とある百貨店の壁のところで買い物の荷物を整理していると、隣に30代ぐらいの女性が来て、
慌てた様子でバッグの中身をゴソゴソかき回しているので、
「どうしたのですか?」と聞くと、
「社員証がないのです。入ってるはずなのに」と言いながら慌てている。
あら…それは超〜慌てるわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「あそこにテーブルがあるから荷物を広げて見たらどうですか?お手伝いしますよ」と言い、彼女が荷物を開いているのをそばでそれを隠すためにガードしていました。
無い、
無い、
無い…
「無いです…
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
うわぁ〜大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
社員証といえばカードキーである。
これがないと入れない。
誰か同じ会社の人が来ないと入れない…
「誰かを待つしか無いです…
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ああ…辛い…
誰か来るまで彼女の話を聞いていました。
とにかくバッグに入れているから無くなるはずがない…
どうしよう…
どこかへ落としたわ…
落ち込む彼女に
「いや、どこかに必ずあるって信じましょう」と言いながら彼女の隣で
「ある、必ずある、どっかから出てくる、出てくる」と手を合わせて祈りました。
「すみません、見ず知らずの人に祈ってもらって…ありがとうございます」と彼女が言った後に同じ会社の人が通ったので彼女は一緒に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
怒られなければ良いのだけど…と思うばかり…
誰かに拾われて悪用されたら!ホントに困る。
社員証一枚であちこちのドアから入れるので。
私にできることは祈ることだけ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ある、ある、
絶対ある。
ちゃんと彼女の元に帰ってくる…
2日後、あの百貨店の場所の近くの銀行へ行こうと移動して、前と同じ時間に通過していると…
あの彼女が立っている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「先日はありがとうございました」と言われたので聞くと、
「駅のトイレに落ちていたのをあの後、届けて下さった方がおられたのです」と笑顔で話されました。
「祈ってくださってありがとうございます」と言われたので、
「良かったですね〜」と話しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「実は上司はとっても感情的な人なのですが不思議に怒られなかったのです」
良かった、良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
彼女の心が傷つかなくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/514ab73cbcb6759e910e245d1a1faac4.jpg?1645432121)
知っている女の子が働いているお店でお買い物に行きました。
彼女を見つけると、私のところへ来て、
「無くしたものを見つけることってできますか?」と聞かれたので、
「いや〜透視能力は無いわ、え?どうしたの?」と聞くと、
「同期のコがロッカー室に置いた社員証が無くなったと言っているので」と言うので、
「え、それは…マズくない、その子、慌ててるでしょう?」と言うと、
「パニックです」と言いました。
店内大捜索。
…無い。
盗難…
ええ〜そんなふうにはできない。
首から下げる紐ごとないので、明らかにカードと紐を首から外している。
「あなたのカードと同じよね?」と聞くと、
「はい、○色です」
「透視能力はないけれど…」と言いながら
「必ず戻ってくる、戻ってくると念じるといいよ」と話すと、
「そうします」と言いました。
ふっと頭に、紐を二重に巻いてあるような風景が出てきたので、
「彼女の紐、長いのかな?二重巻き?でも絶対出てくるよ。私も祈るから諦めないようにその子を励ましてあげてね」と伝え、買い物をして帰りました。
帰宅して、メールを見ると彼女から連絡が来ていました。
「ありました。社員証を2枚首にかけている人を見つけて確認すると本人と無くした子の2枚でした。祈ってくださってありがとうございました」。
あら〜
自分のだと思ってその子の社員証も首にかけちゃったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私にできることは祈るしかないけど、とにかく良かった。
皆さんの社員証は気をつけてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
無くしたら大変だから。
私の友達は社員証を挟むところを落ちないようにテープや輪ゴムなどして強化してる子もいます。
ランチなどで社員証をつけたまま歩いている人を見ると大丈夫?と思うばかり。
本当に気をつけてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)