錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

足りねぇ・・・・

2017年01月19日 | 昆虫・植物
昨年の初夏に羽化したオオムラサキをチマチマと展翅。
それを“手延べ素麺”を寝かすように乾燥させて、乾燥する冬の時期に展翅板から下す。
で、それを標本箱へと納めてみると・・・・
げっ!
3頭、足りねぇじゃん。
マジかぁ・・・
どうするよ、この間が抜けた空間。
ヨシ!、こうなれば、次のオオムラサキが出来るまで見なかったことにしよーっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメと遊ぶ

2017年01月19日 | 
今日は朝から定期健診でお昼を過ぎた時間まで病院にカンヅメ。
いやぁ・・・
毎度の事なんだけどマジで憂鬱。
と、言うことで・・・
定期健診から解放されると、近くの海まで走ってユリカモメと遊んでましたぁ。

なんて事を言っても、昨日も遊んでたのだから、車から降りるCherryの姿を見るとユリカモメたちがキャー!ギャー!と騒いで集まり、まるでヒッチコックの“鳥”状態。
そう、我先にと餌を求めで集まってくるのです。

で、今日はニャンコ用ソフトササミと“えびせん”を買って行ったのですが、ササミの方はイマイチ・・・・
って言うか嫌いみたい。
だから、その食べ残しを目ざとく見つけたカラスが一羽、二羽と集まってきたのでソフトササミを与えるのは止めました。

ほらぁ、手から取って食べなぁ!
って“えびせん”を差し出すと警戒することなくホバリングして器用に取っていく。
でもさぁ・・・
こんな“えびせん”よりもソフトササミの方が栄養価は高いと思うんだけどなぁ。
あっ!
そういえば、このササミって元はニワトリだから共食いってか?
どうりで食べようとしないはずだな。

明日からは、また強い寒波の影響で寒くなるって言ってるから、たくさん食べて寒さなんかに負けんじゃねぇぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療難民

2017年01月19日 | 放浪雑記

ちょうど一年前に専門医師が不在になるという理由から転院を勧められた。
そして、それから一年が経過した今日、転院した病院でも医師不在という理由から更なる転院を勧められた。
が!次は何処へ?
今の時点で受け入れ可能な転院先となると、お隣の熊本県しか無いんだろうけど緊急時に間に合うのかなぁ?
医師や病院も、それぞれの事情はあるとは思う。
けど、一番困るのは置き去りにされた患者じゃないのかなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする