今日のコスモス

2017-10-04 16:47:18 | 透明水彩画
絵を描くのは山登りのようだと感じることがあります。一歩一歩自分の足で歩くと 足が鍛えられる。しかし 模写などは 車やバス 飛行機で行くようなものかなと思います。ただし 前に進むので 何もしないより 飛行機でも バスでも 自分の足でも何でもいいから 目的に向かうと何かがある気がします。今日のコスモスは茎もマスキングしました。




五島の旅の相談にツーリストに行きました。

Je suis allé à un touriste pour consulter un voyage de Goto.

関西の友人が五島に行きたいというので 段取りをしている最中です。忘れないうちに 記録すると 五島への海の旅は あまり影響がないのが 5月、10,11月のようです。3,4月は波が高いとのことです。日頃から関心を持とうと思います。

九州商船に旅の相談に行ったのですが、珍しい名前のスタッフの方がいて、名前の由来など考えてみると「海」「キリスト教」など 想像できます。長崎は 日本の西の果てにあるので 海外から来た人も多かったのではないでしょうか。高校時代 茂木方面地区に住んでいる同期生など 目の色が薄い茶色だったり 髪の毛が赤かったりする人が しばしばいました。聞くところによると 「ロシア村」という地域があるとのこと。これから長崎の歴史にも興味が湧いてきます。


長崎くんちの庭見せ

2017-10-04 12:20:34 | その他
7~9日の長崎くんちの前に 踊町が傘鉾や引き物 本番で使う衣装などを披露する「庭見せ」が3日にありました。今年はアトリエの近くの築町 東濱の町も踊町なので 帰宅時の通りは大賑わい。お茶やカステラも頂きました。

本格的な展示に圧倒されるばかりです。長崎に関しては基本的なことは何も知らないことだらけです。

野口陶器展の庭見せ


野菜屋さんらしくバナナです。




鯨屋さんの庭見せ