
だから、ちょいと気を抜くと直ぐに茂る。
だけど、伸びた枝はと言うと・・・・
最初の頃はいいんだけど、その後、どんどん伸び続け、ご覧の通りで誰かに寄りかからないと自立なんて絶対に出来ません。
ならば、好い加減に剪定でもしちゃいますか?
って事で、思いっきり刈り込んじゃいました。
が!剪定した枝はどうすんのよ?
捨てる?
ん・・・
やっぱり、挿しちゃいますかぁ。


けど、その数の多さから、一つのプラポットに6~7本挿しですよ。
おまけに、この夜香木ってメチャメチャ発根率が良いものですから数ヶ月後には・・・・ どうすんのよ?
でも、安心してください。
今は挿し木には向かない季節なので発根率は5割程度・・・・ かな?


こんな確率で、このCherryが納得すると思いますぅ?
ならば、挿し木に適した環境を作ってあげようじゃないの!って、ちょいと細工したのが、これね。

もう、馬鹿じゃねぇの?って思ったでしょう。
でもね・・・
良く考えたら、後にも先にも捨てるはずの枝だったんだから、もう、「やっちゃえ、日産」ならぬ「やっちぇ、爺さん」ですよ。
そして・・・
蕾が付いたら欲しい人にでもプレゼント。