読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

嗚呼 最終回 秋のテレビ

2007-09-30 20:21:32 | 観た、聴いた
テレビの番組改編期で、見慣れた番組が最終回を迎えている。

毎朝、出勤前に見るNHKBSの「さくら」は2002年の朝の連続ドラマの再放送である。年月を経て見るのもなんだか感慨深く、毎朝、楽しみにしてみていた。10月からは1986年に放送された「都の風」だそうで、どんなんだったのか皆目見当つかないが、それはそれで楽しみである。

同じくNHKの朝の連続ドラマ「どんど晴れ」は最初はつまらなかったが、徐々に面白くなり、主に土曜日に放送される総集編を見ていたがこれも終了。今度は貫地谷しおりが主演する「ちりとてちん」だそうで、スウィングガールズにでて風林火山にもでて、おなじみの女優さんだが、今度はどうなるのか楽しみである。

以上の二つは「次」の楽しみがあるのだが・・・

火曜日23時、NHK、「サラリーマンNEO」のSeason2も終了した。
この番組は我が豚児2人と一緒に見ていて、数少ない親子共通の番組だったのだ。
NHKらしくない番組で、シュールというか非条理というか、なんだかよくわからない笑いがとっても好きだった。
Season3を期待して待つことにしよう。
それにしてもこれから火曜日の23時はどう過ごしたらいいんだろうか?

そして金曜日22時、WOWOWで放送されていた「ROME」
ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)とそのあとを継いだオクタヴィアヌス(アウグストゥス)の時代の物語を、歴史上の人物と、ローマ軍の兵士二人ヴォレヌスとプッロを加えた物語で、R15指定になったりする部分もあったが、ローマ時代の一つの形を見せてもらった。

あまりテレビを見ない私であるが、楽しみにしていた番組がなくなるとなんだかちょいと淋しくなるのである。

「ブログ村」というところにこのブログを登録しています。読書日記を探しているかた、下のバナーをクリックするとリンクされていますので、どうぞご覧ください。またクリックしてもらうと私の人気度が上がるということにもなります。そのへんもご考慮いただき、ひとつよろしくお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桑田真澄ピッチャーズバイブ... | トップ | オール読物10月号 特集「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観た、聴いた」カテゴリの最新記事