地元仙台、宮城フルキャストスタジアム、寒い夜。先発、一場。1回3点先取。
今夜は勝った!
と、思っていたのになあ・・・
4連敗である。そしてホークスに5連敗。あーあ、だなあ。
でも、負け続けることはシーズン前から覚悟していたはず。今は耐えることより馴れることである。
勝ち続けることが、そんなに早くかなうはずもない。徐々に勝っていくことが、なんというか、感激が大きいはず。大きい感激の前には小さな無念が続くのだ!
時々勝つから、負けることがショックなのだ。
これが勝つことがショックになるようではいけない、のだから今の状況をヨシとしなければ。
負けることに「いい負け方」と「悪い負け方」があれば、今は「いい負け方」になるように応援しよう!
なーに、そのうち「もう負けてやれよなあ」って言う時がくるって。
追伸
本店の読書日記更新しました。ローマ人の物語・パスクロマーナです。
「海辺のカフカ」(村上春樹)徐々にというかイヨイヨというか面白くなってきました。一日仕事を休んで読んでいたい気分です。
今夜は勝った!
と、思っていたのになあ・・・
4連敗である。そしてホークスに5連敗。あーあ、だなあ。
でも、負け続けることはシーズン前から覚悟していたはず。今は耐えることより馴れることである。
勝ち続けることが、そんなに早くかなうはずもない。徐々に勝っていくことが、なんというか、感激が大きいはず。大きい感激の前には小さな無念が続くのだ!
時々勝つから、負けることがショックなのだ。
これが勝つことがショックになるようではいけない、のだから今の状況をヨシとしなければ。
負けることに「いい負け方」と「悪い負け方」があれば、今は「いい負け方」になるように応援しよう!
なーに、そのうち「もう負けてやれよなあ」って言う時がくるって。
追伸
本店の読書日記更新しました。ローマ人の物語・パスクロマーナです。
「海辺のカフカ」(村上春樹)徐々にというかイヨイヨというか面白くなってきました。一日仕事を休んで読んでいたい気分です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます