スケッチ道具

2013-04-06 11:29:41 | 透明水彩画
改めて昨日のスケッチで考えたこと。

持参品

1,持ち物はできるだけ軽い物を。
  水入れ・絵の具も
2,虫除け対策 スプレーやかゆみ止めなど
3,帽子は必須
4,服は汚れるので 汚れる前提で着ていく。
5,お茶やあめ玉、マスクなどあれば。

長与総合運動場

2013-04-05 16:17:51 | 透明水彩画
先日行ったシシングハースト。途中にヨットハーバーがあったので、気になって 今日スケッチに行きました。最近青がすきになり 最後には青づくしの絵になりました。





当然 絵の具も水も青系です。



このヨットには「June BrideⅢ」と書いてありました。


想定外

2013-04-04 16:08:26 | ラペ
今朝は 自宅で製作後 アトリエに来ました。デスクワークをしていると、「体験レッスン希望」のメールが入っていました。ありがたいことです。最近家族のことで 仕事がおろそかになっていますが、仕事をしっかりして有意義に過ごすと、家族にもゆったりと接することができるので、仕事を頑張ります。


実際、昨日の夕方は、宇宙の底にいるような孤独感に襲われていました。


そんなこんなことをしている内に 通行人の方が 体験レッスン希望の予約を入れて下さいました。シャッターも開けていないのに…。1日にお二人も、予約が入るなんて、ラペ始まって以来のことです。


笠井一男氏のブログからの情報です。

素敵な画風の画家