きのう、お店の前から電話を下さった女性がいました。
「ディスプレイの作品をもっと大きくしたものが欲しい。」
画像の作品です。

色々話したあげく、結局は風のように去って行かれました。
「つくるのは興味ないけど、持っていたらテンションあがるだろうなあ!愛着も湧くだろうなあ」
ということでした。
これからの ラペのあり方にも一石を投じたようです。
カルトナージュレッスンを 定期レッスンのみにするか?
課題毎のレッスンを受け入れるか?
できるだけシンプルにしたいと思います。
このリンゴのような植物は「ハッピー ベリー」です。赤いのは実で 春に可憐な白い花を付けるそうです。来年の春楽しみです。

さて昨日からラペの2階に 工事の方がみえています。朝8時20分には来られるので この2日間は 8時前に家を出ました。工事は家の補強などです。2階に置いてあった荷物を1階に降ろしひと整理。
荷物が増えたので何とかしないと・・・。買わないようにすることが必要なのか・・・。まず置き場所を決めないと・・・。今のところ荷物は2階に置かず 材料は1階に置き 余計な物は自宅に持って帰る予定です。
「ディスプレイの作品をもっと大きくしたものが欲しい。」
画像の作品です。

色々話したあげく、結局は風のように去って行かれました。
「つくるのは興味ないけど、持っていたらテンションあがるだろうなあ!愛着も湧くだろうなあ」
ということでした。
これからの ラペのあり方にも一石を投じたようです。
カルトナージュレッスンを 定期レッスンのみにするか?
課題毎のレッスンを受け入れるか?
できるだけシンプルにしたいと思います。
このリンゴのような植物は「ハッピー ベリー」です。赤いのは実で 春に可憐な白い花を付けるそうです。来年の春楽しみです。

さて昨日からラペの2階に 工事の方がみえています。朝8時20分には来られるので この2日間は 8時前に家を出ました。工事は家の補強などです。2階に置いてあった荷物を1階に降ろしひと整理。
荷物が増えたので何とかしないと・・・。買わないようにすることが必要なのか・・・。まず置き場所を決めないと・・・。今のところ荷物は2階に置かず 材料は1階に置き 余計な物は自宅に持って帰る予定です。