Cosmos d'aujourd'hui
今週は後半 水彩画デーです。
まず明日は野外スケッチ まだお一人もご希望の方のご連絡がないのですが、実施します。ぜひ スケッチの習慣を付けたいと思います。私自身が出不精なので、宣言することにしました。スケッチは上達するには適した方法と思います。
木曜日からはアトリエで コスモススケッチです。マスキングインクをご持参ください。

コスモスは店頭になかなかありませんが、毎日リサーチして 買いだめしています。ネットでコスモスの水彩画のの画像を検索してイメージを膨らませると いいかもしれません。
昨日のラジオの話の続きですが、奈良時代は 福祉政策が充実していたそうです。寿命も今とほぼ同じで、80代,90代,100歳の方もいたそうです。幼児で無くなる方が多いので平均寿命が低いのだそうです。80歳になると、一人、90歳になると二人 100歳になると三人 介護の人がつくそうです。介護の人と言っても身内の人ですが、そうなると 介護する側の人は税金が免除されたとか・・・。奈良時代のことなど考えようもしませんでしたが、とても新鮮に感じます。話す人、伝える人によって 感じ方が違うと実感します。
スマホでラジオを聴けるようにすると、12月4日まで配信しています。カルチャーラジオです。
今週は後半 水彩画デーです。
まず明日は野外スケッチ まだお一人もご希望の方のご連絡がないのですが、実施します。ぜひ スケッチの習慣を付けたいと思います。私自身が出不精なので、宣言することにしました。スケッチは上達するには適した方法と思います。
木曜日からはアトリエで コスモススケッチです。マスキングインクをご持参ください。

コスモスは店頭になかなかありませんが、毎日リサーチして 買いだめしています。ネットでコスモスの水彩画のの画像を検索してイメージを膨らませると いいかもしれません。
昨日のラジオの話の続きですが、奈良時代は 福祉政策が充実していたそうです。寿命も今とほぼ同じで、80代,90代,100歳の方もいたそうです。幼児で無くなる方が多いので平均寿命が低いのだそうです。80歳になると、一人、90歳になると二人 100歳になると三人 介護の人がつくそうです。介護の人と言っても身内の人ですが、そうなると 介護する側の人は税金が免除されたとか・・・。奈良時代のことなど考えようもしませんでしたが、とても新鮮に感じます。話す人、伝える人によって 感じ方が違うと実感します。
スマホでラジオを聴けるようにすると、12月4日まで配信しています。カルチャーラジオです。