Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

超紐理論

2005-06-26 20:56:44 | Poser/CG
USBケーブルを作ってみて、くねくねモデルが意外と簡単であることを知った。

オブジェクトは適当に刻んだパイプをつなげるだけ。回転中心はPoserが自動設定してくれるままでなんの調整もいらない。PHIファイルでcurveオプションを付けるのがミソ。

objFile :Runtime:Geometries:zippo:cable.obj

1 obj1 yzx curve
2 obj2 yzx curve
3 obj3 yzx curve
   ・
   ・
   ・
9 obj9 yzx curve
10 obj10 yzx curve

長くしたければこれを延々つなげるだけだ。

そんなわけでくねくねテスター棒付きテスターを作ってみた。



モデルにした現物はは中学生の時から使っているもの。今も現役で働いているえらいやつ。



そして、くねくね作品例はこちら(FLASH)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (百尾)
2005-06-27 18:29:33
フラッシュ、笑えたぁ~!
随分スム-ズにクネクネやれるんですね。
すご~い!
返信する
Unknown (Zippo)
2005-06-27 19:02:39
でたらめな動きでよければ簡単ですけどね。
重力を考えた自然な垂れ下がりでくねくねやらせるのはものすごく難しいでしょうね。
返信する

コメントを投稿