誰も書かない「ハリウッド・ハワイ・米国」の本音トーク

Information about Hollywood, Hawaii and the U.S. 

クリント・イーストウッド(俳優・映画監督・映画プロデューサー)/ Clint Eastwood

2022-07-20 | ハリウッド

🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥





「兼高かおる女史」にあこがれて、1967年に Los Angeles City College に留学したと以前ブログで書いた。
【参照ブログ: ①『兼高かおる&米国の大学』(2017・3・24) ②『兼高かおる女史』(2019・1・9)】

入学当時から、卒業生の1人に映画俳優のクリント・イーストウッドがいるとは聞いていた。大学が映画の都・ハリウッドに近かったせいか卒業生には、ジェームズ・コバーン、モーガン・フリーマン、ドナ・リード、ロバート・ボーン、他多数がいたと後に知った。




ジェームズ・コバーン(James Coburn 1928~2002)
      「荒野の七人 (The Magnificent Seven) 」(1960)
      「大脱走 (The Great Escape) 」(1963) 
      「白い刻印 (Affliction) 」(1998) など、多数の映画に出演。
モーガン・フリーマン(Morgan Freeman 1937~ )
      「ドライビングMISSデイジー (Driving Miss Daisy) 」(1989) 
      「許されざる者 (Unforgiven) 」(1992) 
      「ショーシャンクの空に (The Shawshank Redemption) 」(1994) 
      「ミリオンダラー・ベイビー (Million Dollar Baby) 」(2004) など、
       多数の映画出演。
ドナ・リード(Donna Reed 1921~1986)
      映画「地上より永遠に (From Here To Eternity)」(1953) 
      人気テレビ番組「うちのママは世界一   (The Donna Reed Show) 」
      (1958~1966) 
      テレビ番組「ダラス (Dallas) 」(1984~1985)など、
       数多くの映画・テレビに出演。
ロバート・ボーン(Robert Vaughn 1932~2016)
      映画「荒野の七人 (The Magnificent Seven) 」(1960) 
      人気テレビ番組「001 ナポレオン・ソロ   (The Man from U.N.C.L.E.) 」
      (1964~1968)など、多くの映画・テレビに出演。




俳優クリント・イーストウッド(Clint Eastwood 1930~ ) のフアンになったのは、中学生の頃に見ていた日本のウエスタンTVシリーズ『ローハイド(Rawhide)』(1959~1966)からで、とくに後に彼を世界的に有名にしたマカロニ・ウエスタン(米国ではスパゲティ・ウエスタンと言う)の3本は大好きだった。米国ではなく、ヨーロッパ(イタリア・スペイン・西ドイツ)で製作されたその3本の西部劇は大ヒットした。①『荒野の用心棒 (A Fistful of Dollars) 』(1964)、②『夕陽のガンマン (For A Few Dollars More) 』(1965)、そして③『続・夕陽のガンマン (The Good, the Bad and the Ugly) 』(1966)。

その後、現代アクション映画「ダーティハリー (Dirty Harry)」シリーズ(1971~1988に計5作品)も大ヒットし、イーストウッドの地位を不動のものとした。またその間、カリフォルニア州カーメル市の市長(1986~1988)も歴任している。監督(兼)主演の作品で、「許されざる者 (Unforgiven) 」(1992)と「ミリオンダラー・ベイビー (Million Dollar Baby) 」(2004)はアカデミー賞作品賞と監督賞をW受賞している。また、「マディソン郡の橋 (The Bridge of Madison County) 」(1995)、「グラン・トリノ (Gran Torino) 」(2008)、「運び屋 (The Mule) 」(2018)など有名作品を監督、そして主演をしている。

92歳になった現在も、積極的に映画製作に携わっている。日本の寿司が大好きで、今も頻繁に寿司レストランに出入りしていると知人から聞いている。何事も健康一番、"Good health is the most important thing in our life!" でイーストウッドの増々の活躍に期待する!
■YS



🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥 🎥🎥MOVIES🎥🎥





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 米国の独立記念日 / US Independence Day 2022

2022-07-04 | 米国事情



アメリカ合衆国の独立記念日(= the Fourth of July)が今日で246年目を迎えた!

【日本との時差は14時間(Washington DC 首都ワシントン)~17時間(San Francisco & Los Angeles サンフランシスコ&ロサンゼルス)で日本が時間を先行しているので今、ここが午後10時なので米国は今、今日の午前6~3時】

アメリカ東部の13州は英国の植民地であったが、1776年に英国からの独立宣言(= Declaration of Independence)を行って、建国の第一歩を踏み出した。今や世界全ての国々(195ヵ国)の人々を受け入れアメリカ国民として、世界最強の国を形成している。

【参考ブログ:『244年目の米独立記念日』(2020・7・4)】
【参考ブログ:『アメリカ合衆国独立記念日(2014・7・4)】

今日は全米各地のいたるところで、国最大のお祝いのパレード、ピクニック、政治演説会、花火大会など様々なイベントが行われる! ■YS



 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする