140 537  155  72    15     71   34    8    .289    0.783 
 




(9)Lars Taylor-Tatsuji Nootbaar(St. Louis Cardinals) 【ラーズ・(テイラー=タツジ)・ヌートバー(1997~)外野手:セントルイス・カージナルス】

打者(Batting) :
試合数(G)打数(AB)安打(H)打点(RBI)本塁打(HR)得点(R)四球(BB)盗塁(SB)打率(AVG)出塁率+長打率(OPS)
117 426   111   46    14    74   72    11    .261   0.785









🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎
【All 30 Teams of the Major League Baseball(MLB 全30チーム)】[青色=日本人選手のいるチーム]
 【〇数字=各地区順位 / W = Wins 勝利 / L = Loses 敗戦】


■American League(アメリカン・リーグ)
 East(東地区) Boston Red Sox(ボストン・レッドソックス)【マサチューセッツ州】⑤ーW78 / L84
         Tampa Bay Rays(タンパベイ・レイズ)【フロリダ州】②ーW99 / L63
         Baltimore Orioles(バルティモア・オリオールズ)【メリーランド州】①ーW101 / L61
         Toronto Blue Jays(トロント・ブルージェイズ)【カナダ・オンタリオ州】③ーW89 / L73
         New York Yankees(ニューヨーク・ヤンキース)【ニューヨーク州】④ーW82/ L80
     
 Central(中地区)Kansas City Royals(カンザスシティ・ロイヤルズ)【ミズリー州】⑤ーW56 / L106
         Cleveland Guardians(クリーヴランド・ガーディアンズ)【オハイオ州】③ーW76 / L86          Chicago White Sox(シカゴ・ホワイトソックス)【イリノイ州】④ーW61 / L101
         Minnesota Twins(ミネソタ・ツインズ)【ミネソタ州】①ーW87 / L75
         Detroit Tigers(デトロイト・タイガース)【ミシガン州】②ーW78 / L84
     
 West(西地区)Seattle Mariners(シアトル・マリナーズ)【ワシントン州】③ーW88 / L74
         Los Angeles Angeles(ロサンゼルス・エンジェルス)【カリフォルニア州】④ーW73 / L89
         Oakland Athletics(オークランド・アスレチックス)【カリフォルニア州】⑤ーW50 / L112
         Texas Rangers(テキサス・レンジャーズ)【テキサス州】②ーW90 / L72
         Houston Astros(ヒューストン・アストロズ)【テキサス州】①ーW90 / L72


■National League(ナショナル・リーグ)
 East(東地区)  New York Mets(ニューヨーク・メッツ)【ニューヨーク州】④ーW74 / L87
         Philadelphia Phillies(フィラデルフィア・フィリーズ)【ペンシルベニア州】②ーW90 / L72
         Miami Marlins(マイアミ・マーリンズ)【フロリダ州】③ーW84 / L77
         Atlanta Braves(アトランタ・ブレーブス)【ジョージア州】①ーW104 / L58
         Washington Nationals(ワシントン・ナショナルズ) 【首都ワシントン】⑤ーW71 / L91  
     
 Central(中地区)Cincinnati Reds(シンシナティ・レッズ)【オハイオ州】③ーW82 / L80
         Milwaukee Brewers(ミルウォーキー・ブリュワーズ)【ウィスコンシン州】①ーW92 / L70
         St. Louis Cardinals(セントルイス・カージナルス)【ミズリー州】⑤ーW71 / L91                 
         Pittsburgh Pirates(ピッツバーグ・パイレーツ)【ペンシルベニア州】④ーW76 / L86
         Chicago Cubs(シカゴ・カブス)【イリノイ州】②ーW83 / L79
     
 West(西地区)Los Angeles Dodgers(ロサンゼルス・ドジャース)【カリフォルニア州】①ーW100 / L62 
         San Francisco Giants(サンフランシスコ・ジャイアンツ)【カリフォ州】④ーW79 / L83         
         San Diego Padres(サンディエゴ・パドレス)【カリフォルニア州】③ーW82 / L80
         Arizona Diamondbacks(アリゾナ・ダイアモンドバックス)【アリゾナ州】②ーW84 / L78
         Colorado Rockies(コロラド・ロッキーズ)【コロラド州】⑤ーW59 / L103   




      







■YS



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする