久しぶりにお寺へ行きまして、ご挨拶

そして仏様に“あること”をお話してみました。
その帰り道、大型スーパーへ行きましてお買い物。

広すぎて歩くのが大変、なんて思っていたら、目の前に千円札が4枚と五千円札が散らばっていまして、
え
と思っていると、不意に年配のおじさんがそのうちの2枚を拾い、さっと逃げるので

え?と思って残りのお金を拾いました。
すると他の私より少し上の男性がそばに来て、
「さっきの男性は…あれはひどいな」と言うので聞いていると、
「あれは…自分のものではないからあの拾い方でさっと逃げたんだよ」と言うので、え
と驚いていると、その逃げた男性が戻ってきて私にお金を渡し、すぐにいなくなりました。

「ほらね」と苦笑いするそばにいる男性…
ああ確かに…あの人はいけないとこをしたわ、と思いました。
そしてそばに店員さんらしき女性が来たので、
「これ、拾いました」と現金を渡すとさすがに驚いていました。
「監視カメラに映っているはずだからわかりますよ」と言って、私とそばにいた男性が苦笑いをしていると
「ありがとうございます」と店員さんは頭を下げていました

人のお金…拾って逃げる?
その決断って怖いわ…
人のお金よ。
人が働いたお金なのよ。
ましてや監視カメラはバッチリ見てるし。
そして私とそばにいた男性はお互いに挨拶をして離れました。
怖いわ…人に魔が差す時って、と思いながら帰宅。
家のことをして、ゴミを捨てに外に出ると…
え

カギが落ちている



って…このカギ、むっちゃ高いカギじゃないですか

え、え…
どうする。
これは…届け出必要なカギよね

と、言うことでこの後、届け出に行きます。
仏様にお話した“あること”って…まさかこんな形で見せていただけるなんて…ある意味怖いわ…と思ったふるらんでした
