普段めったに買わないイチゴ売り場へ導かれ……
あら〜〜〜〜〜〜

リカちゃん!!!
子供の時、リカちゃんハウス買ったわ。
リカちゃんお雛様を見たいわ〜
お金さんは大切に扱っています。
金運もやっぱり波があるので「もしもの時」を考えてきちんとしているので。
それは子供の時から見ているし、そして大人になってもきちんとして。
・・・と運もちゃんとこつこつ貯めているようにして・・
「・・そん(そんなときとか損とか)なときもありますよ」という会話を聞いていて、
あ~やっぱりどんなときも使ってはいけないお金と増やせるお金(お勉強とか・・身につけて老後もお金を作れる体や技術とかもっておくこと)とか・・と思っています
だから・・今、良かったな~と。
何かあってもへっても・・
働けるので
それで・・
3月に入り、チャネリング。
どんな答えが降りてくるかな・・・と思っていました。
用事があって郵便局(ゆうちょ銀行)さんへ行きました
順番待ちをしていたときの光景です。
シルバーカーを押したお年寄りの方が来ましてね、
「これを貯金したい」と言われたんですよ。
見ると・・ビニール袋に入った大量の小銭。
・・うわぁ~持てないわ・・あの量・・と思いまして見ていたら
「通帳を忘れたけど、貯金して欲しい」と。
・・・・う~
当然、職員さんは・・普通の対応をされています。(ご想像にお任せします)
大量ですよ・・・
かなり時間がかかりますし、それ以前に通帳がない・・
・・と説明をされておりますが・・
・・・わからない・・・おばあさん。
たぶん・・この経験は職員さんはたくさん経験されていると思います。
それできちんと説明をして・・
おばあさんは帰宅されました。
出口でおばあさんが
「ざるを買って計ろうか」と言っていたので・・・
たぶん分別されるのかな?と。
お年を重ねると・・いろいろあるのです
貯めて偉いわ~~と思いました
きっといろんなことを超えられたのだと思いますが、あそこまでコツコツと。
きっと・・きっとお体がお仕事ができなくなる時まで貯められたのかも・・・と思ったりして・・
お仕事をされていたみたいな手をされていたので。
凄い、凄い・・・と思いました
3月はいろいろと変化の時です。
春になるので体も変わります。
転勤とか、卒業や・・人間関係など変わります
心の変動がありますので、ストレス買い物とかしないように。
運勢の波をしって使うときに使う、使ってはいけないときは・・と知って貯金や自己投資などに使ったりしてください