コンパスを使って

2020-10-31 16:01:20 | フランス額装
 フランス額装のむずかしい課題にとりくむことになりました。色々調べていくと30年以上前に購入したデザインの本に答えが隠されていたのがわかりました。3700円ほどしたのですが、今は紙が黄色くなっています。当時 夢中で仕事に使ったことが思い出されます。
 とりあえずだいたいの答えが欲しかったのでイメージを大まかな形にしていきました。朝起きて取りかかり 寝る前に 脳裡で構想するほど魅力的な形です。また フランスの額装の本にも見本が多数掲載してあり ラッキーでした。
 これだからフランス額装はやめられません。12月、1月に体験レッスンをどんどんしていきたいと思います。10年以上前は 何回かやったのですが、すっかり頭の中が老化してしまいました。もっと伝える努力をしたいと思います。痛感するのは テレビドラマ オスマン帝国に出てくる ミマール シナンという天才建築家の本を読みながら いかにシナンが 後世のためにもがんばったかということがわかったからです。
 フランス額装は1㎜ 2㎜ 3㎜の厚紙を製図しカットし 化粧紙を貼っていきます。画像は 化粧紙を貼る前です。


 今日は午前中は坂本外国人墓地の草取りのお手伝いに行きました。初めてのことなのでどんなものかと思いましたが、要するに草を抜くだけなので心配はないでしょう。
墓地はバス停茂里町から10分ほど歩いた場所にあり、樹木に囲まれているので、木漏れ日の中で 気持ちよく草抜きをすることができました。フランス語の先生達も勢揃い。関係者合わせて40~50人ほどみえていました。
墓地にはベトナム人墓地 ユダヤ人墓地 フランス人墓地など様々な国の方が眠っています。
 フランス人のお墓には「isi repose」「ここで 休む」「安らかにここで」という意味でしょうか。船の舵のようなレリーフが他の国のお墓にあります。また グラバー一族 そして何と言っても永井隆博士のお墓もあり、奥さんと一緒に眠っていました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする